SSブログ

「鼻声」な人たち☆マーク・ボランとその兄弟? [音楽のこと]

鼻声・・・といっても風邪を引いているとか 花粉症だとか そんな話じゃないんです
そして 鼻声という括りが もしかしたらご本人含め 
ファンの方の顰蹙を買ってしまうかもしれません

が、長年 数多のアーティスト、楽曲を愛してきた私が 折に触れて振り返ると
ものすごく好きな声のほとんどに当てはまるのです・・・

1番古い記憶では

いわずと知れたT・REX のカリスマですよね
(カリスマとはこういう人のことを言うんだぞ!と言いたい)
小5くらいの頃から、5歳年上の姉がさまざまな音楽を家に持ちこんでいたお陰で
国内外の素晴らしいアーティストにリアルタイムで触れることが出来ていたのです(感謝!)
その辺のことはまたいつか・・・なのですが  

電気の武者+8 30THアニヴァーサリー・エディション

電気の武者+8 30THアニヴァーサリー・エディション

  • アーティスト: T.レックス
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2008/01/23
  • メディア: CD


彼のいでたちのインパクトの所為か 思わず聞き込んでしまって以来
10年に1度くらいのペースで マイブームがくるようです
ちょっと粘っこい歌い方もGOOD!


この方との出会いは高校生の頃
YAMAHAのスタジオでアルバイトしていたお兄さんがしょっちゅう聴いていたのを
「次の練習日まで貸して!」と 無理やり持ち帰り、テープに落として
何度も何度も何度も何度も繰り返し聴いたものです
スティーリー・ダンを知らなくても、ドナルドフェイゲンを知らなくても
「あ!聴いたことある」 って思うと思うよ♪
12~3
年前に来日したときは福岡まで帰りましたよ!
まさか、伝説の彼らの音楽を生で聴けるなんて

Katy Lied

Katy Lied

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Mca
  • メディア: CD

初めて聴いたのはこのアルバム『うそつきケイティ』
ヘッドフォンをしたまま歌っていた私の声を聞いていた2歳上の姉は
「なんか気持ちワル!」と言っていた・・・
そりゃそうだね♪ 音程なんか外れてるもん!
その後、「幻想の摩天楼」の次に発売されたこの↓アルバムが結構売れたのかな?
「彩(エイジャ)」というタイトルもカッコヨカッタ!
ジャケットのモデルさんは山口小夜子さんでした 美しい!
スティーリーダンに関してはもっともっと書きたいこといっぱいなので
またそのうちに

Aja

Aja

  • アーティスト: Steely Dan
  • 出版社/メーカー: Mca
  • メディア: CD

ナイトフライ

ナイトフライ

  • アーティスト: ドナルド・フェイゲン
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • メディア: CD

そしてこの『ナイトフライ』が彼の初ソロアルバムでしたが
このアルバムこそが不滅の名盤として今もなお ジャンルを問わず
数々のTV番組でも使用されています
「お!知ってる知ってる!」が満載な1枚でしょう
これだってもう20年以上まえの発売ですね・・・ドライブとお風呂の友です♪

Mr.Misterというバンド名を覚えている方がいらっしゃると思います
1985年頃はちょうど日本でMTVやベストヒットUSAなんかも放送されてて
とても嬉しい時代でしたもの・・・
さらに、まだ現役だった日本の古典的音楽番組「夜のヒットスタジオ」が
衛星中継で 彼らに『Kyrie(キリエ)』を歌わせるという大技をやってくれましたが
私が好きになったきっかけの曲は『Broken Wings』
ともかくミュージックビデオ最盛期ですから、これは映像から入りました
去年、その頃の映像を集めたDVDを見つけ購入しましたが、見てビックリ!
ずっと「赤いスポーツカー」だと思っていたのに実は白黒だったのでした
リチャード・ペイジはその前のPagesの頃のアルバムを ダーリンが見つけてくれて
ますます大好きになったのですね~(どっちを?)
Welcome to the Real World

Welcome to the Real World

  • アーティスト: Mr. Mister
  • 出版社/メーカー: RCA
  • メディア: CD

かつてはポリスのスティングではあったけれどどこまでいっても
スティングはSTHINGのままですね~ほほほ♪
何年か前 来日公演で広島にも来たのでダーリンと出かけましたが
MCもほとんど無く(あっても解りませんが)ザ~っと歌ってザ~っと帰ったとさ・・・
これだから海外のアーティストは・・・

フィル・コリンズは良かったぞ!
ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティング&ポリス

ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティング&ポリス

  • アーティスト: スティング&ポリス, ポリス
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
  • 発売日: 1997/11/24
  • メディア: CD

こんなの聴いてみてはいかがでしょう?

そんな感じで 何十年単位で好んで聴くのが
名づけて『鼻声ブラザース』 

え?そんなもの名づけるなって?
ほんとにそうなのか~?と思った方はそのうちに 聴き比べてみてください

それにしても何故だろう?

もしかしたら 魔術を学んでいた所為で早死にしたMarc Bolanの術にかかっているのかしら?

