このシリーズを始めた動機と意義
今回はもう少し先で述べる予定だった事を、先取りする形で扱おうと思う。
そうする理由はゴールを明確にするためだ。
このシリーズは既存のソフトウェア工学にケンカを売る事が目的ではない。
5年後、..
タグ: ビジネスパターン REAモデル UML ドメイン駆動設計 責務駆動設計
ソフトウェア工学には頭脳が足りない
「ソフトウェア工学には頭脳が足りない」
ソフトウェア工学に人生を捧げている偉大な先生たちが聞いたら怒り心頭で、私を社会的に抹殺しようと方々に圧力をかけそうなフレーズだが(実際にはたぶん黙殺されるだけ..
タグ: ソフトウェア工学 オブジェクト指向 UML 新エージェント指向 BPM SOA
案件情報
システム開発に関する新着案件情報です。━━━━━━━━━━━━━━━ 2012年01月27日の新着案件━━━━━━━━━━━━━━━ ■PRIMEQUEST設定・構築経験者募集(東京都) ■Li..
タグ: システム開発 UML Java 案件情報 ストレージ C++ PL/SQL じゅうだん会 Cobol C
「UMLモデリングの本質 第2版」
みなさんはUMLモデリングをプロジェクトのどの段階から行っていますか?
適用しようと思えばビジネス分析段階から採用できるのがUMLです。ただ、「アナリシスパターン」などを読んでもいまひとつぴんと来な..
タグ: 書籍 UML ソフトウェア モデリング
「UMLユーザガイド 第2版」
第2版とはいえ、3アミーゴの本ですし結構内容を期待しちゃいました・・・。
でも正直期待はずれ・・。
いえ、内容が悪いのではないんです。UMLに関する教科書的位置づけではこれ以上のものはない内容..
タグ: UML 書籍 ソフトウェア開発
UML試験(UMTP L2)
本日、かねてから勉強を続けていたUML試験を
受けてきました。
結果は・・・
合格です。。・。・°★・。・。☆・°・。・°(@⌒◇⌒@)/。・。・°★・。・。☆・°・。・°
実は5..
タグ: UML