SBD-3の製作(その7)
製作中だったアキュレイトミニチュアの1/48スケール、ダグラスSBD-3ドーントレスがとりあえず完成しました。
特に取り立てて改造もディテールアップもしていなかったうえ、仕事が忙..
タグ: SBD-3 ドーントレス
SBD-3の製作(その6)
本日は基本塗装に続いてパネルラインへのウォッシング、および機体全体の退色表現を試みました。塗装による退色表現にはいろいろな技法があるようなのですが、今回は溶剤で薄めたエナメルカラーの青で全体を薄く覆..
タグ: ドーントレス SBD-3
SBD-3の製作(その5)
機体の基本塗装に続いて、着陸脚、エンジンカウリングとプロペラ、1000ポンド爆弾、ダイブブレーキ兼フラップといったパーツを取りつけていきました。
コクピット部分も照準器とヘッドレスト..
タグ: ドーントレス SBD-3
SBD-3の製作(その4)
引き続き仕事が多忙で、プラモデル製作はゆっくりと進行しております。製作中のSBD-3ドーントレスは、ようやく機首パーツの摺り合わせを行って、基本塗装に入りました。
アキュレイトミニチュアのキット..
タグ: SBD-3 ドーントレス
SBD-3の製作(その3)
コクピットの組立と塗装が終わったので、ようやく機体の製作に取りかかります。その前にエデュアルドのカラーエッチングパーツでシートベルトを組み込みました。パーツが小さくてちょっと苦労しました。
..
タグ: ドーントレス SBD-3
SBD-3の製作(その2)
今日は、先日組み立てたコクピット周辺の塗装を行いました。
カラーはMr.カラーの351番ジンククロメイトIで、シタデルウォッシュでウォッシングしたあと同じシタデルカラーのGretch..
タグ: SBD-3