7SEG表示 & 16進キーボード(ワンボードマイコン風)
I/O関連の続き。
その先に接続するものとして、7SEG LEDと16進キーボードを用意。
初期のワンボードマイコンの雰囲気を楽しむ。
制作したボードがこれ
7SEGが8桁と5..
タグ: 8255A マイコン HD6303 8bit
HD6303で電大版TINY BASIC(3)
8ビットマイコン基板の時のHD6303基板は色々ミスがあってパターンカット&ジャンパー飛ばしでデバッグしていたのだが、結局新規に起こしなおした。たぶん最初の基板も動くとは思う。最終確認していないけど。..
タグ: 6801 8bitマイコン HD6301 HD6303 Tiny Basic マイコン
HD6303で電大版TINY BASIC(2)
HD6303で電大版Tiny BASICの続きです。
MC6801系にちょっとオプティマイズしてみます。
MC6800は8080に比べてきれいなアーキテクチャだと言われ、確かにそうだとは思うが..
タグ: 6801 8bitマイコン MC6800 MC6802 MC6801 HD6301 HD6303
HD6303で電大版TINY BASIC
引き続き68系。
最初に作った基板HD6301/6303ボード。
ワンチップモードでのみ動作確認までだったが、実はその後外部ROM/RAM実装でLILBUGモニタの動作確認までOK。
すっかり間..
タグ: HD6303 MC6801 Tiny Basic 8bitマイコン
HD6301/HD6303 シングルボード
まただいぶ間が空いてしまいましたが、基板を起こしてしまいました。
ちょっと欲張りに回路を詰め込んで、
それでいて7×10cmの大きさに収めるために色々と端折っています。
MCUとROM/RAM、..
タグ: HD6303 HD6301 MC6803 MC6801