SSブログ

秋に出会えた昆虫たち [昆虫]

                                  ホシホウジャク  星蜂雀   鱗翅目 スズメガ科

以前にも、ご紹介しました『ホシホウジャク』です。
↓『ホシホウジャク』の載っている、前の記事です
http://blog.so-net.ne.jp/albireo/2005-09-15

前の写真よりは、いくらか鮮明に、そして長いくちばしで花の蜜を吸う様子も、なんとか捉えることが出来ました。

『ホシホウジャク』は初めて見る、という方の為に、ちょっと説明を加えて置きます。
この昆虫は、昼間活動する『蛾』で、スズメガの仲間です。
素晴らしい速さでホバリングをして、空中に静止したまま、長いくちばしで花の蜜を吸います。ですから、時折この『ホシホウジャク』を見て、ハチドリだと思ってしまう人がいるくらい、蛾には見えない蛾です。(日本には、野生のハチドリはいないのですが・・・)

前回同様、撮れたのは二枚だけです。

ほぼ似たアングルですが、翅の位置が少しだけ違っていましたので、今回も二枚とも掲載しておきます。

     ホソミオツネントンボ 細身越年蜻蛉  トンボ目 アオイトトンボ科

なんとも地味な、枯れ草色のトンボがいました。
体長は3センチ~4センチ位の、まったく目立たないトンボです。

『ホソミオツネントンボ』の『オツネン』とは、『越年』の意味です。
今は、『えつねん』と読みますが、古典的には『おつねん』とも読みます。

このトンボは、その名の通り、『成虫』で年を越すトンボです。

日本には、200種類ほどのトンボの仲間がいますが、『成虫』で越冬するトンボは、全部で3種類しかいないという言われます。
それは、『ホソミイトトンボ』『オツネントンボ』そして、この『ホソミオツネントンボ』です。どれも、一見か弱く見えるイトトンボの仲間です。

こちらも、『ホソミオツネントンボ』です。
普通のイトトンボの仲間は、大抵とても美しい色をしています。
でも、この『ホソミオツネントンボ』も無事に冬を越して、成熟して春を迎える頃には、雄は美しい青い色になるそうです。
雌は、地味な色をしていますが、それでも青っぽく変化するようです。

 

                    キイロスズメバチ 膜翅目 スズメバチ科

最後は、ちょっと危険な昆虫です。

つい先日まで、スズメバチに刺されたという事故がニュースにもなっていましたが、人が刺される頻度のもっとも多いのが、この『キイロスズメバチ』だと言われています。
それは、この蜂が人家に近いところや、人家の軒下などに巣を作ることが多いからです。

何らかの形で人が巣に近付くと、攻撃をしてきますが、このように蜜を吸いに来ている蜂は、いきなり人を襲うことは滅多にありません。

この写真は、9月後半に撮ったものです。
そろそろ、スズメバチの活動時期も終わりに近いですが、まだまだこうして花の蜜を求めて、飛び回っています。

あまり、スズメバチに近付いて見ることは少ないと思いますから、この写真でよく覚えておいて、見掛けたら近付かないようにして下さい。

 

スズメバチは、黒いものに襲い掛かる性質があるといわれています。
それは、熊が蜂の巣を襲うことが多いため、先制攻撃を仕掛けて来るのではないかと言われていますが、実際のところは良く解らないようです。

どちらにしても、登山やハイキングに出かける時は、黒い帽子を被らないようにした方が無難なようです。

また、花だと思って、香水の香りを目当てに飛んで来ることもあるそうです。
特に、女性の方は、登山やハイキングの際、香水や香りの強い化粧品は避けた方が安全です。

また、スズメバチを見かけて非難する時、急激な動き方をすると、蜂の方が恐れて先制攻撃を仕掛けてくる場合があります。落ち着いて、しかし素早くその場を離れて下さい。

 


nice!(29)  コメント(33)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 29

コメント 33

ナナ

(≧∇≦) ヒャッホォ~♪
久々の一番~♪

・・・ゲリラのナナと呼んでください。

それにしても、albireoさん、久しぶりに遊びに伺ったのですが、改めて、お写真、みるみる上達されていますよね・・・

正直、昆虫の迫力にビックリです。
by ナナ (2005-10-22 14:12) 

Runa

ホバリングしている様子は 本当に ハチドリと思えますね。
蛾なんですね。 初めて見ました。
by Runa (2005-10-22 14:12) 

