SSブログ

バンジーそのイチの巻 [クルマ]

おでっちぇい、車高落ちましたw

と、いっても日常使用に困らない高さで、、という事で
さほどは落ちていません。。
もともと、ちょっと高めよねぇ、という感じの車高なので
そんなに違和感ないと思うんですがどうでしょ(^.^; オホホホ...

   

   
    角度、違うけど、、、解りにくいかな。。

今回使用したのが、テインの車高調。
今時は安くなっててありがたいですね。
入れた感じは、やっぱ、多少は固くなったかな、、とは思うのですが
ロール感は減って、良い感じですよ。
極低速域(50キロくらいまで)は、やはりノーマルよりカタイ感触です。
ただソコから上は、帰ってしっとり感が出ていい感じです。
アキオの地方だけではないと思うのですが、
だいたい道路の流れって50〜60キロくらいで、普通に流れてて
道路環境が整ってる所だと、もう少し上まで、普通に出てしまう感じですよね。
そう言う場所だと、ジャストフィットです。

ノーマルだと、カタイ中にも「ほわわん」とした部分があるのですが
それがとれて、すっきりした感じになりました。
ただ、三列目に座るヒトには「少しノーマルよりつらくなった」かな・・・
(ま、ほとんど使わないので、いいでしょうw)

オデッセイって、やっぱり「5人乗り+α」って使い方が多いと思うので
(つまりは、アコードワゴンでも良いけど、比べるとオデのが広いかなぁ、という選択)
まったく日常使用は問題ないキットだと思います(テインのワゴン用)
三列目を頻繁に使う方は、やはりノーマルが良いかもですね。
カタイ足を入れると、どうしても、後ろのヒトが振られる様になるので。。

さて、現在のオイラのオデの燃費ですが
10キロ前後の、通勤で
「オートエアコン、常時オン、7〜8キロの間」
「エアコンプレッサーオフ、で8〜8.5キロ」という感じ。
適度に、渋滞してる通勤路なので(すいてれば20分の道のりを40分くらいかけます)
まぁ、しかたないかなぁ、というレベル。
(けっして悪い、とも思わない感じ)

長距離なら、高速主体でなくても、リッターあたり10キロに届きそうなイキオイ。
高速主体なら「12キロ/リッター」位になる事もあります。
排気量、重量、考えると、ナカナカいい線と思いますが、どうでしょ。。

それにしても、ガソリンの高い事高い事。。
ブッシュのせいで高騰し始めた原油価格ですが
アレからなんやかんやあって、きな臭いですね。
最初から狙って現在の状況を作り出した様な気もしないでもなかったり。
ただ、そこはアメリカの原油価格にも反映される訳で
「いままで、がぶ飲みさせてたヒト」はいらついてるよキットw
ガロンの国のヒトだもの、、という時代は終わったなぁ。

あ、そうそう、ついでに、、、

   

ちょっとだけ足元におしゃれしてみましたw

これもバンジーで、、トータルすると、それなりの金額になったのですが、、
(各部の調整とか、じつはリアゲートにスポイラーが新たについてたり( ̄▽ ̄;A)
さらに、アキオの実生活では、、バンジーが続いてたりするのでしたw

 
 

と、、言う事で、その二は、すぐに、、、、


nice!(12)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 19

GEN11

うん、低い!
い〜なぁ、かっこいい。
さらに弾丸オデらしさが出てきましたね。
こちらは、逆に車高を上げたくなる、魔の白い季節がやってきます(泣)。
by GEN11 (2006-09-23 06:23) 

エンジン音は抑え目にね。H君が泣き出しちゃう。(笑)
by (2006-09-23 11:39) 

はる

バンジーだー!!!・・・でもつづく・・・んでしょ?
結構燃費良いんですね~家のは・・・そこまでじゃ~ないような気がします。
by はる (2006-09-23 12:56) 

アキオ

☆GEN11さん

 おお、、解って頂けたようで何よりです。
 解りにくいかな、と思ってたんで。
 
 しかし、そろそろ、、スタッドレスですか。。
 コチラは一年中サマータイア(という表現すらする事無いけど)です。
 たいへんですねぇ。。

☆すいちゃん

 はーい、、エンジン関係はノーマルで良いかな〜
 そんな事もとめてのもねぇ、と思ってます(現時点で)

