記事
での「
BeagleBone Black」の
検索結果 7件
U-BootのMLO部分の処理シーケンスを調べる(BBB)
U-Bootのソースを読んでいるが、#ifdefの嵐で読みづらい・・・。
しかも、信じられないくらいのCPU数、ボード数に対応してるから、今知りたいBBBに関係ないソースがほとんど。
ソースだけの..
タグ: u-boot ARM BeagleBone Black
BBBのU-BootでHello, World実行
U-BootでBBB上にファイルをロードして実行させてみる。
u-boot/examples/standalone/ ディレクトリに hello_world.cがある。
こいつは、u-bootその..
タグ: u-boot Hello World BeagleBone Black
minicomでBBBのU-Bootにファイル転送を行う (Mac OS X)
BBBとMac Book AirとをUSB-TTLシリアルコンバータで繋げて、
minicomで端末通信はできているのだけれど、ファイル転送がうまく行かない。
せっかくのU-Bootなので、シ..
タグ: u-boot ファイル転送 kermit BeagleBone Black minicom
BBB(am335x)のブートシーケンス調べる(MLOのロード先アドレス)
BBBのブートシーケンスを調べるのつづき。
am335xは起動時に内蔵ROMのBoot Codeから、
何かしら外部めもり(eMMC, SD)上のMLOイメージを探してRAM上にコピーするらしい。..
タグ: BeagleBone Black ARM RAM Boot MLO
BBB(am335x) のROM exception vectorの中身を調べる
■ROM MAP
以下TIのam335xの技術リファレンスマニュアルを参照。
---------------------- 0x20000
| ROM Exc. Vectors |
|..
タグ: BeagleBone Black ARM Boot vector
BBBのシリアルポート調べる
BeagleBone Blackにはシリアルポートついているが、使うには、USB-TTLシリアル変換ケーブルが必要で、調べたら今流通しているのは2つ。・FTDI 製のUSB-TTLシリアルコンバータ(..
タグ: BeagleBone Black シリアル USB TTL FTDI 変換アダプタ