SSブログ

その名の通り、硫黄山っ!!《道東編 vol,6》

 ど~も、yukizです♪

さて、硫黄山編、vol,2でございます(^。^)

 

前回、脱兎のごとく?!山を後にしたyukiz!!

 

お目当ては・・・

 これ、これだよぉ~~(*^。^*) 

硫黄山と言えばコレ

 

これが食べたくてはるばるここまでやってきたのよぉ~~♪

昔、夏に来たときは山肌のこ~いうところに卵置いて、おばちゃんとかが売ってたんだけど・・・

さすがに冬は店じまいしとった^^;

(当時気の荒いおに~さん?とかもいらっしゃったから、それまたどうかとも思ったが^^;)

 

駐車場前の立派な建物、「硫黄山レストハウス」を覗いてみる。

         Piermontさま、ここでございます♪例のカニの磁石買った場所~ww^m^

 

どれどれ・・・

土産物が並ぶ店内を進むと、奥に「食べ物」らしき看板が・・・

 

 

あったぁ!!!ヽ(^o^)丿

硫黄山の卵!!!

なになに?斑点などが生じる場合も・・・

 うん^^あるある!  

早速パラパラお塩をかけて頂く♪(^。^) 

 

硫黄の臭い?と卵の匂いが融合し

(いや、かぶって?)

鼻からも楽しむ「卵」って感じ♪

黄身がホクホクしてて・・・うまかったなぁww(*^。^*)

 

                  長寿の卵なんだって! んじゃ私長生き出来るかしら??

        。。。太く長い人生が理想なんですけどww^m^ ←(ちと欲張り??)

 

 

窓の外には陽の光に照らされた立派なツララ・・・

 

じいっと見るとキラキラ輝いてキレイなもんねぇ~♪(*^。^*)

 

 

天候も落ち着き、晴れやかな空。

  ・・・こうして硫黄山を満喫したyukizだったのでありました♪(*^_^*)

                                 硫黄山編《END》

 


先日300nice!を達成した

「758な気持ち。」でいい女オーラ全開♪

bijouxちゃんのところから

 じゃ~~ん!

300nice踏みふみ記念にと

かわいい^^手書きのカードも付けて

帰郷した際の「鹿児島みやげ」を贈って頂きました~~!! 

 

ん~新年早々Happyだわ

こんなにいっぱい送って頂いて、ほんとスイマセン~(^^ゞ   ほくほくしたおいも餡のパイは絶品!

開けた途端・・・一気に全滅!!胃の中に納まりましたww はえ~~~

 冨士屋製菓さんの飴♪^^

「からいも飴」で実はファンだったんだよねww ウレシ^^

 鹿児島茶かぁ!ん~いい香り(^○^)

鹿児島がお茶の産地とは知りませんでした^^うんうん、ひとつ学習!

 鹿児島限定!!黒豚キティちゃん♪

さぼさま、キティちゃんだよ~^^ww ←(さぼてんさんはご当地キティちゃんフリーク^^)

早速、娘ちんの新学期のバックに入りましたわww

 

。。。。で、で、

 こ・れ・ぞ758ヽ(^o^)丿☆☆☆!!

キンの鯱シャチホコですよ~~ww 

・・・Bijouxちゃん、粋だよ、粋!!も~さすがであります♪

       (*^。^*)これにはノックアウト!!

          うちの冷蔵庫でBijouxちゃんの如くキラキラ輝きを放ってます 

 

本当に本当に。。。ありがとうございました!!

          感謝っ♪(*^。^*)

                       yukiz


nice!(27)  コメント(32)  トラックバック(2) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 27

コメント 32

ichiro

温泉卵おいしそうですね。。ほくほく食べたいな。。
by ichiro (2006-01-21 15:34) 

Piermont

え~、な、なに、これ。この温泉卵は変わってるな。斑点や割れ目があったり。
貰ったカニはここの生まれですか。なるほど。
そんでもって、このツララの濁りと太いのでちょっと怖いね。
次は北海道から飛んでは鹿児島土産でぶっ飛ぶわけか(笑)。
最後は758(名古屋)とは、まいったにゃ~。(←多分用法間違えてる)
by Piermont (2006-01-21 18:48) 

