B&H で EDIUS 6 Upgrade版 値下げ
先日、EDIUS 6 Upgrade版をオーダーしたときには、$349.95 だったのですが、今現在$294.95 に値下げされています。(といっても、以前は$279.95で販売されていましたが・・・..
タグ: B&H Edius
HyperDeck Shuttle を Windows環境で使う(撮影、取込編)
HyperDeck Shuttle を Windows環境で使おう。今度は撮影、取込編。といっても、撮影にWindowsは一切必要ありません。 今回使用したSSDは、これでもかって言うくらいの高速S..
タグ: HyperDeck Shuttle Edius QuickTime OCZ Vertex3
EDIUS と ESET との組み合わせで不具合
キヤノンITソリューションズ(CITS) が国内販売を手がけている以下の製品と、Grass Valley社 のEDIUSとの相性問題によるEDIUSの異常終了が報告されているとのニュースリリースがC..
タグ: ESET Edius キヤノンITソリューションズ Grass Valley BD 強制終了
VisTitle を試してみる
海外のEDIUSにはTitleMotionProが付属していないということで、みなさんどうしているのかと思っていたら、VisTitle というソフトがEDIUSに対応しているようなので、体験版をED..
タグ: Edius VisTitle
HDDがネックだったnanoFLASH編集環境
すべての撮影素材を同一HDDに格納し、タイムライン6本分をEDIUS Pro5.5に突っ込んで、マルチカム編集開始。
タイムラインの内訳は、5本がAVCHDからCanopusHQに変換したもの、..
タグ: nanoFlash CANOPUS Edius
Windows7 Enterprise 64bit でいってみよう
新PCにはWindowsXP 64bitを入れていました。
そのうち消すこと決定なOSのアクティベーションの回数をわざわざ減らすこともないだろうと認証にしていませんでした。
でもWindows..
タグ: Windows7 Enterprise 64bit Edius