Talend Open Studio (ETLツール) でデータ統合(12)~kintoneの添付ファイルをごっそり抜く
社内でとあるアイデアコンテストを開催し、投稿先をkintoneにしていたのですが、思いのほか件数が集まってしまったのでちまちまやるのは面倒くさいな~ということで一念発起でジョブを作りました。
○..
タグ: Talend kintone ETL ファイルダウンロード
Talend Open Studio (ETLツール) でデータ統合(11)~kintoneのデータを抜いてみる
talendのリセーラーに何度もリクエスト出しているんですが一向にリアクションが無く、一方で社内のkintone化が進んでいく上で基幹との連携が早晩問題になることが考えられるので、kintoneのRE..
タグ: ETL BI kintone JSON REST Talend
Talend Open Studio (ETLツール) でデータ統合(8)~tMapでのIf(条件分岐)
備考録シリーズ、Talend の tMap で条件分岐で処理する際のTipsです。
例えばあるコラムの文字列を見て、中身の処理を変える場合は以下のようにするらしいです。
row1.col1.e..
タグ: BI Talend ETL
データサイエンティストはどんなツールを使えるべきか?
※2012/11/04 流行のデータサイエンティストに対応するために加筆・修正しましたw
自分は会社内で「データ分析担当」という割と日本では特殊な位置づけで仕事をしています。データ分析にはメイン..
タグ: ETL BI OLAP Powerpivot Palo Jasperserver Jasper Excel RDBMS MySQL
Talend Open Studio (ETLツール) でデータ統合(6)~ファイル連続処理
今更ですが、基本的な使い方の一つを書いておこうと思います(笑)
ETLはデータソースをいろいろ指定できますが、業務アプリ的な使い方以外に、普段繰り返しやっていることを自動化するような使い方も可能..
タグ: Talend BI ETL
Talend Open Studio (ETLツール) でデータ統合(5)~ELTコンポーネント
TalendにはELTコンポーネントがありますので試してみました。
ETLとELTの違いをとっても簡単に説明すると、変換をETLツールで行うのがETL、DBで行うのがELTです。コンポーネントの..
タグ: Talend ETL ELT