スキージャンプW杯2019/20 個人第29戦 リレハンメル大会 3月9日
3月9日
ノルウェー リレハンメル大会(HS140)
W杯個人29戦
優勝 279.0点 ペテル・プレフツ(スロベニア)
2位 278.6点 アイゼンビヒラー(ドイツ)
3位 27..
タグ: RAW AIR W杯 スキージャンプ
スキージャンプW杯2019/20 団体第5戦 オスロ大会 3月7日
3月7日
ノルウェー オスロ大会(HS134)
W杯団体第5戦
優勝 997.4点 ノルウェー(フォーファン、ヨハンソン、タンデ、リンヴィーク)
2位 960.9点 ドイツ(シュミット、パ..
タグ: RAW AIR W杯 スキージャンプ
スキージャンプW杯2018/19 ビケルスン大会 3月17日 小林陵侑 RAW AIR総合優勝!
長かったRAW AIRもついに最終日。
3月17日
ノルウェー ビケルスン大会(HS240)
W杯個人第27戦
優勝 454.7点 ドメン・プレフツ(スロベニア)
2位 454.6点..
タグ: RAW AIR 小林陵侑 W杯 スキージャンプ
スキージャンプW杯2018/19 ビケルスン大会 3月16日 RAW AIR 第4ラウンド
RAW AIR最終第4ラウンドは世界最大級のフライングヒル、ビケルスン。
16日に団体戦、17日に個人戦。
3月16日
ノルウェー ビケルスン大会(HS240)
W杯団体第6戦
優勝..
タグ: 小林陵侑 RAW AIR W杯 スキージャンプ
スキージャンプW杯2018/19 トロンハイム大会 3月14日 RAW AIR 第3ラウンド
RAW AIR第3ラウンドはトロンハイム。
前回記事で原田雅彦についてちょっと意地悪して書いた。
しかし、彼の名誉のために言っておくと、彼はこのトロンハイムで行われた1997年の世界選手権ラー..
タグ: 小林陵侑 RAW AIR W杯 スキージャンプ
スキージャンプW杯2018/19 リレハンメル大会 3月12日 RAW AIR 第2ラウンド
10日のオスロに続いて会場はリレハンメル。
1994年の冬季五輪の開催地だ。
「あの」原田雅彦(当時雪印)のまさかの失速ジャンプの地でもある。
ちょっと意地悪な言い方をしてみた(^^;)
..
タグ: スキージャンプ W杯 RAW AIR 小林陵侑