レトロマイコン86ボードの構想(その18)asciiartの高速化
V20(8088互換)を使った自作ボードで動作しているCP/M-86上でMBASICを使ってasciiartを動かしてみると3分18秒2分43秒(V20は8MHzで動作)で、Z-80でのASCIIA..
タグ: V20 PIC24FJ CP/M-86 ASCIIART PIC24FJ64GA004
レトロマイコン86ボードの構想(その17)vfilerへのパッチ
自作のV20(C8088互換)とPIC24構成のPic24V20でCP/M-86のアプリを試しています。
ネット上のCP/M-86のアプリはIBM用のものが多く、画面表示のエスケープシーケンス程..
タグ: vfiler ソース プログラム 8088 Pic24V20 CP/M-86 V20 PIC24FJ PIC24FJ64GA004
レトロマイコン86ボードの構想(その16)プリント基板完成
「レトロマイコン86ボードの構想(その10)回路図整理とパターン設計」の記事で書いたV20(8088互換)とPIC24で構成されるPic24V20基板のプリント基板はSEEDさんからとっくに届いてい..
タグ: PIC24FJ64GA004 PIC24FJ V20 Fusion PCB 部品実装写真 プリント基板 8088 Pic24V20 CP/M-86 PCB
レトロマイコン86ボードの構想(その15)DDT86でパッチ
CP/M-86の頃にはパソコンがグラフィック表示対応もして来たり、CP/M-86自体もパーソナルCP/Mとして機種毎に販売されたこと等もあり、TeraTerm接続環境でうまく動かないソフトが結構あり..
タグ: 8088 V20 PIC24FJ PIC24FJ64GA004 パッチ CP/M-86 DDT86 GULPER
レトロマイコン86ボードの構想(その14)untarの製作
今日(2019/10/12 土曜日)の夕方から明日にかけて関東を直撃するおそれがある過去最強クラスとも言われている台風19号のため、JRは全面運休を予定していて、昨日夕方に近くのスーパーマーケットに..
タグ: tar archive アーカイブ Pic24V20 CP/M-86 V20 PIC24FJ64GA004 PIC24FJ 8086 untar
レトロマイコン86ボードの構想(その13)自作スクリーンエディタ
前回の記事で書いたようにCP/M-86でWordStarが動くようになりました。
しかし、WordStarは起動の度にファイル内容の表示領域を広げるために操作が必要だったり、ディフォルトでページ..
タグ: V20 プログラム Aztec C CP/M-86 ScreenEditor スクリーンエディタ sked Pic24V20 DRC PIC24FJ