混迷の米国軍事衛星打ち上げ:企業VS政府
H2A打ち上げ成功の中、米国では・・・
23日付Defense-News記事が、米国の軍事衛星(GPS、軍事通信、偵察衛星等々)打ち上げを担ってきたULA(ロッキードとボーイング合弁企業)と、米..
タグ: ULA Falcon 9 Delta IV RD-180 Atlas V
露製RD-180の追加調達を:米空軍が訴え
Space X社の打ち上げ失敗報道の中で・・・
26日、米空軍宇宙コマンドのJohn Hyten司令官は下院軍事小委員会で、露製ロケットエンジンRD-180に依存している「Atlas V」ロケッ..
タグ: John Hyten NPO Energomash Atlas V RD-180
米国安堵:露製ロケットエンジン届く
20日、米軍用の打ち上げロケットを製造するUnited Launch Alliance社のアラバマ工場に、ロシア製のロケットエンジンRD-180が2台到着した。
今年5月13日にロシアのRogo..
タグ: RD-180 United Launch Alliance Rogozin Atlas V Delta IV
続報:露エンジンに依存の米国ロケットは大丈夫?
ウクライナ情勢を踏まえ、米国防省がロシア製ロケットエンジン(RD-180)の米国ロケットでの使用を再検討し始めた、と3月末にご紹介しましたが、ロシア副首相が5月13日に「ペンタゴン用には売らない」との..
タグ: Dmitry Rogozin ULA Eric Fanning United Launch Alliance Atlas V RD-180
露エンジンに依存の米国ロケットがピンチ
ウクライナ情勢で米露関係の今後が懸念される中、米国の宇宙アクセスに「ロシア製第一段エンジン」という思わぬ「アキレス腱」が見つかりました。
米国は、かつてボーイングやロッキードが別々に製造と打ち上..
タグ: United Launch Alliance Space Exploration Technologies Corp Delta IV Atlas V Elon Musk