タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  /  Leica R8
記事 での「Leica R8」の検索結果 18
ライカR8の出撃
ご無沙汰です。くらりーのです。 花粉がたくさん飛ぶので、鼻水ずるずる・・・。 あわてて耳鼻科に行って、薬を処方してもらったら、すっきり!! やっぱり薬で対処してしまうのが、楽ですな。 さて..
タグ: ライカ Leica R8 R8 エルマリート 35mm
南紀の旅 16
クラカメ独り言 ] 22:36 07/05
16回目。 鉄ちゃんします。 前回那智駅にて新宮発南部行きの各駅停車が到着したところでした。 以前は熊野観光の起点駅でしたが、現在は紀伊勝浦に集約されてしまいました。 現在..
タグ: 白浜 紀伊勝浦 那智 南紀 Leica R8 Vario-Eelmar-R 1:3.5/28-70 エンブラエル170 南紀白浜空港 Vario-Eelmar-R 1:4/80-200
南紀の旅 14
クラカメ独り言 ] 00:46 07/03
14回目です。 熊野三社大神社の隣には、「補陀洛山寺(ふだらくさんじ)」が神護寺として建立されています。 この「補陀洛(ふたらく)」とは極楽浄土の意味です。 日光に二荒山..
タグ: Leica R8 那智 OLYMPUS E-PL1 補陀洛渡海 補陀洛山寺 南紀
南紀の旅 12
クラカメ独り言 ] 00:08 07/01
12回目になりました。 もう少しお付き合いを, 再び青岸渡寺へ戻りお堂脇を通り抜けると、 Olympus E-PL1 Olympus M.ZUIKO DIG..
タグ: 南紀 那智 青岸渡寺 那智の滝 紫陽花 あじさい 三重塔 三ツ石 Leica R8 Leica Valio Elmar-R 28-70/3.5-4.5
南紀の旅 11
クラカメ独り言 ] 00:51 06/30
今回は熊野那智大社です。 参道を登って右側が昨日の青岸渡寺で、左が熊野那智大社です。 今はこのような山の上にありますが、元々は那智の滝に社殿があり滝を神と祀っていました。 ..
タグ: 南紀 那智 熊野那智大社 八咫烏 Leica R8 Leica Valio Elmar-R 28-70/3.5-4.5
南紀の旅 10
クラカメ独り言 ] 00:44 06/29
とうとう二桁 10回目です。 これから青岸渡寺(せいがんとじ)と熊野那智大社です。 この1寺1社は元々は一つでした。   明治期の神仏分離で神社と寺院とに分かれて並立..
タグ: 南紀 那智 熊野那智大社 Leica R8 青岸渡寺 Leica Valio Elmar-R 28-70/3.5-4.5
記事の検索結果へ >>

最近チェックしたタグ