(34) トリニトロンモニターのデジタル接続を試みるが...
写真は現在のマイVAIOタワーの姿だが、ひときわ目立っている、というか馬鹿でかいのが17インチのトリニトロン(ブラウン管)モニター。シャープが「20世紀に置いていくもの」と宣言したブラウン管だが、私..
タグ: VAIO SONY PCV-S610
(33) メモリの増設を試みるが...
今までずっとVAIOタワー改造について書いてきたが、すべてがすべて順調に進んでいたわけでは決してない。マザーボードを1枚炎上させた話は以前に書いたが、他にもいくつか失敗談があるので紹介してみようと思..
タグ: PCV-S610 VAIO SONY
(32) Wi-Fiの中継器を購入
コロナになって、私はテレワークを、子供はテレスタディをする機会が増えた。コロナの初期の頃は、就職した長男まで配属されずに自宅に戻り、テレワークで導入研修を続けていた時期もあったくらいだ。我が家は木造..
タグ: PCV-S610 VAIO SONY
(31) プリンター(Canon TS8330)を購入
11年ぶりにプリンターを買い換えることになった。今まで使っていたエプソンの EP-802Aだが、ついに廃インク吸着タンクがいっぱいになったとのエラーが出た。このエラーが出たらメーカーに修理依頼を出し..
タグ: PCV-S610 VAIO SONY
(30) キーボードをスペイン語化する
Windowsが進化して、各国語のインストールと入力が手軽にできるようになっている。スペインが大好きな筆者はSNSなどでスペイン語で入力をすることが多い。以前は日本語仕様のパソコンではきちんとしたス..
タグ: PCV-S610 VAIO SONY
(29) SSDで起動を高速化する
パソコンはストレスなく使えればいいやってわけで、私はベンチマークの数値とかはあんまり興味のない人なんだけど、さすがにWindowsの起動に2分以上かかるようになると気になります。特にスマホの利用が増..
タグ: PCV-S610 VAIO SONY