Piermont

もしかしてこのシャチホコ、冷蔵庫のマグネットか?いいね。
by Piermont (2006-01-21 19:33) 

イコ助

つららも太くてながいですね~。
タマゴ変な模様ですねw
で、お味は硫黄味?
タマゴ三枚目は狙いすぎのような気も…(笑)
雑誌の記事みたい^^
最後の写真いいですね~☆
by イコ助 (2006-01-21 19:49) 

卵、お塩をパッパとかけて、パクッ!
懐かしい~
ツララもキラキラしてとっても綺麗ですね♪

踏み踏み記念品、かわいいですね~
キンのシャチホコ、良いですね  ̄ー ̄☆
by (2006-01-21 21:25) 

まい

なんだか恐竜のたまごみたい!長寿のたまごをいっぱい食べて、太く長い人生を送ってください♡
ツララーーーーーー!!!
きれ~~☆静岡人の私にとってはとっても珍しい品物です!
by まい (2006-01-22 03:24) 

トム

硫黄山面白そうですね、冬場じゃなくて春ごろ生きたいような場所ですね、でも北海道かぁ~
by トム (2006-01-22 07:44) 

habu

つららの写真最高!^^v
yukizさんのセンスにはいつも勉強させられますねっ!
by habu (2006-01-22 07:59) 

Bijoux

おはよーございまーっす。
硫黄山。タマゴおいしそー^^

記念品。素敵に撮って頂いてありがとうございますぅ(感涙)
で。yukizさんからのプレゼントupさせて頂いたので
TBもらって行きまーっす。
(やり方が解らなくて2つになっちゃった☆ひとつ削除お願いしまーす^^)
by Bijoux (2006-01-22 09:26) 

あらら、そういわれると食べたくなりますな^^
箱根の大涌谷で売ってるのは見たことありますですが。
食べたことないのです~ >ゆでたまご
by (2006-01-22 09:38) 

Rio

うんうん、私も箱根の大涌谷で、食べたぞ~
つららの写真、いいね~
今年に入ってさっぱり雪が降らなくて、さみしい限りです。
素敵なお土産、良かったね♪
うちって名古屋に近いけど、しゃちほこグッズ、何もないぞ~
今度チェックしてこよーっと^^
by Rio (2006-01-22 11:16) 

hanamiya-okinawa2005

長寿温泉卵食べたいな(*^_^*)
なんかお腹すいてきちゃった~つららも美味しそう・・・・
by hanamiya-okinawa2005 (2006-01-22 19:23) 

卵の匂いのする山で食べる温泉玉子、いかがどした?
この氷柱のように太く、なが~~~く生きて下さい!
by (2006-01-22 21:47) 

ミッチー

温泉卵めそー
すがまの絵っこもいいな
わも やってみよっと
by ミッチー (2006-01-22 22:20) 

yukiz

ichiroさん、ありがと~(*^。^*)
この卵、黄身がほくほくしててね~♪例の匂いも手伝って?すっごく美味しかったな~ww ん~今は妙にたこ焼き食べたいかも。。。


Piermont さん、ありがと~(*^。^*)
卵の殻の中に浸透するのかね~?ほんと割ってみるといろんな柄付きで面白かったよww カニ、そそ^^ここからそちらに参りました(笑)と、Piermont さんに呼びかけちゃった~(^^ゞ
あはは北海道から鹿児島、ちと戻って名古屋ってのは確かにすごい距離~♪そそ、これもマグネットなの^^シャチホコマグ、いいよね!!つまみやすいし(爆)お気に入りです~(^○^)


天鳥船さん、ありがと~(*^。^*)
卵の味はねぇ~硫黄の香りだか卵だかは謎?だが、ほんのり香りがしてホクホクで・・・かなり美味でありましたww あ、3枚目狙いすぎてた?!(爆)塩粒ひとつ落下!って感じがいいかなと(笑)
最後の写真で硫黄山〆!びしっと締まったかな??