ホシホウジャクのお写真がすごいですね。こんなのが写せるなんて、
albireoさん すっかりプロ!
by (2005-10-22 14:31) 

ccq

スズメバチには要注意ですね。今年は多いようで。
娘にも裏庭立入禁止令を出しました。
by ccq (2005-10-22 15:00) 

mippimama

ホシホウジャク.長いクチバシまでくっきりですね。
停止してるみたい!!
スズメバチは見てるだけで怖い。。。
キッて睨まれてしまった♪
by mippimama (2005-10-22 15:04) 

penpen

ホシホウジャクすごいですね。私もこの間からずっと撮ろうと思いつつあまりにもの速さについていけません。こんなにくっきりとどうやって撮るのでしょう。トンボは成虫ではほとんど越年しないんですね。スズメバチもくっきりですね。よくわかります。
by penpen (2005-10-22 16:10) 

見事に静止している所をとらえましたね。すごい。
スズメバチが吸っているのはヤブガラシの花のようだから随分大きなハチだとわかります。
by (2005-10-22 16:40) 

shareki

ホシホウジャクの写真、鳥肌立ちました、撮りたい撮りたいと思ってましたが、
ほんとに難しくて・・・ いやぁ、何ともお見事です。
by shareki (2005-10-22 17:49) 

風の又三郎

初めてみました「ホシホウジャク」すごいですね、くっきり捉えていますね。
一度この目で見てみたいです。 スズメバチはやだけど・・。
by 風の又三郎 (2005-10-22 18:41) 

ユナ

決定的瞬間を収めてますね♪ いいなぁ!!
このような出会いがユナにはありません。。。
日頃の行ないが悪いんだろうなぁ・・・。
by ユナ (2005-10-22 20:05) 

ナナ

またまた失礼致します。
実は・・詞、できました。
えへへ。
お先に!!
by ナナ (2005-10-22 21:10) 

ao

1枚目のホシホウジャク,一瞬が見事に表現されていますね。nice!
by ao (2005-10-22 21:25) 

あやこ

ホシホウジャク。。 今日近所でみかけたのは、コレなのかなぁ。。。
なんだか分からなかったので、とっても離れてその場を通り過ぎました(^^;
by あやこ (2005-10-22 21:48) 

ホシホウジャクの写真、お見事です。
本当に、一瞬を綺麗にとらえられましたね!素晴らしいです。
静止していると、より一層ハチドリに似ているような気がします。(笑)
by (2005-10-22 22:32) 

IXY-nob

星蜂雀はまさに小さな鳥の雰囲気で飛んでいますね。ホバリングしているとはいえ、ここまでくっきりと撮られているのは本当素晴らしい!!
by IXY-nob (2005-10-23 12:00) 

Gotton Factory

ホシホウジャク、静止しているようにくっきりと写ってますね。すごい!
蜂の騒ぎは本当によく聞きますが、香水も危ないとは知りませんでした。
蜂も写真だけだとかわいいんですけど。
by Gotton Factory (2005-10-23 15:42) 

Silvermac

ホシホウジャクは、ホーバリング上手ですね。昆虫特集、見応えがあります。
by Silvermac (2005-10-23 16:33) 

カレは蛾だったのですか・・・;蜂だとおもっていましたー(≧◇≦)蛾アレルギーです(笑)
by (2005-10-23 17:01) 

さねさし

先日アザミの花に寄っては離れ 寄っては離れしている蜂のようなのを私なりに一生懸命写そうと頑張って何枚も撮ったのですが みんなぼけていました どうして花に止まらないで羽を動かし続けているのかと不思議に思っていましたら albireoさんのお写真でわかりました 飛びながら管で蜜をすっていたんですね みなさまのコメントでいかに撮るのが難しいのかもわかりました 疑問解決ありがとうございました 
by さねさし (2005-10-23 20:32) 

猫ふみふみ

スズメバチ・・・ぞぞぞぞぞ!怖いです!
今年は特に多いなんて言われているので、
写真でも怖い・・・。
by 猫ふみふみ (2005-10-23 23:39) 

m-tamago

ホウホウジャクという蛾なんですね。家のそばで蜂みたいな不思議な虫がいる!と思っていたのですが。それにしても、動いている様をこんなに美しく撮られるとはすばらしい。
小さい頃慣れ親しんだ昆虫たちも最近はすっかりご無沙汰で、なつかしくなりました。ありがとう。
by m-tamago (2005-10-24 12:29) 

