記事
での「
EOS-1Ds Mark2」の
検索結果 11件
銚子の台地の端っこ
銚子電鉄とお別れした後、総武線の撮影地へ向かいます。その前に、デハ2001の反対側の顔を犬吠−外川ほら、なんとなく京王5000系っぽいでしょということで、車を走らせる事20分位で目的地近くの神社につき..
タグ: 総武本線 211系 255系 113系 K-7 EOS-1Ds Mark2
この車両はあと、何回この橋を渡れるだろう?
今日は、早起き(と言うよりも仮眠ですね)して、いつもの石橋橋梁を見る事ができるお気に入りの撮影場所へ。目的その1、天理臨で使われている、583系。K-7 FA☆645 300mm/f4 ED[IF] ..
タグ: サンライズ瀬戸・出雲 FA☆645 300mm/f4 ED[IF] 東京メトロ16000系 583系 K-7 EOS-1Ds Mark2
Super Rail Cargo
コンテナ電車のスーパーレールカーゴ。昔から、その企画はあったのがようやく実現したのが数年前。この手の列車、実は新幹線でも企画されていたんですよ。実現していれば、宅急便も真っ青の、物流ができたのでは無い..
タグ: SRC 佐川急便 石橋鉄橋 EOS-1Ds Mark2 EF300mm/f4L
昨年に引き続き
上越線に行って来ました。昨年は、たか〜い場所からの寝台特急あけぼのを撮影しました。その時に、撮りたいと思っていたのが、岩原の大カーブの内側から撮ると言うこと。6月になると、この界隈でもようやく田植えが..
タグ: 上越線 岩原カーブ EOS-1Ds Mark2 CarlZeiss Planar 50mm/f1.4
朝焼けの光の中に
今朝、某所で撮影していましたが、朝焼けに染まる雲が奇麗でした。EOS-1Ds Mark2 + CarlZeiss Planar 50mm/f1.4 T* ZEこれだけ朝焼けが奇麗と言う事は、明日の天気..
タグ: EOS-1Ds Mark2 PENTAX K-7 CarlZeiss Planar 50mm/f1.4 T* PENTAX smc DA★200mm/f2.8 ED
今更ですが
とある写真コンテストに入賞していました。北九州の炭鉱地帯を貫いて城野から夜光までを結ぶローカル線、日田彦山線の沿線自治体が作ってる、長ーい名前の連絡会「日田彦山線活性化推進沿線自治体連絡会」が、主催し..
タグ: 日田彦山線活性化推進沿線自治体連絡会 日田彦山線 写真コンテスト キハ147 EOS-1Ds Mark2