記事 での「iOSアプリ」の検索結果 121件
感性と技巧 2
iPhoneのカメラがそこそこ優秀なので街中でのちょっとしたスナップはそれで済ませてしまう。写真/ビデオ系アプリを駆使して、テクニックの至らないところをテクノロジーで補ってもらおうというのが前回のお話..
タグ: iPhone iOSアプリ Strip Design Halftone My Sketch iPad
Giro d'Italia 2012
さて、連日激走が続いているのが自転車ロードレースの最高峰にしてグランツールのひとつに数えられる「Giro d'Italia(ジロ・デ・イタリア)」。イタリア全土を舞台に、3週間21ステージに渡..
タグ: iOSアプリ Giro d'Italia J SPORTS ジロ・デ・イタリア
チクタク、Tik Tok
ちょっと若い頃は腕時計~といっても高級時計は手が出ないので、主にSwatchなのだが~をコレクションしていた。分刻みとまでは言わないが、それなりに慌ただしい生活をしていたので時計は必須。なのが、PDA..
タグ: iOSアプリ iPhone iPad Tik Tok (+Alarm) swatch 腕時計
ポタ走行ログ(2012年04月度)
せっかく少ないチャンスを拾ってポタリングしているのだから、きっちり記録をつけておきたい。どうせなら、グランツールと同等距離を1年掛けて走ってやろうと目標も立てて、年間3,600km、月間300kmの走..
タグ: iOSアプリ iPhone iPad 自転車 BD-1 MyStats
My Life、多少なりとも生活を改善しないとね。
そう、「Calendar」アプリはカレンダーであって予定表ではないのだ。若い頃はシステム手帳や電子手帳の「予定表」にスケジュールを詰め込むことに夢中になっていた。"ドコへ繰り出す"..
タグ: iOSアプリ iPhone iPad MyStats
感性と技巧
音楽の場合、素材となる楽曲をどう解釈するか、譜面に書かれていること以上の、作曲家が込めたであろう意図を汲み取って、それをどう表現するか。読み取る感性、表現力、再現するための技巧が大切。音楽に関わらず、..
タグ: iPhone iOSアプリ iPad
"耳コピ"ってします?
さて、突然ではありますが、"耳コピー"です。既製の楽曲を聴き取りして再現するのですが、昔はカセットテーププレイヤ等々でガチャガチャと不細工なことやっていた記憶があります。速度やピッ..
タグ: iOSアプリ iPhone iPad THR Session
花と自転車屋さんとお気に入りの場所
以前ご紹介(→記事参照)させて頂いたiOSアプリ「マイマップ+(My Map Plus)」にかなりデータを詰め込みました。その中から少しだけ公開してみたいと思います。【fiore】過去のポタで訪れた花..
タグ: 街散走 iOSアプリ 自転車 MyMap+ マイマップ+
My Favorite ~ わたしのお気に入り ~
立春も過ぎて、まだまだ寒いとはいえ、家に籠っているのはちょっと惜しい。街散歩や街ポタに繰り出そうぜとなると、やっぱり欠かせないiPhoneアプリ。昨日の「グーグルマイマップ+」に続いて、今日は「マイフ..
タグ: iPad iPhone iOSアプリ マイファブ!ノート
map&mark ~ 地図と記号 ~
さて、街散歩、街散走する際に頼りにするのはiPhone/iPad/iPod Touchの「Maps」アプリ。起動が速くて使いやすくはあるがシンプル過ぎてちょっと物足りない部分もある。「Contacts..
タグ: iOSアプリ iPhone iPad マイマップ+ MyMap+
なぜ外国語学習支援ツールを作ったのか?
なぜ私が外国語学習支援ツールのReTeMoロールプレイを作ったのか?
簡単に言えば「自分が必要だったから」です。もっとも、これは私が作るツール全てに言えることで、ある意味当り前のことです。もう少..
タグ: 語学 語学学習 学習支援 教材 オーディオブック 役 役柄 ロール 台本 セリフ
Xcodeの愚痴
このところiOSアプリ開発に取り組んでいるのですが、苦戦中です。CoreDataフレームワークの扱いの大変さに加えて意外にメモリ管理に苦戦しています。C++でポインター使ってライブラリを組んだりもする..
タグ: ソフト開発 iOSアプリ Xcode4 メモリ管理