へなちょこカウボーイズ さん、ありがと~(*^。^*)
そそ^^お塩掛けてはパク!かけてはパク!ってねww
ツララは頭上で陽の光浴びてて・・・最近ツララって珍しいから私もこれだけ大きいのは久々に見ました^^踏み踏み記念、嬉しいモンですね~(^^ゞ届いたときめっちゃ感動しましたもんww


まいさん、ありがと~(*^。^*)
あはは、日々の割れ方とか柄がまさに!!だよね!まいちゃん、いいコメントだよ~ww一個だけしか食べなかったが、今思えばもうちょっと長寿の貯金しとけば良かったなぁ~(笑)
そうそう、静岡は雪どうですか?積もったかな?まいちゃんサンダル買ったってブログに出てたもんなぁ^^


ホシさん、ありがと~(*^。^*)
うんうん^^折角なら夏場にど~ぞ^^夏は過ごし易い気候(らしい)ですよ!ん~私もこの島から出てどっか旅行したいなぁ~ 本州ぅ♪ww


habuさん、ありがと~(*^。^*)
つらら、あ、よかった?! ありがと~(^^ゞ
ちょうど頭上に見えたんでズームで撮ってみたんだww センスだなんて~habuさんお上手ですよ!褒めてもな~んも出ませんからねっ!!(爆)←(出ても満面の笑顔とか^^??)


Bijouxさん、ありがと~(*^。^*)
おはよ~!!(^○^) たまご、しっかり食べてきたよぉ~ww
こちらこそ素敵な記事にまとめて頂いて感謝感謝です!ありがとうっ♪^^ >TBもらって行きまーっす。
了解!私もTBさせて頂きました~♪ 今朝もシャチホコマグネットの世話になったよぉ(^^ゞ つまみやすくてホント便利よぅ~wwアリガトっ!


slalomerさん、ありがと~(*^。^*)
箱根の大涌谷かぁ~ あ、下のRioちゃんが食べたって^^
もし食べたら是非感想を教えて下さいませ♪ 硫黄山のはほんのり硫黄の匂い(いやたまご本来の匂い?)黄身がホクホクで美味しかったです~♪胃の余力があったらもう一個いけてたな~ww


Rioさん、ありがと~(*^。^*)
箱根で食べてるのね!!うんうん^^全国いろんなとこにあるのね♪温泉たまご!どうだった?やっぱり黄身ホクホクだった??^^
雪かぁ~Rioちゃん地の庭にちとうちの雪を運んであげたいよぉ~ww
シャチホコマグネット、かなり新鮮だし感動したよ!ご当地グッズって嬉しいもんだね!。。。ん?近々シャチホコグッズ購入か?!(笑)


はなさん、ありがと~(*^。^*)
「長寿」と付いてるのにまた惹かれ・・・(笑)
つらら、子供の頃は学校帰りによく軒下行って(危ないからよい子は真似しないように^^;)取って食べてたな~
ツララ食べた時の「解けて先とがりつつ奥歯でガリガリ」ってあの感触・・・あ、甦ってきたなぁ~ww


こぎんさん、ありがと~(*^。^*)
あはは^^まさに卵の匂いのする山!!ほんのり硫黄?いや卵の香りがしてホクホク美味かったっすよぉww
太くなが~く。。。旦那に聞いたら私の人生今のところは「太くはない」そ~です^^;ハハハ(んじゃ細く長~~~~くを狙うことになるのか??ん~本意ぢゃないな~^^;)


ミッチーさん、ありがと~(*^。^*)
ミッチー先生!すがま=ツララですよね?きっとそうだよね!!
めそーはばっちり理解出来てるし♪わ=私だし♪ ウンウン、私の津軽弁解読能力も向上してきとるな(*^^)v
また津軽弁講座よろしゅ~お願いしますぅww
by yukiz (2006-01-23 10:18) 

あの遠い夏の思い出

ご挨拶する前に来られたようで^^;
無事体調も回復して本日より本稼動しております。
ご心配をお掛けしました m__m

硫黄卵美味しそうに食べてますね^^
でも匂いはしますよね^^;
プレゼントいっぱい良かったですねぇ^^
そう、東京タワーにご当地キティの
全国分が売ってました@@
by あの遠い夏の思い出 (2006-01-23 10:36) 

tanpopo

斑点がある~すご~い!なんか珍しいですね☆
こういう名物を目指して行くyukizさん、素敵っ☆
つららって普段・・・というか、日常全く見ません・・・だからこんな立派なつららって本当にあるんですね~!
プレゼント沢山で良いですね~☆
しかも鹿児島産なんて・・・日本列島北から南・・・美味しいもの沢山ですね♪
by tanpopo (2006-01-23 17:44) 