☆はるさん
 
 はい、、続きますw
 ちょっと間開くかも、だけど、必ずアップしますよ。

 燃費、、あまり計算する事は無いけれど。。
 ですかね。。
by アキオ (2006-09-23 13:29) 

Betty-A-Sateau

車に全く詳しくないワタシでも、この足元のオシャレは好きですね^^
こういうのばっかり載っている本を、飲み屋で見せてもらったことがあります。
ライト(イエロー系とかブルー系とか?)とホイールの色(ゴールドとかシルバーとか)がぴったり合っていると、ふむふむ・・とうなずいたりしちゃいます。
by Betty-A-Sateau (2006-09-23 15:02) 

ccq

前のクルマはセッティングが出るまで手間取っちゃって,町中のクイック感はいいんですが高速でのバンプに気を遣いました。きびきび曲がりつつ,超高速でもまっすぐ走るセッティングを誰かくれ(笑)
by ccq (2006-09-23 21:07) 

アキオ

☆bettyさん

 うう、、、ありがとうございますぅ。
 それ系の雑誌w
 あはは、、影響されすぎない様にね。

☆ccqさん

 そうですね、、クイクイ曲がる、という仕様にすると
 敏感になっちゃって、ハイスピード域では気を使いますよね。
 最近のセットは、曲げる為に、動く足、となって来てるから
 そのへんは、だんだんと、、ですかねぇ。
by アキオ (2006-09-23 22:45) 

ももず

バンジーしたい!D80ほすい。。。
by ももず (2006-09-24 01:48) 

アキオ

☆ももずさん

 80かぁ。。。いいねぇ。。
by アキオ (2006-09-24 04:15) 

nal

低!コンビニ段差注意、、、(笑)
しかしホイールのデザインがウチの159と似てますね。
ちょこっとakioさんのヤツのほうがワルっぽいけど(笑)
あと、コーナーセンサー発見(笑)
159にも付いてます。
アルファマニアな人に叱られそう、、、。
by nal (2006-09-24 18:46) 

こらぁーーー 風紀違反は誰じゃい(爆)
なんで男の人は 車高おとすのが好きなんだろなー(うちの旦那も)
後部座席なんか 乗り心地悪くなるんだよー
運転してると気がつかないだろーけど。シートが運転席のは立派な作りだからね。
うちのエスティマもハイブリッドに変わりますた..
車高はまだいじってなさそう...(たぶん)
by (2006-09-25 10:59) 

アキオ

☆nal さん

 にてますよねぇ。。
 立体的な造形と、直線的な造形なだけで、デザイン的には、、
 コーナーセンサーつけてます、、見切り悪くて。
 
 アルファにつけてても、、大丈夫でしょw
 大事にしたいから、、、みたいなね。。

☆すずめさん

 あはは(o^ O^)シ彡☆バンバン
 そうそう、、後ろが揺すられる様になるんですよね。
 エスティマハイブリッド、、なんかブルジョアチックw
 
 たぶんてっw
by アキオ (2006-09-25 20:06) 

はるまきママ

ウチの車、夏の車検の時点で9万キロ・・・・・・
買い替えを視野に入れる時期がいよいよ近づいてきました。(T_T)
akioさんやnalさんの車の記事を読んで、深く思い悩む今日この頃です。
by はるまきママ (2006-09-26 11:48) 

アキオ

☆はるママさん

 あ、、バンジーが近いんですね。。
 思い悩む、、ミニバンが候補ですか?
by アキオ (2006-09-26 22:47) 

はるまきママ

今もミニバン乗ってるし、帰省などで長距離移動の多い我が家はやっぱり次もミニバンかなぁ、と・・・・・
といっても、車検通した直後なので今すぐに飛ぶわけじゃないんですけどね。
とりあえず、M○Vとアル○ァードのカタログを貰ってきました。^^;
by はるまきママ (2006-09-27 14:19) 

sumeru

かっちょいい~~!(^^
アルミホイールさえ、買えませ~ん。。。(涙
by sumeru (2006-09-28 16:57) 

アキオ

☆はるママさん

 えーーーーおかねもちぃw

☆toさん
 
 えへへ、ありがとうございます〜
by アキオ (2006-09-28 22:58) 

nyan

アキオッチ、おはよ~~~う(*^-^*)
今から、ニャンダーは、ババンとアキオタイムに入りま~す。
by nyan (2006-09-29 06:30) 

アキオ

☆nyanちゃ。

 はーい、、いらっしゃーい。。
by アキオ (2006-09-29 06:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。