FB-DIMMの発熱(4)
さて、お次は今回の目的である、sumsungのFB-DIMM。
こちらは、電源投入後にLower側のAMB50℃近くまで上昇。やはり放熱板の違いか?と
思いつつ、ベンチマークをスタート..
タグ: FB-DIMM MAC ロガー
FB-DIMMの発熱(3)
とりあえず、熱伝対をセッティング。
これで、実際に純正のFB-DIMMとsumsungのFB-DIMMのみで温度変化をログってみた。
まずは、純正のFB-DIMM。
電源を投..
タグ: ロガー MAC FB-DIMM
FB-DIMMの発熱(2)
ロガーの準備は整った。
どうやって、メモリに負荷をかけて温度を上昇させるか?
負荷といえば、ベンチマーク、メモリテストソフト。
MACでベンチマークのメジャーどころといえば、「Cineb..
タグ: メモリテスト MAC 負荷テスト ベンチマーク FB-DIMM
FB-DIMM
先日、Mac Proに増設したFB-DIMM。気になったので仕様を調べてみた。
購入したDIMMの銘板には、2GB 2Rx4 PC2-6400F-555-11-E0,M395T5750EZ4-C..
タグ: MacPro FB-DIMM MAC
Mac Proメモリ増設
先日、長らく使ってきたPowerMac G5起動しなくなった。
元々、「起動せず」と書かれたJUNK品で、マザー不良だったのだがなんとか修理して使っていた。
こんな状態だったので予備のマザーを..
タグ: Mac Pro FB-DIMM メモリ 増設