自宅サーバ-のバックアップファイルを自動で消去
今回自宅サーバ-のバックアップを真面目に取り始めたのですが、バックアップを毎日取っているとバックアップファイルが膨大になってきます。(とは言ってもまだHDDの1割も使っていませんが。)そこでバックアッ..
タグ: cron.daily cron 自動消去 消す ログ 家サーバー 自宅サーバー
crontabについて
サーバサイドで定期的にプログラムを自動で動かすためにcronを使います。
cronを使うには、crontabを設定します。
crontabの設定方法をメモしておきます。
crontabの..
タグ: crontab cron UNIX
『ロリポップ!レンタルサーバー』利用中
私が使用しているレンタルサーバーは
『ナウでヤングなレンタルサーバー ロリポップ!』で有名な
『ロリポップ!レンタルサーバー』 を使用しています。
かれこれ10年くらいになるでしょうか。(#^...
タグ: cron ロリポップ レンタルサーバー
ダイナミックDNSのIPアドレス更新を自動化してみる
前回,ダイナミックDNSの登録をやって,ひとまず使えるようになったのだが,必須作業であるIPアドレスの更新が手動になっていた.今回はこれを自動化してみる.
で,ちょっと調べてみると,この自動更新..
タグ: スクリプト cron IPアドレス更新
cron(8)でZSKを作る件
引用:auto-dnssec maintain; を試してみる
ま、取り敢えず、これで上位へのDSやDLVの登録なんかを除けば、鍵を作り足し忘れない限り、大丈夫そうな状態が作れる感じ。適切なoffs..
タグ: DNSSEC cron auto-dnssec ZSK