『あなたは 鼻声が好きになぁ~る!』


そういえば最近良く聴く 河口恭吾も・・・仲間だ!


nice!(6)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 23

れい

花粉症で苦しんでます。。。
って違うか~(笑)
by れい (2006-02-28 18:14) 

norman

アーティストのことは、サッパリ分からん。
フェミニストのことだったら知ってるけど。
昨年、仕事で、幼稚園の子供たちと関わった。
鼻歌って、あの歳でもやってるんだって、目からウロコでしたよ。
by norman (2006-02-28 21:29) 

かおり

れいサマ
お気の毒・・・
って違うよ~!(笑)
by かおり (2006-02-28 22:52) 

かおり

NORMANサマ
 
それはハミングでございましょ(笑)
ジャズがお好きならスティーリーダンなんかお薦めですよ♪
by かおり (2006-02-28 22:55) 

5歳上の姉

来たよ~、遊びに!
書き込みありがとう~。何度か来たけどコメント書いてないのです。
今日はお笑いの歌合戦で、長州小力だったと思うけどT・ボランの歌
歌ってた・・・
ちょっと違うけど(笑
近々、ジョン・レノンの事、ブログに書こうと思ってるんだ。
それではまたね!
by 5歳上の姉 (2006-02-28 23:26) 

ぼけの花*^-^*

どうしましょう
河口恭吾くんしか知らないわ。。
でも とっても好きな声ですね~私も鼻声好きだったのね^0^
by ぼけの花*^-^* (2006-02-28 23:29) 

かおり

5歳上のお姉サマ
ようこそおいでくださいました♪
10日にダーリンと2人で ちょっとだけ帰ります
玄界灘のお魚たべたいなぁ・・・
by かおり (2006-03-01 00:29) 

かおり

ぼけの花サマ(笑)

ホントに名前変えちゃったんですか?

鼻声だったから好きになったわけじゃないんですけどねぇ・・・
気づくと こんな共通項があったわけですよ(笑)
前者2組は今でも世界中のミュージシャンに影響を与え続けているんです♪
いつか聴いてみて下さい
by かおり (2006-03-01 00:34) 

gang

最近、カリスマと天才と歌姫が凡人より多くなりましたが、
おっしゃる通り、マーク・ボランは比類なきカリスマのひとりです。
by gang (2006-03-02 17:47) 

春の花*^-^*(もどりました)

聴いてみたいです~
音楽ってすぅーっとそのままその時に戻れますよね~
気持ちが疲れたら聴きたくなる曲もあります

あっ花つながりプラス広島つながり。。*^-^*初めてお付き合いした青春くんは中区緑町のハンサム君でした
by 春の花*^-^*(もどりました) (2006-03-02 18:54) 

かおり

若頭サマ

歌姫・・・いっぱいいますよね~
そんな冠付けられたためにダメになった人もいっぱいいるような・・・
歌い手受難の時代かも
by かおり (2006-03-02 21:06) 

かおり

春の花サマ

広島の方なんですね♪
ハンサムな彼・・・いいなぁ青春!

スティーリーダンをお薦めしますよ♪
今はベスト盤なんかもケッコウありますから
by かおり (2006-03-02 21:09) 

ディック

スティングダイスキなんですよね~この記事見て、聴きました、昨日。
by ディック (2006-03-03 11:12) 

かおり

ディックさま
うはは!
ワカリマス♪
私も記事を書いてからいろいろ引っ張り出してます
まだ聴いていないけど☆
by かおり (2006-03-03 12:58) 

早速来ました。
小学5年といえば、10以上違う従兄弟に連れて行かれた「フリードウッドマック」ですかね。そのころはまだリンジーもスティービーも加入する前だと思います。確かボブウェルチがまだ居たかな?
ぼくのまわりは、男の子が「KISS」女の子が「ベイシティローラーズ」だったと思います。そんななかで僕だけ従兄弟の影響で、ブルースでしたよ。とはいえ白人系のロック寄りですね。Jガイルズバンドやミックフリードウッド達ですね。みんなよりポップス傾向になってから爆発的にヒットしましたが。そんなことで、ぼくの鼻声系はスティービーニックスです。
仕事中にFMから「サラ」や「ドリーミング」が流れたりすると仕事止まりますよ。
さあて、そのうち書くつもりでいたんですが、ここでぼくのカラオケ持ち歌を教えましょうか?
Tレックスは“ゲリロ~ン♪”しかカラオケ屋には入ってません。
スティーリーはなぜか“デュ~イッアゲ~ン♪”があります。
ドナルドはもちろん“I.G.Y.”です。
ひとつ飛び越えて、ポリ~スは“キングォンペ~ン”と“メッセジェナ~バ~ロ~♪”です。
スティングは“レェ~イレレレェ~イ”です。
これで何の曲か分かりますでしょうか?前の会社の外国部の連中や海外からの来客があると決まって洋楽カラオケでどんちゃかです。
「ビートルズ」「カーペンターズ」「サイモン&ガーファンクル」禁止なので
リクエスト出来ない人もいる中、水を得た魚のごとく、1曲目のドナ・サマー「マッカーサーパーク」でみんなのハートをぐぐっとつかみ、ジョー・ジャクソン「ステッピングアウト」で、3次会へなだれ込んでました。
ながなが失礼しました。
by (2006-04-16 23:54) 

