グヤトーンFLIP300FCのオーバーホール(その4:音が出ない!?)
(前回からの続き)
スピーカユニットを入れ替えて良くなったのも束の間、今度は1ヶ月足らずで音が出なくなってしまった。
その時の状況は...ギターの錆びていた弦を久し振りに張り替えて「一寸音を..
タグ: FLIP300FC グヤトーン
グヤトーンFLIP300FCのオーバーホール(その3:スピーカー交換)
グヤトーンのギターアンプFLIP300FCはオーバーホールして以後は練習に使う程度。だから、リバーブ音が小さくても問題無いので、未だ直していない。(汗)
2ヶ月位全く音を出していなかったのだ..
タグ: SELETION FLIP300FC スピーカ交換 グヤトーン Guyatone
グヤトーンFLIP300FCをオーバーホール(その2)
(前回からの続き)
スプリングリバーブの単体ユニット(タンク)はAccutronics社などの複数の会社から市販されている。入出力インピーダンスや残響時間の違いで複数のモデルがあるけれど、壊れ..
タグ: グヤトーン FLIP300FC リバーブ スプリング ハム ホワイトノイズ
グヤトーンFLIP300FCをオーバーホール(その1)
昨年1月に入手したグヤトーンのギターアンプFLIP300FCは、2か月ほど前からボリウムにガリが出るようになったと思ったら、続けてリバーブも全く効かなくなった。
日常的な使用に不都合が出るほどでは..
タグ: FLIP300FC グヤトーン スプリングリバーブ