記事
での「
GreenPAK Designer」の
検索結果 7件
GreenPAKで遊ぶ(その7)導通チェッカ
SLG46826 単独で有用なツールを作るとしたら何がいいか考えてみると動作の柔軟性からしてマイコンにはかなわないと思ってしまいます。マイコンはソフト制御なので動作に柔軟性がありますが、ソフト作成の..
タグ: 導通チェッカ GreenPAK GreenPAK Designer GoConfigureSoftwareHub SLG46826 BlogGreenPAK
GreenPAKで遊ぶ(その6)逐次比較型A/D変換
前回の記事で電子サイコロを作り、暫く習作はいいかな~と思っていました。しかし SLG46826 関連の情報をネットで見ていたところ、Single Slope Converter を見つけました。A/..
タグ: BlogGreenPAK SLG46826 GoConfigureSoftwareHub GreenPAK Designer A/D変換 逐次比較型A/D変換 GreenPAK
GreenPAKで遊ぶ(その5)電子サイコロ
前回の記事では習作として自身にリセット命令を送信するという奇抜な課題でしたが、今回は打って変わって電子サイコロを作ってみたいと思います。
1.今回の課題
SLG46826G に LED と..
タグ: BlogGreenPAK SLG46826 GoConfigureSoftwareHub GreenPAK Designer
GreenPAKで遊ぶ(その4)セルフリセット
前回の記事に続き、GreenPAK Designer での設計習熟度の向上のため、習作として何かを設計してみたいと思います。ありふれたお題では詰まらないので奇抜な課題を考えてみました。で思い付いたの..
タグ: SLG46826 BlogGreenPAK GoConfigureSoftwareHub GreenPAK Designer
GreenPAKで遊ぶ(その3)シリアル受信機能
前回の記事で書いたように SLG46826 への書き込み環境ができたので実際の回路への適用について検討しました。具体的な目標を立てた方が GreenPAK への理解が増すと思ったのでプログラマブルロジ..
タグ: SLG46826 BlogGreenPAK GoConfigureSoftwareHub GreenPAK Designer