SSブログ

ホッ、エッ!、フゥ~、ワァ~な一日 [つぶやき]

今日は中身の濃い一日でした。

 

昨日オーダー品のキーハンガーが完成、朝一で確認で写真をメールすると

「とっても素敵です!イメージしていたものよりも、イイと思いました。これでお願いします。

ありがとうございます!」 とお返事いただけました。

 

          ホッ   

 

   午前中は息子の幼稚園で音楽参観がありました。

          

  参観のあとで、来月のお別れ会で子供たちと一緒に歌う歌の練習をしました。

  伴奏は、なんと私なのです。

  随分前に楽譜をもらっていたはずなのに、昨日練習しました(笑)

  参観の10前に、「このあとの練習で、こう弾いてください」と支持をうけ、

              エッ!

  しかも、この日に限って携帯の電源切ってなくて、そんな日にかぎって

  なるんだよね・・・弾いている途中で!  焦った~ぁ(笑)

 

午後は、別のオーダー品(金婚式のお祝い)をとりあえず、形にしてみました。

   フゥ~

写真は、完成したときにお見せしますね

 

    そして、夫が帰宅すると、お土産が・・・   

    なにやら嬉しそう、子供たちを呼ぶ

    「これ、な~んだ?」

    「十万石?」 「まんじゅう?」  

    「埼玉銘菓 十万石まんじゅうだぁ」    ワア~

    今日の仕事先は、大宮。 現場の隣が、このお店だったそうで。

 

    子供が小さかった頃、埼玉放送かな? CMにいつも流れていたのです。

       ある意味インパクトの強いCMで、子供はいつも真似していました。

 

                  風が語りかけます

                  旨い 旨すぎる

                  埼玉銘菓 十万石まんじゅう

 

     夕飯のあと、おまんじゅうを食べながら、しばらくあのCMが家の中じゅう

     大きな声で響いていました(笑)

 

        

           箱はなんと、棟方志功さんのリトグラフ!

 

 

 

忙しい  ホッ、エッ!、フゥ~、ワァ~ な一日が終わります。

 

 

 


nice!(7)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 7

コメント 10

ちゅーこ

 うふふ、面白い題名!記事を読んでナルホドと思いました^^
 キーハンガー、ステキ~!!金婚式のオーダー品ってどんなのかしら?完成楽しみにしてますね。(←野次馬でスミマセン・・)
お饅頭も美味しそうですね。私、埼玉出身ですが知らなかった~。今度チェックだわ。
 幼稚園の伴奏、頑張ってくださいネ♪
by ちゅーこ (2006-02-18 08:03) 

harusuzu

キーハンガーかわいいですね♪
ウチも昨日音楽発表会がありました。子供たちが合奏したり歌ったりする姿はかわいかったです。年小さんの我が子はほのぼのして、年長さんくらいになると感動してうるうるしてしまいました・・・。
angel_heartさんが伴奏を!がんばってください!
by harusuzu (2006-02-18 14:17) 

cocoacafe

伴奏も出来るなんて・・・器用だな~。マジですごいね。
しかも、このキーハンガーも素敵^^
by cocoacafe (2006-02-18 15:01) 

angel_heart

みなさん、nice と コメント ありがとうございます。
  ピアノの伴奏の応援もありがとうございます。 頑張りま~す。


ちゅーこさんへ
面白いタイトルでした? ちょっとねらったかも(笑)
でも、昨日の夜、記事を書こうとPCにむかったら、自然とこのタイトルが
浮かんだんですよ~。 いや~ぁ、ピアノの伴奏のときのハプニングには
参りました。
キーハンガーは先ほど追加注文がありました。 完成したものを今度、
サイドバーにて披露しますね。 金婚式のアレンジは、ムフフ・・・
自分でも惚れてしまうほどの完成度です。 次女が欲しがっています?
完成したら、お見せしますので、ぜひ、コメント下さいね。


harusuzuさんへ
キーハンガーは、ごく自然な感じで、でも可愛くてというのが注文でした。
うまくクリアーしたかしら?
どこも、音楽発表会の時期なのかしらね。 息子は、「大きな歌」を歌い、
「イン・ザ・ムード」を合奏し、年長さん合同で「一年生になったら」を歌い
ました。 前日、「明日は何を歌うの?」と聞くと「わからない」と・・・
大丈夫?---いえいえ、大丈夫じゃ、ありませんでした。 
歌詞をところどころ覚えていない息子は、クチパクでした(笑)


cocoacafeさんへ
ピアノは、小学校の入学前から10年、習っていました。 今は2人だけ
ですが、多い時は7人に教えていました。 ちゃんと発表会もするんですよ。
それから、キーハンガー、素敵と思ってくださいますか? ありがとうございます。 色々な方の意見を聞いてみたいです。
by angel_heart (2006-02-18 17:12) 

chappy

angel_heartさんってホント器用なんですね!!
不器用&センス無しの私には羨ましい限りです( -_-)
ちなみに、ウチの近所に"八万石"っていう、あんこたっぷりで評判の
大判焼き屋さんがあります\(^▽^)/
あ。全然関係ありせんでしたね。。。^^;
by chappy (2006-02-18 21:48) 

私の実家が所沢だった頃、帰省してこのCM見ましたー!!!
妹に、「こんなんあるんだよー!」って教えてもらって。
懐かしいですー、でも、食べた記憶は・・・???
”箱はなんと、棟方志功さんのリトグラフ!”とはすごい。
ビックリでーす。
by (2006-02-19 09:23) 

みずたま

キーハンガーすてきですね!
忙しい一日の締めくくりに甘いモノ、いいですねえ〜
by みずたま (2006-02-19 15:41) 

angel_heart

   みなさん、nice と コメント ありがとうございます


chappyさんへ
十があれば、八もある。ということは全国にはきっともっとあるんでしょうね。
私の田舎では、大判焼きではなく、自慢焼きという名前でした。
それも、あんこたっぷりで大判焼きとは味が少し違って・・・あ~食べたく
なってきた(笑)
今、頭の中にはchappyさんへの贈り物のデッサンがあるのですが、形に
なるのは、もう少し後になりそうです。 ごめんなさい、待ちくだびれた?


浦島太郎さんへ
なかなか十万石さん、お金かけていますよねぇ。 この箱はちょっと
捨てられそうにありません。
ちなみにお味の方は・・・ん~、普通でした(笑)


ちゅんくるさんへ
和菓子が大好きな私は、ペロリと4つも食べちゃいました。
遅い時間なのに・・・いいや、スキーでしぼれば・・・(爆)
by angel_heart (2006-02-20 17:30) 

れーたん

(*^m^*) ウフフ 忙しくも楽しそうな一日でしたね♪
素敵な作品あり、ハプニングありww
おまんじゅう、おいしそーーうw
by れーたん (2006-02-20 22:23) 

angel_heart

れーたんさんへ
忙しい一日でした。 でも、考えてみると、私の一日はいつもこんなふう
です。 じっとしていられない母の性格を見事に受け継いだ私は
「忙しい、忙しい」といいながら、何かをしています。 母とおなじです。
by angel_heart (2006-02-20 22:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。