ちょっと考えれば、簡単に解決できてたんじゃないの。-3- 完結編
先日、クロネコヤマトの教習車というものを初めて見た。
後ろの扉のところに、ちゃんと「教習中」って貼ってあるんだねぇ。
で、調整しても時刻が元に戻ってしまう件は、ようやく解決です。
地..
タグ: GV-MVP/HX2 GV-MVP/HS mAgicTV Digital 地デジキャプチャーボード パソコン 地デジ録画 IO・DATA 時刻調整 日記
ちょっと考えれば、簡単に解決できてたんじゃないの。
前回の【レジ袋不要で2円引き】ですが、あれは合計金額から2円引きでしたね。
最初にスキャンした商品から2円引かれるだけでしたよ。
当然といえば当然ですか。。。
エコバッグも肩に掛けている方が多か..
タグ: パソコン 地デジ録画 GV-MVP/HX2 GV-MVP/HS エコバッグ 時刻調整
トリプルチューナーってできるのか?
今使っている地デジのTVキャプチャーボードは、IO・DATAのGV-MVP/HXというモデル。
PCIスロット用ですが、これを買う前にGV-MVP/HSというPCI Express×1スロット用のも..
タグ: GV-MVP/HX チューナーボード GV-MVP/HS 地デジ 自作PC
連続予約録画(GV-MVP/HS&HX2)
(今のところ余っている HX)
これらの予約録画&連続予約録画共、最大30秒のマージンがある。
最長30秒前から録画をスタートさせて、番組冒頭が途切れるのを防..
タグ: 予約録画 GV-MVP/HS GV-MVP/HX2 チューナーボード 地デジ 自作PC
GV-MVP/HS 第35回
GV-MVP/HSで録画した番組をBD-RE DLにムーブできるか試してみました。録画した番組の時間は5時間です。無事ムーブできました。しかし、BD-RE DLが1枚1,980円もしたので、コストパー..
タグ: GV-MVP/HS
GV-MVP/HS 第14回
久しぶりにGV-MVP/HSについてです。地デジの録画には、かなりのHDD容量が必要ということでHDDを増設しました。ただ、500GBの物なので約65時間程度しか録画できません。頻繁にHDDを内部に増..
タグ: GV-MVP/HS Windy ALCADIA ZR3000 CENTURY 楽ラック!Jr. ダビング10