米海軍もFA-18シリーズ延命に懸命
2日、米海軍司令部の航空戦力部長である「お馴染み」Mike Manazir少将が下院のシーパワー軍事小委員会で証言し、F-35Cの開発遅延や中東でのFA-18酷使により、FA-18(C型もSuper ..
タグ: Mike Manazir FA-18C F-35C FA-18E/F Super Hornet FA-XX UCLASS
米空母で無人機と有人機の混合運用試験
17日、米海軍は空母艦載無人デモ機であるX-47BとFA-18有人戦闘機を空母で並行運用する試験を行っている様子を公開しました
映像(1分50秒)は部分的ですが、ノーフォーク沖を航行中の空母Theo..
タグ: UCAS Theodore Roosevelt X-47B UCLASS
やっぱり、UCLASS要求レベル抑制は組織防衛
31日付米海軍協会WEB記事は、空母艦載無人偵察攻撃機UCLASSの要求性能が2012年末頃に急変し、それまでのA2AD突破力を備えた攻撃機から、ステルス性も程々のISR&軽攻撃機レベルに格下げされた..
タグ: A2AD FA-18 UCLASS FA-XX
国防省や議会が介入で中断:UCLASS提案要求
これまでも米海軍内で紆余曲折のゴタゴタが続いていた空母艦載無人機UCLASS(Unmanned Carrier Launched Airborne Surveillance and Strike)の要..
タグ: DAB Unmanned Carrier Launched Airborne Surve.. Defense Acquisition Board UCLASS
混迷!?:UCLASSの提案要求書RFPドラフト発出
17日午後、米海軍の空母艦載無人偵察攻撃機(UCLASS)の提案要求書RFPドラフト(原案)が、機種選定に名乗りを上げている4企業に提示されました。昨年半ばには提示される予定だったRFPですが、その内..
タグ: UCLASS 空母艦載無人偵察攻撃機 RFP 提案要求書