SSブログ

ハワイアンキルト(ベビーキルト-1) [趣味]

 アップリケ完了

3月から始めた、ベビーキルトです。
モチーフは、キャシー中島の本から参照した、海のキルト
110x110cmの大判です。

かれこれ1ヶ月くらいアップリケをしていました。
白地に模ったピンクの生地をたてまつりしていく地道な作業に飽き飽きでした。

今日やっと、その作業を終えて、キルティングに入ります。(長かったー)
アップリケ生地+中綿(キルト芯)+裏生地 をずれないように、しつけをしました。
しつけだけで、2時間もかかってしまいました。 ふぅーっ
何をするにも時間がかかります。
出来上がりはいつになることやら・・・

教本には、フープ(直径25cm)と、シンブル(指ぬき)を使って、
器用にキルティングしていくようなのですが、私はその両方とも持っていないし
上手く使いこなせそうにないので、適当にチクチクひたすら縫うのです。
もともと教本はモチーフを参考にするくらいで、後は適当に進めていくので
いつも、『 こうすれば簡単だったのね! 』 とか思うことが多く
苦労も多いのですが、人一倍楽しんでるつもりです。

はぁー 出来上がりを早くUPしたいものです。
先が思いやられますよ。 まったく

途中経過を載せたのは、自分にプレッシャーのため!?
じゃないと、また挫折しそうだから。

とりあえず、完成させたい! 5月の目標がひとつ出来ました。

いつも酒ばっかり飲んでるけど、たまには細かい作業も好きなんです、、、



参考資料 と、言うかこれしか持ってない。
おすすめ本あったら教えてください!

キャシー中島の「アロハ!ハワイアンキルト」

キャシー中島の「アロハ!ハワイアンキルト」

  • 作者: キャシー中島
  • 出版社/メーカー: キッズネット
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 大型本


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

mkcarnet200-

す、すごーいです!! これこそ大作ですね。
なんだか自分のモノがセコく見えます〜(^^;)
タペストリーを作る前に、キャシーさんの本にするか今の本にするかすごく迷いました。キャシーさんの本で作るなら↑の海のキルトだな〜って思ったので、すごくあの作品は覚えています。多分、自分で作っ自分の物にするなら、時間がかかってもこっちにしていたと思います。モチーフの複雑なものが多いのも、キャシーさんならではですね。

キルトは時間、かかりますよね〜。自分もあんまり要領のいい方ではないので、あとから気がつくことがとても多いです。
フープ、やっぱりあるほうが便利かもしれないですか、あとの実用性を考えるとね〜(^^;)。 シンブル、なくても大丈夫なんですか??ワタシは指が痛くなるので必携です。

キャシーさんの本で作品を完成させているa-k-iさんにオススメ出来る本なんて無いですよ〜(笑)
ちなみに今回使った本は「やさしいハワイアンキルト」(パッチワーク通信社)。その名のとおり、見るからに初心者用って感じの本なんですよ。

先週、ブログに載せてから油断しちゃっているせいか、全然進んでません(笑)
ワタシもがんばらなきゃー!!
お互いがんばりましょー!!
by mkcarnet200- (2005-05-01 14:20) 

a-k-i

nice! ありがとうございます。
海のキルトは、裁断のときから苦労の連続でした。
ハワイアンキルトの教本は、本屋さんでなかなか見つけることができないので
どんなモチーフが載ってるとかわからないので、判断資料が少ない中で、
ついつい複雑なものにトライしてしまいました。

シンブルって使った方が楽なんですか・・・ 確かに、指痛いです。
手芸屋さんに行ったら買って、試してみます。
今は、ゴムの指サックをはめてます。すべり防止にもなるので重宝してます。

mklapinさんのおかげで、中途半端なハワイアンキルトが完成できそうです。
完成したら、手放したくなるかも!?
がんばりましょうね!
by a-k-i (2005-05-01 18:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。