SSブログ

時代遅れ! [日記・雑感]

 このところJRなどを利用する機会が多いのです。
私は通勤というものがないので、もちろん定期券はありません。バスや電車を利用するときは当たり前に‘財布の現金’で運賃を支払います。
 ところが、ほぼピアノを弾くということが待ち受けているお出かけなので夏以外は手が冷えないように手袋をしております。今のように厳しい寒さの時期はゴッツイ手袋をしています。そうするとバス、電車乗車の際‘財布の現金’を取り出すのに毎度、小銭を地面に落としてしまします。指先もゴッツイ皮の手袋なので小銭がつかみにくいのです。
 ことごとくこのスタイルで頑張ってきました。

 バスに乗る時に番号のついた券を取るときも困難でした。まして駅の改札に切符を入れる時、あの入口にうまく切符が入らなくて結局は手袋をはずして改札を通ります。すると、その度に指先が冷えます。
 ‘財布の現金’を取り出すときと、切符を扱う時、これはかなりのストレスでした。

 先日、友人に会って帰りに駅の改札まで行くと、当たり前のように改札口に直進していきます。
「切符買わないの?」と聞くと、「えっ?スイカ持ってないの~??」と言われかなり落ち込みました。
改札で「さよなら!」しました。私は切符を買わなきゃっ・・・・・・

 そして昨日、またJRや地下鉄、小田急など乗る日でした。前日、主人に「スイカって誰でも買えるの?」と聞くと「当たり前だよ、明日、駅で買うといいよ。」と言われました。
 「どうやって買うの?」
 「スイカください、って言えばいいんだよ。」
 「いくらするの?免許証とか保険証とかいるの?」・・・・・・・・・・キリがない疑問。

 駅について窓口で「スイカください。」と言ってみました。
「あ~ぁ、私って時代についていけない・・・」
 そして、初のSuica改札通り抜け!!!!
「どっちの面を当てればいいんだろう???」

 「きゃ~~~ぁっ!通れたぁ~~~~」

 次なる精神試練。「JRも地下鉄も小田急も全部使えるから・・・・」と主人には教えてもらっていたのですが、本当?と疑いあり。
 小田急の改札機でJRと違うマークが目に入りました。
 「これって、私のSuicaで通れるの~?」
ことごとく、時代遅れを痛感しながら初めていく海外の乗り物のような気持ちでした。

 「やったぁ~改札、入れた~!」

 帰りは小田急から千代田線で日比谷まで。
 「私鉄から地下鉄なのに、これで大丈夫???」と日比谷の改札を出る直前に不安・・・・

 「ダメモト!!」  

 なんで皆、平気な顔しているんだろう。こんな複雑なカードを使いこなしてる~~~と感心しながら私も、使い慣れている顔で改札を通過!

 「JRも小田急も地下鉄も全部、完璧ぃ~~~~!」

 ピアノを弾くのも大変だけれど、ずっとやっていること、そして準備の状態でその日がどうなるのか大体の予測が出来て出かけるのですけれど、昨日の初Suica利用は改札の度に緊張しました。

 でも、もう大丈夫です。手袋もはずさなくていいし、小銭も落とさずストレスなし!!!

      

          2007年12月26日 初めての私のSuica  

   そして無事に日比谷に到着後、初Suica利用大成功を祝ってドイツ料理屋さんで乾杯しました。

 

                        

         今までSuicaは私の人生にまったく関係がないと思っていたので購入しませんでした。
                今時、こんな人もいるんですよ~~~~  ♪♪♪

 

 


nice!(11)  コメント(22) 

nice! 11

コメント 22

nonkumi

Suica を落とさないように気をつけてくださいね。
山口ではほとんど移動は自家用車なので、私も持ってません。^^ゞ
電車に乗ることはほんとに少ないんですよ。
ピアノを弾いてるとネイルも楽しめませんよね。^^; いつも爪は短いし・・・。
by nonkumi (2007-12-27 10:39) 

リュカ

Suicaデビューおめでとうございます!!
一番初めに改札を通ったときは、やっぱりドキドキしましたよ~。
私は、携帯で「ピっ」と通っているのですが、
これも一番最初はドキドキしましたもん(笑)

今なら Suica ポイントプレゼント中なので、ポイントクラブにも
入会しておくのオススメですよ♪
by リュカ (2007-12-27 18:25) 

yoshibuu

あはあはあは・・・
と、あほの子のように登場。
私、買ったことありましぇ~ん(>_<)
電車、ほとんど乗らないので・・・。
きっとまだまだいますよっ。
ake_iさんは、早い方かも~(^o^)
by yoshibuu (2007-12-27 19:07) 

puripuri

こんばんは、、 ナイス・コメントありがとうございます。
スイカにまつわるお話し、、楽しく読ませていただきました。
今は何処でもこれでピッと通れて便利になりましたね。
ケーリーグラントさんは、その後どうですか?
by puripuri (2007-12-27 22:14) 

こんとらばっそ

何でも初めてのときは緊張しますね。
関西の方ではICOCAですが、実は私も使ったことありません。
使ってみたいと思いながら現金で切符買ってます(^^ゞ
by こんとらばっそ (2007-12-27 22:28) 

