F-10制作#15_完成!
というわけで、完成しましたF-10。
なるべく速攻でどこまで作れるか、ってのが今回のテーマでして、
ポイントを復唱いたしますと、
・カーボンデカールは使わない(在庫切れってのもありますが)
..
タグ: F-10 完成品
F-10制作#14_仕上げ
さて、仕上げ編です。
フロントのアンテナやピトー管は、ピアノ線と極細パイプを使用してます。
アンテナの先っちょの白いボールは、コトブキヤのリベットを2つ使って再現。
タイヤはRB..
タグ: F-10
F-10制作#13_ボディとシャーシをくっつけた
ボディとシャーシを合わせました。
わりとパチピタで、ある程度テープで抑えてやれば、綺麗に付きます。
フジミのキットなのにコレは意外。(失礼)
シートは汎用エッチングのシートベルト金具..
タグ: F-10
F-10制作#12_フロント組立
いよいよ鬼門のフロントウィング組み立てです。
すでにマスキング塗装が失敗気味でテンションが上がらないことこの上無いですが。
レッドブルRB6はかなり練られたパーツ分割でしたが、
F-..
タグ: F-10
F-10制作#11_シャーシ塗装
シャーシを塗装しました。
ある程度組み上げてから、一気に黒サフを吹いて、
「以上!」
簡単フィニッシュです。
というのもガイアノーツの黒サフのツヤ消し具合が絶妙でして、..
タグ: F-10
F-10制作#10_ボディ仕上げ
ボディの仕上げですが、セラミックコンパウンド→墨入れ→ポリマーコーティングまで。
まあこのへんまで行くと、特に難しいところも無いんですが、
ツヤが増して、キレイに仕上がっていくのはテン..
タグ: F-10