かおり

いやぁ~♪ディープだなぁ・・・(^^)
そんなカラオケ大会にはゼヒ!参加してみたいものです!!!
スティービーニックスはダーリンが愛聴しておりましたわ♪
最初はフリートウッドマックからだったみたいですがその後
彼女のソロを聴くようになったみたいですね
あ!でもカーペンターズは禁止ですか?
私、カレンの物真似けっこういけるんですけど♪
「雨の日と月曜日は」「スーパースター」なんか(^^)
なつかしの音楽ネタ、たくさん披露してくださいね~☆
by かおり (2006-04-17 11:56) 

カーペンターズはぼくも好物ですよ。カレンみたいに歌詞をしっかりした発音で唄うって良いですよね。ぼくは「クロストゥーユー」が一番かな?そんなカレンが出来ちゃうんですね!じゃあぼくもちょっと自慢を...
自分で凄いなぁと思ったのは、風邪で完全に声が潰れた時に、タイミング悪く招集がかかった時の選曲「ムーブオヴァー」と「サマータイム」は、驚く程ジャニスでしたよ。
これで1本フルボトルが“おみや”になりました。
by (2006-04-17 15:51) 

かおり

ジョイントコンサートやりますか(笑)
by かおり (2006-04-17 17:20) 

それおもしろそう!会場にぴったりなカラオケを思い出しました。
いずれ記事にしましょうかね。
by (2006-04-19 02:57) 

sima

遅ればせながらでスミマセンです...それも、かなり遅れまくり...
エアリアルさんのD.Fagenエントリーから飛んで来ました!
すみません、こちらの記事も未見で御座いました。
それにしても...
ここに出てくるアーティスト、みぃ~んな好き♪
あー、小林克也のベストヒットUSAを思い出します。
彩(エイジャ)の山口小夜子さんジャケットは、いま見ても素晴らしい!
ちなみに...
当時、アルバム=エイジャに痺れまくってしまい、ドーナツ盤とカセットテープを擦り切らせました。
その後しばらくして、CDが正式発売されると聞き、いても経ってもいられずに、日本未発売のCDを求めて海外へ友人を送り込んだことを思い出しました。(当時のアメリカCD価格が安いのに驚いた記憶が...当時の日本CD価格は、確か一律3,200円だった事も思い出しました。(笑))
by sima (2006-12-07 01:27) 

かおり

simaさま
こんなところまでお越しいただいて恐縮です[くんっ]
面白いと思いませんか[はてな]
実生活では”スティーリーダン、ドナルドフェイゲン、あ~聴いたことある”
という人にはたまに出会いましたが、”擦り切れるほど聴いた”
なんて人には私は会ったことがなかったんですよ[わおっ]
でも、この私のブログで出会った人、少なくとも現在simaさんを含め
三人は、あ!私を入れて四人は尋常じゃないくらい(笑)LOVE♪
なんですよね[わはっ]
私はレコードで輸入盤を買っていました[はぁと]
CDはう~んと後になってからですね[おんぷ]
知ってました?スティーリーダンの日本でのキャッチコピー[ぴかっ]
『さわやか革命』っていうんですよ[あわわ]
by かおり (2006-12-07 17:22) 

sima

しつこくコメントしてしまうようでゴメンナサイ。
はい! 知ってますともぉ~「さわやか革命」!
彼らの3rdアルバム「Pretzel Logic」の副邦題ですよね♪
あのアルバムに入っていた「Rikki Don't Lose That Number」は、
今でも良く聴きいてますよー。
生前の父が「リキ」と呼ばれていたので、それともダブったりして(笑)。
そう言えば、この頃のスティーリー・ダンには、
ジェフもデニーも、あのフェルドマンもいたんですよねぇ...
2年前、仕事でサンアントニオに滞在したことがあるのですが、
そこにミュージックバーがあって、
客からのリクエストを何でも演奏してくれると言うので、
Rikki Don't Lose That NumberとBlack Fridayをオーダーしたら、
即、演奏してくれて、会場一丸で盛り上がれました。
アメリカでは、やはり知名度高いですね。
そうそう、彼らのプロデューサのゲイリーカッツも有名ですよねぇ♪
by sima (2006-12-09 14:38) 

かおり

simaさま
今日の帰り道がちょうど”Rikki Don't Lose That Number”でした[はーと]
Black Fridayは初めて聴いた「Katy Lied」のナンバーなので
やはり私的に彼らのベスト10には入りますね[らぶっ]
Rose Darlingなんてベスト盤には入らないけれどあのコーラスは
絶品だと思うんですけどね[ぴーっ]
でも、生演奏でその場が盛り上がる雰囲気、体験したいです[わはっ]
simaさん、只者じゃありませんね[むむっ]
by かおり (2006-12-09 22:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2006-02-27やっぱり好きだなぁ・・・ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。