30歳になりました
気が付けば我が愛車ZZ-R1100が満30歳になっていました。この子とは30年間で九州地方を除く国内のほとんどの地方を走りました。その間、大きな故障もなく元気に走ってくれました。トラブルと言える..
タグ: ZZ-R1100 カワサキ オートバイ 二輪車 バイク 車検 DIY オイル交換
金太郎の里を巡るツーリング
足柄山地がある神奈川県南足柄市や静岡県小山町には古くから金太郎伝説が伝えられています。金太郎の里と呼ばれるこの地域の峠道を巡るツーリングに行って来ました。最初は南足柄市の市街地から神奈川県道78号線..
タグ: バイク オートバイ ツーリング 金時山 温泉 富士八景の湯 乙女峠 長尾峠 足柄峠 金太郎
プチ・カスタム
満29歳になった愛車ZZ-R1100のプチ・カスタムを行いました。点検、修理の際にカウルやフロントスクリーンを外すことが度々ありますが、固定ボルト周辺の塗装が脱着のストレスに耐え切れず、何か所も剥が..
タグ: 純正 交換 ZZ-R1100 修理 リア TOKICO パッド ブレーキ カスタム ブレーキパッド
本栖みち
30年以上にわたり時々一緒にツーリングをしている友人と山梨県の「本栖みち」を走って来ました。富士山麓の北側を富士吉田市から身延町まで結ぶ国道300号線のうち、本栖湖より西側の身延町内を走る延長26k..
タグ: オートバイ バイク ツーリング ZZ-R1100 本栖湖 本栖みち 国道300号線 ゆるキャン△ 聖地 下部温泉
ZZ-R1100のオイル交換
来月のユーザー車検に備えてZZ-R1100のオイル交換を行いました。交換するオイルはいつも使っているカワサキ純正のSJ級オイル「R4」です。バイク部品の「はとや」さんでこのオイルをネット注文したとこ..
タグ: オイル交換 メンテナンス DIY ZZ-R1100 方法 手順 バイク 整備 エンジンオイル オートバイ
ブレーキフルード交換
ツーリングのベストシーズンがやって来ましたので、本格的に走り出す前にリアブレーキのフルードを交換しておくことにしました。フルード交換はいつもエア抜きの必要がないシリンジを使った方法で行っています。ブ..
タグ: ブリーダーボルト ブリーダースクリュー DIY エア抜き メンテナンス 交換 フルード ブレーキ バイク オートバイ