SomethingPrecious

鮮やかなセイタカアワダチソウの黄色とホシホウジャク、完璧じゃないですか! この虫って結構見るのですが、名前も知りませんでした。蛾の仲間だったとは.......。
by SomethingPrecious (2005-10-24 12:40) 

Baldhead1010

スズメバチの仲間は人間の黒目を攻撃してくるとも聞きました。
いずれにしても、君子危うきに近づかず、ですね。
by Baldhead1010 (2005-10-24 13:47) 

gillman

これ、これですよ!
星蜂雀
僕も狙っているんですが未だに撮れてません
すごいなぁ
腕が違うんですね
by gillman (2005-10-24 15:00) 

atom

ホシホウジャクのホバリング、空中に浮いてますね。
どれもキレイに撮れてますね。
by atom (2005-10-25 02:24) 

albireo

◇ ナナ さん ありがとうございます。
沢山撮っていると、たまにはいいのも撮れる、と言う事でしょうね。
仕事は、一段落したのですか?
ても、桃くんの子守もあるし、やっぱり忙しいのではありませんか?

◇ Runa さん ありがとうございます。
蛾なのです。
本当は、もっとカッコいい「オオスカシバ」というのがいるのですが、今年は撮れませんでした・・・。

◇ mimimomo さん ありがとうございます。
偶然です。タイミングよく飛んで来てくれました。
今年は、昆虫にはとてもついていました!

◇ ccq さん ありがとうございます。
スズメバチは、今年はよく見ました。
家の庭には、まだ来ています。
お嬢さんが刺されたら大変です。お気を付けて下さい!

◇ mippimama さん ありがとうございます。
あの長いクチバシを、小さな花に正確に差し込んで蜜を吸っている訳ですが、それを殆ど一瞬でするのには驚きます。
本物のスズメバチには、近付かないようにして下さい。

◇ penpen さん ありがとうございます。
ホシホウジャクは、花に近付いたかと思うと、一瞬のうちに蜜を吸って別の花へ飛んで行ってしまうので、撮るのは難しいですね。
この時は、とても運が良かったと思います。
トンボも、本当に偶然見つけたのですが、こんな面白いトンボに会えるとは、思ってもいませんでした。

◇ tanaka-ma3 さん ありがとうございます。
とても、ついていたと思います。
ヤブガラシには、キイロスズメバチが良く来るので、要注意です。

◇ 渋樹 さん ありがとうございます。
本当に偶然ですが、いいタイミングで、来てくれました。
フラッシュを焚いたのですが、周囲の光の具合も丁度良かったようです。

◇ 座敷わらしっこ さん ありがとうございます。
「ホシホウジャク」は、全国にいるようですから、いつか会えるといいですね。
この仲間には、翅が透明な「オオスカシバ」というもっとカッコいいのもいますよ。

◇ ユナ さん ありがとうございます。
僕は、昆虫が好きなので、いそうな所をつい探してしまいます。
でも、この蛾は偶然でなければ、なかなか撮れないかも知れません。
運が良かったと思います。

◇ ナナ さん ありがとうございます。
ナナさんなら、先を越されても仕方ないですね~(^^♪
早速、読ませて(歌わせて)貰いました!
いい詞でした!千切り絵も可愛いですね!

◇ ao さん ありがとうございます。
とてもいいタイミングで、来てくれました!
運が良かったです!

◇ あやこ さん ありがとうございます。
蜂は、ホバリングはあまりしないと思いますから、多分この仲間の蛾かも知れません。
もし、緑色をしていたら、僕の大好きな「オオスカシバ」という翅が透明な蛾です。

◇ lapis さん ありがとうございます。
フラッシュを焚いたら、翅が止まって写りました。
何だか、今年は昆虫には、ついているようです。

◇ IXY-nob さん ありがとうございます。
近くに飛んで来てくれたので、フラッシュを焚いて撮ったのですが、まったくの偶然で、翅が止まって写ってくれました。

◇ Gotton Factory さん ありがとうございます。
近くに来たので、フラッシュを焚いて急いで撮りました。
蜂も、刺さなければ可愛い虫なのですが・・・。