氷柱がきれいですね。まるでサランラップを巻いたようです(笑)
臭いと思ったら今、自分でオナラしたようです(爆)
by (2006-01-23 22:52) 

lucksun

ちょいとごぶさたしてました♪
温泉卵、ニオイは気になっても食べたいですよね〜。
わたしは箱根に行くたんびに食べてます。
一体いくつまで生きるつもりなんだろ??(笑)
ツララ、きらきら光ってキレイですね。
混じりっ気のない純な水でできているような感じがします。
頭にささったらイタイだろうな★
by lucksun (2006-01-24 01:26) 

koza

そ…それで、味の方は…?
by koza (2006-01-24 11:07) 

川湯エコミュージアムセンターに知り合いがいるので遊びに行ってみてねw
by (2006-01-24 17:11) 

Baldhead1010

そうそう、夏場だったけど、子供達はこのゆで卵、いくつも食べていました。
目を白黒させて、詰め込んでいましたよ^^
by Baldhead1010 (2006-01-25 10:23) 

お散歩爺

数年前に行った時食べてきましたよ。
硫黄の匂いがして独特の風味ですね。
by お散歩爺 (2006-01-25 12:05) 

ヴォイス

硫黄卵、何処いっても似たようなものがあるんだけど、無視出来ないんだよな。必ず食べたくなってしまうがね。
つらら、ご自宅にですか?、さすが日本一寒いところですね。
by ヴォイス (2006-01-25 19:13) 

桂花

ご無沙汰してます。桂花です。(小さな声で・・・汗)
温泉卵美味しいですよねー♪
つららの写真最高です!!yukizさんの写真好きだ~!!
by 桂花 (2006-01-25 23:33) 

北海道のアンジェラ

ついに猫カップが届きましたよ~。
今日写真UPしましたよ^^
by 北海道のアンジェラ (2006-01-26 10:24) 

さぼてん

出遅れちゃってごめん〜〜!(^^;
温泉卵〜!塩をぱらぱらっ、醍醐味だね!

黒豚キティちゃん、お初にお目にかかるなぁ〜(^^;
この間、うなぎの赤ちゃんキティ(すけすけボディしてるの)をお土産に貰って爆笑しちゃった。
by さぼてん (2006-01-27 14:09) 

たまご,おいしそう.
箱根の強羅にもあるんだけど,おいしいんだよなぁ~
by (2006-01-29 20:49) 

yukiz

随分日にちが経ってしまった・・・(汗)
沢山の方々にコメント頂きほんとありがとうございました!遅ればせながらお返事を!


あの遠い夏の思い出さん、ありがと~(*^。^*)
体調・・・実は少々私も寝とりました^^;全身だるいっす~
お元気になられたようで何より! 卵、臭いが硫黄とかぶるんですよねww
東京タワーには全国分あるんですか!!そりゃすごい!さすが東京だぁ!!情報ありがとうございます(^^ゞ


tanpopoさん、ありがと~(*^。^*)
食べ物あるとこyukizあり!!(爆)・・・道内ほんと食べ物目指して出没してますわ(^^ゞ
つらら、こちらでも家の機密性が高くなったので昔ほど軒下につららは出来なくなったんですよ^^
こんなに大きなツララは久しぶりに見ました!たぶん140cmくらいはあったんじゃないかな~
鹿児島のプレゼント、目新しいものばかりでドキドキ!日本はまだまだ知らないものばかりですね!!


