SSブログ

酒蔵のある街 灘五郷 [お酒]

 白鹿 美酒鹿

2004年秋に新しく誕生したお酒、美酒鹿
白鹿のHPを見ると開発ストーリーが載っていて、おもしろい!

白鹿のある兵庫県西宮市は、灘五郷といって酒造会社が立ち並ぶ。
灘五郷の出荷量は全国日本酒生産量の26.4%占め日本一の日本酒生産地だそうだ。

灘五郷とは、西宮市と神戸市にまたがり、六甲山から生まれた宮水を使って
盛んに日本酒作りをしている。
西郷、御影郷、魚崎郷、今津郷、西宮郷、の5つからなる。

各酒造会社は、日本酒をもう一度盛り上げようと、いろいろなキャンペーンなどをし、
がんばっているみたいだが、消費者の私たちには、
なかなか届いてこない・・・ がんばれ!

灘五郷には、酒蔵通り、酒蔵の道といった分かりやすい名前がついた通りがある。
その辺りには、酒蔵や資料館、博物館などが、
たくさんあって観光できるようになっている。
GWには、神戸の山と海とお酒を楽しむのもいいんじゃないかなぁ?


ご参考に・・・ 

西宮観光協会 さかぐらTreasure Map

おすすめ観光案内・灘の酒蔵めぐり


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 0

コメント 2

mkcarnet200-

こんにちは。
ワタシはお酒苦手なんですけど、三都物語旅行したとき神戸の途中に酒蔵に寄り道したのを思い出しました。もう10年以上前のことだけど(^^;)
試飲したおちょこをおみやげにもらったような気が・・・。お酒に囲まれて友達は幸せそうだったなぁ(^^)
ちょっとした社会科見学みたいでおもしろかったです。
by mkcarnet200- (2005-04-28 18:03) 

a-k-i

こんにちわ。
社会見学ですよね!
私は友人に酒蔵見学に行かないか?と誘われて初めて行きました。 
工場見学などは、無料のところが多いので探してみると楽しいのがありますよね。 私は酒飲みなので、アルコール飲料の工場見学ばかり行ってます。
by a-k-i (2005-04-30 17:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。