◇ SilverMac さん ありがとうございます。
花のように、撮り直しが効かない事も含めて、昆虫を撮るのは、面白いですね。

◇ 三奈 さん ありがとうございます。
「星蜂雀」と、蜂と鳥の名前の文字を持っていますが、蜂でも鳥でもなく、蛾の仲間です。
蛾のアレルギーでしたら、蜂でなくても近寄らない方が良さそうですね。
写真で見るだけにしておいて下さい。

◇ sanesasi さん ありがとうございます。
アザミには、良く来ていますね。
この仲間は、とても長い管を持っています。それにしても、一瞬で蜜を吸ってしまう様子には、驚かされます。
確かに、写真に撮るのは難しいですが、僕のは幸運な偶然です。

◇ 猫ふみふみ さん ありがとうございます。
写真の蜂は、刺しませんから大丈夫ですが、嫌いな方にはやっぱり恐いでしょうね。
でも、外で見たときに危険なやつかどうか見分けが付くように、写真で覚えておいて下さい。

◇ m-tamago さん ありがとうございます。
確かに、不思議な虫ですね。
以前、どこかの若いお嬢さんたちが「ハチドリがいるよ!」と騒いでいたことを思い出します。
まだ、都内にも多くの昆虫がいますので、時々探してあげて下さい。

◇ きまぐれな人魚 さん ありがとうございます。
これに似た、透明な翅の「オオスカシバ」という、もっとカッコいいのもいるのですよ。
本当は、子供の頃から好きだったのは、「オオスカシバ」の方なのですが、なかなか出会えません・・・。

◇ Baldhead1010 さん ありがとうございます。
仰る通り、近付かないのが無難ですね。
でも、僕はカメラを漏っている時に見掛けると、いつの間にか近付いてしまっています・・・。

◇ gillman さん ありがとうございます。
腕ではなく、偶然のタイミングでした・・・。

◇ atom さん ありがとうございます。
試しに、フラッシュを焚いてみたら、案外綺麗に止まってくれました。
by albireo (2005-10-25 19:58) 

barbie

長いくちばしですね。初めて見ました。蛾は苦手ですが、これは蜂に見えますね。騙されそうです(^◇^;)
by barbie (2005-10-26 01:44) 

じゅんぺい

すごい!albireoさんのblogは、すっかり我が家の昆虫図鑑と化しています(笑)
スズメ“ガ”はかわいいのにスズメ“バチ”はやっぱり恐いですね~。
by じゅんぺい (2005-10-26 21:30) 

albireo

◇ barbie さん ありがとうございます。
漢字で書いた名前に「蜂」の字があるところを見ると、昔から蜂のように思われていたのかも知れませんね!

◇ じゅんぺい さん ありがとうございます。
昆虫好きの、ゆうきくんとゆたかくんにも、見て頂けたらとても嬉しいです。
でも、蜂には気を付けるようにして下さいね!
by albireo (2005-10-26 22:05) 

春分

コメントもnice!もずいぶん遅れてしまいましたが、
そこここでホウジャクが吸蜜していたので、ブログでもホウジャクのいい写真がどこかで見られるのではないかと思っていました。
でも、予想以上のいい写真を見せて頂きました。ホバリングしているはずなのに、時間が止まって見えます。すごいものですね。
スカシバもいいですね。いつか写真をと期待致します。
by 春分 (2005-10-27 21:54) 

albireo

◇ 春分 さん はじめまして、ありがとうございます。
ホシホウジャクは、前にも撮って記事にしているのですが、フラッシュを焚くだけで、こんなに止まって写るとは予想外でした。
この後、また撮れたので、三度目の記事に載せました。
オオスカシバは、子供の頃からの憧れなので、いつか撮りたいですね!
by albireo (2005-10-29 11:16) 

ziziblog

ホシホウジャク、マクロレンズを買って、今年初めて知った昆虫です。私の撮ったものは、羽根の透明なグリーンのものでしたが、ちょっと動きを止めたかと思ったら次の花へ。とてもすばしっこくてたった一枚。あとはみんなピンボケやら体半分やら・・・・(笑)
by ziziblog (2005-10-30 06:28) 

rin

飛びながら蜜を吸うのですね。私は、みているだけで疲れそうだなと感想を持ちました。。。
by rin (2005-10-30 13:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

コスモスの季節コスモスの丘で ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。