カイトさん、ありがと~(*^。^*)
あははは!!サランラップぅ~(^○^) そうきたかぁ~~!!(爆)カイト節炸裂!最高!!面白いっすよ~
リアルに自ら部屋で硫黄山を再現してくれたカイト氏にnice♪(*^^)v


lucksun さん、ありがと~(*^。^*)
箱根、あるんですね~温泉卵!皆さんからのコメントで知りました!!
長生き、そりゃ~lucksun ちゃんに負けそうだな~ww負けずに食べなきゃ♪(^○^)
ツララ、陽の光に照らされてほんとキレイだったなぁ・・
頭にささったら。。。ん~~かなり高いトコだったから一撃だぁ!!チ~ン(>_<)


こざきさん、ありがと~(*^。^*)
あ、ほんとだ(^^ゞ 味のコメント入れてないや~ははは ←笑ってごまかす?!
さすがこざきさん鋭いっっ!! 早速記事に味の感想入れときますわ~~ありがと~~(^○^)


ふじかわさん、ありがと~(*^。^*)
はい、川湯エコミュージアムですね!次に行った時はそちらに是非寄らせて頂きます!!
行く前にふじかわさんに「行きます」コメント入れておけばよかった?かなぁ~残念^^
この辺りはふじかわさんのお膝元ですもんねww 


Baldさん、ありがと~(*^。^*)
うちの娘も元々の卵好きも手伝ってすっごく喜んで夢中で食べてましたよ(笑)
あはは「目を白黒」^^!! Baldさんちの楽しそうな家族旅行が目に浮かびます♪
またいらしてくださいね^^ 素敵なお写真、是非拝見したいですもん~


旅爺さん、ありがと~(*^。^*)
訪問ありがとうございます!硫黄山いらしてたんですね(^。^)
ほんと独特の風味で・・・何故かまた食べたくなるんですよねww
旅爺さん さんはほんと「旅」してらっしゃいますね~ 私何を隠そう?日本から出たことないもんですから(^^ゞ
うらやましい~~~!!!ww

ヴォイスさん、ありがと~(*^。^*)
硫黄卵、こうしてupしてみると箱根とか全国の温泉卵情報を知り「だから日本人は長寿になったのか?」と妙に納得してしまったりして(笑)
ほんと何故か食べたくなるあの味。。。卵っつ~のに惹かれますな♪
つらら、いえいえ!これは硫黄山レストハウスの屋根のものですよ~ 迫力満点でしたww


桂花さん、ありがと~(*^。^*)
こちらこそ^^いらっしゃい!桂花ちゃん!!元気だった?
温泉卵、ほんとまた食べたくなる味。近くならちょこちょこ買っちゃいそう??(笑)
つらら、褒めてもらえて嬉しいわぁ~高~い屋根の上からど~んと迫力のつらら!大きさも相当だったなww
D50の調子はどう?私も一眼欲しいよぉ~~(^○^)


アンジェラさん、ありがと~(*^。^*)
ブログ見たよ、見たよ!私も旧マグ記事にTBさせてもらいました!
http://blog.goo.ne.jp/silver-julia/ 
(アンジェラちゃんのカワイイブログ)
猫カップいいねぇ~ww 柄が繊細でいてカワイイんだよね~ほんと私も嬉しいっす♪ アンジェラちゃんありがとう!!


さぼてんさん、ありがと~(*^。^*)
さぼさま!来てくれてたのね~wwありがと♪
黒豚キティちゃん、真っ先にさぼさまを思い出しちゃったよ(^。^)
うなぎの赤ちゃんキティすごすぎ!!スケルトンなのね(爆)赤ちゃんっつ~のがミソだね、ミソ!!
東京タワーには全国のご当地キティが並んでるとか。ん~見てみたいっ~~!!(あの遠い夏の思い出 さん情報)
いや~深いね、深いよキティちゃん♪ 


ごんたろうさん、ありがと~(*^。^*)
おお!ごんさま!!お元気でしたか?^^風邪ひいてなかった?
私は少々体調崩してたが食欲は衰えず♪←これがまずい
強羅(ごうら)っていうのね。うんうんごんさまもlucksunちゃんに負けず?!長生きしそうだな~ww
花の?30代チーム、日本の平均寿命をまた塗り替えるか!?(爆)
by yukiz (2006-01-30 15:37) 

yukiz

さくらさん、niceありがと~(*^。^*)
by yukiz (2006-01-30 16:12) 

yukiz

ボニピンさん、niceありがと~(*^。^*)
by yukiz (2006-01-30 16:13) 

yukiz

toさん、niceありがと~(*^。^*)
by yukiz (2006-02-22 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。