メルモ

スイカ便利ですけど、いっぱい残高が残ってるときに紛失すると、
わーーーーーどうしよう!iになるので、気を付けて下さいね。
(経験者であります。でも、戻ってきましたよん。何故でしょふふ)

ビジーちゃんへ・(前回のコメントのコメントへの返事)
お嫁さんにしてあげてもいいけどさ、僕、男だけど、
男じゃないんだよ。それでもいい?
コロロンより
by メルモ (2007-12-27 22:43) 

めりっさ*

はじめてのスイカ体験記、楽しく読ませていただきました。
スイカ、便利ですよね~。
地下鉄もスイカで乗れるんでしたっけ!? 私もあまり電車に乗らないもので…^^;
by めりっさ* (2007-12-27 23:34) 

da-kura

こんばんは、ake_i さん。da-kuraと申します。
nice&コメントありがとうございました。

未来への扉をこじ開けましたね!おめでとうございます。

さてさて、
次の試練は、『チャージ』ですぞよ!
by da-kura (2007-12-28 00:24) 

メルモ

またまた、お邪魔。今、以前の記事を見てて確か二匹猫いましたよね
二匹とも女の子かと勘違いしてましたが、
ビジーちゃんには、パヴェルさんという、りっぱな旦那様が
いたじゃないですか・・・コロロン、ショックーー。
by メルモ (2007-12-28 01:58) 

ake_i

nomusan様
ネイル・・・あれ、一回やってみたいのです^^;
でも、ムリだぁ~!
車はETC初めて通る時、バーが開くかと心配でした($・・)/~~~
by ake_i (2007-12-28 08:32) 

ake_i

vivienne様
「楽やんカード」ってあるんですかぁ???
ホント、笑えます( ^^) _U~~
Suicaは関西で使えないのかな~?
by ake_i (2007-12-28 08:35) 

ake_i

リュカ様
ポイント!早速、溜められるような身分にします^^;
しかし、携帯で改札を通るなんていうのも私には革新的に思えて
すごいなぁ~と感心!
by ake_i (2007-12-28 08:37) 

ake_i

bukko様
えぇ~~~早い方なんて言われると自信ついちゃいます^^;
持っていると便利ですけれどねっ!
今年のトップニュースですよ、私にとってSuicaを持ったこと!
by ake_i (2007-12-28 08:39) 

ake_i

puripuri様
ケーリーグラントは玄関に生けてあります。
とげが元気で一輪ざしなどには生けられませんでした。
生けた様子を今日ブログ書きますよ~~~^^;!
by ake_i (2007-12-28 08:40) 

ake_i

メルモ様
パヴェルさんという夫がおりますが、わたくし、コロロン様に恋をしてしまって、夫を受け入れられないんです(-。-)y-゜゜゜
わたしたちの世界にも、フリン???
コロロォ~ンっ^^;^^;
    ビジーより
by ake_i (2007-12-28 08:43) 

ake_i

こんとらばっそ様
こうして記事を書いてみると結構、こんなカードでも緊張する方がいらっしゃるのだな~と少し安心^^;
こんとらばっそさんも「いこか」デビューいかがですかぁ?
by ake_i (2007-12-28 08:44) 

ake_i

めりっさ様
Suicaで地下鉄乗れました!!!
一応、千代田線は大丈夫でしたよ~~~
ご来訪ありがとうございます( ^^) _U~~
by ake_i (2007-12-28 08:45) 

ake_i

daーkura様
チャージですか~?
そういえば5000円しか買っていないので、次回にはその初体験をしなければ・・・・明後日です@@;
心配だぁぁぁぁぁ~
また、訪問させていただきます^^;
by ake_i (2007-12-28 08:48) 

ぼるふがんぐ

あはっ、自分はまだデビューしてません ^^;
でも、そろそろかなっ !!
この時期、乗る機会多いし・・・。
by ぼるふがんぐ (2007-12-28 21:47) 

ake_i

ぼるふがんぐ様

鎌倉とか行かれる時、切符ですか?
きっと、ぼるふがんぐ様はSuica・・・・?
実は私は何でも新しいものに飛び付かない性格で、PCも携帯もテレビもオーディオも車も・・・・・ピアノも、旧式で過ごすタイプなんです。
ところがSuicaだけは必要にかられました。
何しろ、手袋はずしたくないので・・・・。
by ake_i (2007-12-28 23:56) 

Suicaデビュー、おめでとうございます~(^^)
ワタクシは定期がSuicaなので毎日使っていますが、先日の仙台でも使えたことに、ちょっとした感動を覚えました
 #仙台もJR東日本なので、使えない方がおかしいんですが(^◇^;)
by (2007-12-29 23:50) 

ake_i

maro*様
仙台でも使えるということは青森でも使えるのですかね????
仙台牛タン、主人の出張のお土産で分厚いの食べましたが現地では食べていません・・・・・
maro*様のブログ思い出してしまいました@@;
Suicaはまだまだ未知数です、私。
by ake_i (2007-12-29 23:59) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。