記事 での「Xorg」の検索結果 13件
fbsetbg
Fluxboxに付いてくる壁紙設定ツールfbsetbgですが、単なるラッパーらしいですねぇ…
つまりEterm ~ Esetroot等の本当に仕事をするツールをインストールしなければ、全く役に立たな..
タグ: Xorg
gsynaptics
gsynapticsというタッチパッドの設定を変えるGnome系ツールがあるのですが、これがどうにも動かない。xorg.confにSHMConfigを追記しろと言われるが、ちゃんと追記済み。
Xのロ..
タグ: Xorg
Xfce4 文字コード
結局、ウィンドウマネージャとしてXfce4を使うことに落ち着きそうです。
私は文字コードはEUC-JP派なのですが、Xfce4でもEUC-JPで普通に使えているんですよね。ただ、一部の文字(今日のワ..
タグ: Xorg
print/freetype2 オプション
print/freetype2に、いつの間にかこんなオプションができているらしいですね。
WITH_LCD_FILTERING=1
詳細は不明ですが、ClearType的な動きをしてくれること..
タグ: Xorg
ThinkPad s30にPuppyLinux 5.5をインストールしてみました。
Puppy Linux 日本語サイト
部屋を片付けていたら出てきたThinkPad s30。キーボードのピッチを犠牲にしないように耳の付いたデザインに魅かれ購入。性能もバッテリーの持ちもよく、..
タグ: thinkpad s30 Xorg Puppy Linux
halにおける日本語キーボード+αオプション (FreeBSD 8.2R、2011/06/11)
XOrg 7.4よりhalが必須となり、キーボードのレイアウトやオプションをhalで指定するようになりました。今までCtrlとCAPSを入れ替えて使っていた人や、Alt+Ctrl+BackSpaceの..
タグ: Xorg
【Ubuntu 9.10】 ATI ドライバ 10.5 (fglrx 8.732) を入れたのに パッケージバージョンが fglrx 8.723の表示
この前Catalyst 10.5 (fglrx 8.732)をUbuntu 9.10に入れたのですが、下図の黄色の部分が、8.723-100406a-099494C-ATIと表示されていたのです。(下..
タグ: ubuntu karmic ATI Catalyst Xorg ドライバ fglrx
Xvfb + x11vnc on FreeBSD
クライアントGUI環境をリモートから操作したいと思っていろいろ調べてます。Windowsで言うリモートデスクトップみたいな感じですね。で、XDMCPやらXvncやら実現方法はあるのですが、いずれも却下..
タグ: Xorg
XOrg 7.4 for FMV-BIBLO(FMVNB55HV) その2
vesaドライバで1024x768表示ができなかった理由が分かりました。Hsyncを設定していないのでデフォルトの値が使用されており、その範囲が合わずに1024x768表示ができていなかっただけのよう..
タグ: Xorg
XOrg 7.4 for FMV-BIBLO(FMVNB55HV) その1
FreeBSDは長くサーバとしてしか使っていませんでしたが、久々にクライアント環境を構築してみます。今回の対象は2004年に購入したFMVです。グラフィックチップは「ATI Radeon RS200 ..
タグ: Xorg
TrueTypeフォントでない人のためのxorg.conf?
最近はTrueType形式等のアウトラインフォントがすっかり主流となりましたが、ウィンドウマネージャによってはまだまだラスタフォントを主流に使っているという人は多いのではないでしょうか。何より軽いです..
タグ: Xorg
FreeBSD on VMWare用 xorg.conf
VMWare用 xorg.conf をさくっと仕上げてみましたが、こんなものでしょうか?
私好みの、「A」の左はCtrlキー仕様になっております。
※X.Org 7.4からは明示的なコンフィグファ..
タグ: Xorg