ハイレゾ録音可能なレコードプレーヤー「PS-HX500」
以前、レコードプレーヤー「SL-10」のフォノカートリッジを交換し、フォノイコライザーを通して、オルソニックのスピーカーに接続して、書斎でレコードプレーヤーが聴けるようにしたことを、このブログで書いた..
タグ: パルス密度変調方式 レンタル PDM方式 メディアバンク Hi-Res Audio Recorder SONY DSD レコード パソコン A/Dコンバータ
レコードの再生だけでなくハイレゾ音源として録音・保存出来るレコードプレーヤー『PS-HX500』 、開梱プチレポート
アナログレコードの高品位な再生と、世界で初めてアナログレコードの音をDSD 5.6MHzなどのハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)フォーマットでパソコン(PC)に録音・保存が可能なステ..
タグ: PS-HX500 フォノイコライザー SONY レコードプレーヤー レビュー 開梱レポート
再ブーム到来!ステレオレコードプレーヤー「PS-HX500」開梱・セッティングレビュー!
近年再ブームが到来したレコードプレーヤー!ソニーからパソコンとUSB接続でレコードからハイレゾ音源が作れるというステレオレコードプレーヤー「PS-HX500」の開梱レビューを行いたいともいます!▼ステ..
タグ: レコード1年生 ソニーストア レポート 開梱レビュー ハイレゾ音源化 レコードプレーヤー アナログ セッティングレビュー PS-HX500
ステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』供給不足に関するお知らせとお詫び
ソニーより発表された、アナログレコードの高品位な再生と、世界で初めてアナログレコードの音をDSD 5.6MHzなどのハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)フォーマットでパソコン(PC)に..
タグ: DSD PS-HX500 SONY ステレオレコードプレーヤー ソニーストア