SSブログ

Friends of Batman [バイク]

日曜日、おったんさん企画のヴィーナスラインツーリングに出かけてきました。



どこに行ってもおったんさんの注目度No1の「Batman’s」。

メットもコーディネイトされています。あくまでもハンドメイド、オリジナル。

はじめまして。よくもここまで、、、FXRの原型ととめず。存在感負けてません。

の皆さんで、奥飛騨温泉郷を抜けて行きます。

安房トンネル。いまだ現金のみ600円。めんどくさい。

この向こうは上高地。

どんどん駆け降りて行きます。

季節外れの雪だるまがお出迎え。

ここで、リリィさんとコジローさんと待ち合わせ。しばらくしてご両人ご到着。

リリィさん。

う〜ん唸る。コサブロー号。

地元リリィさんのご案内で松本市内を抜け。

裏道を抜け。

う〜ん、なかなか。

市内はまだ暑いですね。

快走路がひらけてきました。天気もいい。

どんどん駆け上がって行きます。

到着。美ヶ原高原。

まずは山本小屋方面へ。トイレ有料でした。リピートするへんなオヤジの声の宣伝放送がうざい(笑)。

風が涼しく、爽やか心地よいですね。

こけももソフト。なんだか涼しいにどんどん溶けていきます。空気薄いから?

標高2000m。

美術館方面へ移動して、食事。

「Friends of Batman」

舞茸そば。まぁまぁ。

食後は前立腺肥大の話で盛り上がり、、、(笑)。

霧が峰方面へ。

三峰で休憩。ラスタカラーがいかしたレゲェな「ビューレスト三峰」(笑)。

これは旨いの「きのこ汁」。きのこたつぷり、高原の景色が薬味ですね。                (なんだかキノコ系の話題ばかりで:笑)

富士見台高原で休憩。富士山は見えませんでしたが、いい眺めです。

白樺リゾ〜ト、池の平ホテルっ♪

茅野ICから中央道に乗り、諏訪PAまで駆け下り、しばし談笑。

長野のリリィさん、コジローさんとここでお別れ。お付き合いありがとうございました。

週末富山でお待ちしています。

 

テプコちゃんに見送られながら、長野を後にしました。皆さんありがとうございました。

長野はやっぱりいい処ですね。


nice!(4)  コメント(16)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 16

ファット

昨日は僕にとって今年三回目の信州でしたがこのシーズの長野は気持ち良いですね、山郷の町は最高です!
今回もステキな写真が沢山あり大感激です、有難う御座いました。

今度は僕らがサポート役で長野の方々を受け入れましょうね、其方の方も
宜しくです!
by ファット (2007-09-10 14:09) 

oz900r

いやぁ~気持ちよさそうですね~♪

来週はおいら泊まりでの参加はできませんが
民宿で朝飯から合流させていただきます(☆∀☆)
by oz900r (2007-09-10 14:54) 

コジロー

後ろからみていても皆さん気持ち良さそうでしたね~!
tomokitiさんのタンクのレザーカバーの理由もわかったし~ぷぷっ!!
来週も宜しくです。
by コジロー (2007-09-10 18:05) 

NJ

おぉー最高のビーナスツーの写真の数々に「いいなー」ってヨダレ垂らしてます(>_<)
{ビューレスト三峰}ここは、行った事あります中々良い感じですよね。

バットマン号も凄いけど、黄色のマシーンも凄い(☆o☆)
富山も中々ツワ者揃いですねー(^^)d
by NJ (2007-09-10 19:30) 

ともきち33

to 隊長!
お疲れでした。今年は前回に引き続き2回目ですが、いずれも素晴らしい景色、空気に感動、癒されました。なぜだか下界で撮る写真と違って写りが違いますね。
日月はホストともきちがんばります(笑)。

to ozさん
長野はいいなぁ〜。
日曜日目覚めると、ozさんに御会いできるのですね。(ozさんが最初にで会う人はたぶんリリィさんだろうな(笑)。)早朝ツー気を付けていらして下さい。日曜日にラーメン食べられるようにオプショナル準備しとかないといけませね(笑)。そうそう朝6時まで営っている国8沿いの「ありがとうラーメン」で朝ミーもいいですね(笑)。

to コジローさん
長野はいいなぁ〜。
ほんと、爽やかで気持ちよかったです。オヤジの濁った心が澄んでいくようでした(笑)。
そうそう、コレがないと、アレがねぇ〜。またキノコネタだ(笑)。
お待ちしてマ〜ス!

