【ICONIA W4-820】緊急報告!バッテリー肥大によりケースが開きました。
私がモバイル環境をWinタブレットにし始めたころ…メインの端末はICONIA W4-820でした。
これ↓
です。
現在はサブ端末の位置づけでTransBook T90Chi..
タグ: W4-820 TransBook T90Chi
「Lenovo Miix2 8」のGPS以外はどうなのか(その7)【OTGハブを試しました】
特に必要性は無かったのですが、OTG関連で新しいハブを見つけたので購入してみました。
これ↓
です。
早速、Miix2 8に接続したところ、充電が開始されない。あー購入は失敗だったかなと..
タグ: ICONIA W4-820 Lenovo Miix2 8
「Lenovo Miix2 8」のGPS以外はどうなのか(その6)【OTGアダプタ試しました】
先日試してみたいとお伝えしていたOTGアダプタ
これ↓
を早速購入し、試してみました。
Nexus7等で実績がある様でしたので、確信を持っての購入でしたが、レビューではさまざまなタブレッ..
タグ: Lenovo Miix2 8 ICONIA W4-820
「Lenovo Miix2 8」のGPSは使えるのか(その4)
さて、最後に完全屋外の試験を実施したうえでサポートへ再度連絡しよう思います。
<測位方法>
「GPS Satellite」を起動し、スタートボタンを押す。
<場所>
ショッピングセンターの..
タグ: Lenovo Miix2 8 W3-810 W4-820 ICONIA
「Lenovo Miix2 8」のGPS以外はどうなのか(その3)【充電環境とOTGケーブル】
「ICONIA W4-820」でもいろいろとあった充電環境ですが、「Lenovo Miix2 8」ではどうなのか報告いたします。
まず、おさらいをすると、「W4-820」で起きた事象は
1.付..
タグ: W4-820 ICONIA W3-810 Lenovo Miix2 8
「Lenovo Miix2 8」のGPS以外はどうなのか(その2)【液晶保護について】
毎度毎度のことですが、保護シートをどうするかが悩みどころです。
まずは、先入観無く探してみると、「ミヤビックス OverLay」シリーズでしょう。
中でも、有名なのは「ミヤビックス OverL..
タグ: W3-810 Lenovo Miix2 8 W4-820 ICONIA