to NJさん
NJさん、風邪ひいてない?(笑)NJさんの話題何回でてきたことか(笑)。NJさんになかなかお会いできず残念です。ビーナスには出会えませんでしたが、ビーナスにオヤジ心は癒されましたよ(笑)。
ホント毎回すごい方々ばかりで、、、。富山ブラックも濃いけど、バイカーも濃いっすね(笑)。
by ともきち33 (2007-09-10 20:12) 

tanuki

うひょ~♪近未来的なデザインのバイクですね!!
色々な形のバイクが見られて、まさに長野モーターサイクルショー状態ですね(笑)
長野と言えば「こけもも」ですね♪学生時代に清里とか志賀高原とか遊びに行ったとき、いつもお土産にこけももジャムを買ってました。(^^ゞ
爽やかな青空の写真の数々、私もツーリングした気分になれました♪ありがとうございます。
by tanuki (2007-09-10 20:15) 

ロウ

ビーナスライン、お疲れ様です!気持ち良さそうですね~♪
自分はまだ、バイクで訪れた事ないです。いいなぁ!
by ロウ (2007-09-11 01:00) 

Jetstream31

東尋坊の遊覧船の案内も、かなりうざいですww
by Jetstream31 (2007-09-11 02:26) 

oz900r

ありがとうラーメン・・
気になる・・
by oz900r (2007-09-11 12:55) 

ともきち33

to tanukiさん
アレンネスのフルカバードバイク(元祖はアルミ叩き出しだそうで)に影響を受けたそうで、11年前からの構想だったそうです。グラスファイバーで、全てハンドメイドなんですよね。オーナーはイラストレーターだったり、マスコミの制作にいらっしゃる方なので非常にアーティスティックな方ですよ。
こけもも有名なんですね。苔みたいな桃ですか?それとも桃みたいな、、、(笑)。

to ロウさん
今回残念でしたね。お会いできかと思ってましたが。また行きましょう!そうそう例の約束忘れてませんから(笑)。いましばらく、、、。

to Jetさん
「さおだけ~」商法と同じくらいウザイ、オヤジの声でした。逆に購入意欲なくなるっちゅうね。

to oz900rさん
朝ミーやりますか?民宿の朝食より、ありがとう早朝ラーメンで(笑)。
by ともきち33 (2007-09-11 17:45) 

NJ

なになに、僕の話題で盛り上がってたってw
どうりで、クシャミばっかり出て、おかしいなーって思ってたんですが(笑)
何言ってたの~気になるじゃん!!
by NJ (2007-09-11 19:10) 

ともきち33

NJさんの話しで盛り上がらせていただきました(笑)。
やはり、2〜3回では済まなかったでしょ(笑)。
いやいやここでは、、、(笑)。
今度会った時、、、、いやいや話せませんよ(笑)。
by ともきち33 (2007-09-11 21:41) 

NJ

ハァハ~ンさては、ハーレー250疑惑の話でわ・・・?
まずいなーそれは・・・(汗)
嫁にはナイショですよ(笑)
by NJ (2007-09-12 17:56) 

ともきち33

なになに、250話し(笑)。それは初耳で(笑)。墓穴〜(笑)。
みんな苦労されてるんだなぁ〜(笑)。
それ以外で盛り上がりましたよ(笑)。今度御会いした時に、、、。
by ともきち33 (2007-09-12 22:19) 

marco

こんばんは、ビーナスラインは見晴らし最高ですね!いつだったか、快晴の時富士山が見えたので驚喜した覚えがあります。
安房峠は連続ヘアピンがきつい方は走ったことありますが、新しい方はまだとおったことありません。また出かけてみたいっす(^^
焼津に実家があるんですね(^^)、沼津の低地ではかなり床上浸水が激しかったようですが、私の所では無事台風は過ぎ去っていきました。
(^。^)
by marco (2007-09-15 02:13) 

ともきち33

富士見台から富士が見えると、なんだかうれしく、いい事あるんじゃないかとと思ってしますね。なかなか拝めないですからね。
昔の安房峠は通過する人少なく、かなり荒れているそうですね。あのトンネルのおかげで、信州松本がどれほど近く感じるようになったか。ただ料金の支払いがバイクですと面倒で、、、。温泉街もなかなかにぎわって、これからいい季節ですね。
焼津はカミさんの実家ですが、静岡方面台風の被害がそれほどでもなくてよかったですね。
by ともきち33 (2007-09-17 17:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

土曜の一日ジンギスカン・蒙古 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。