記事 での「HD4850」の検索結果 29件
Catalyst8.10リリース
Catalyst8.10リリースがリリースされました。
ダウンロードは以下のURLから該当OS>Radeonを選択>該当VGAカードを選択してください。
http://ati.amd.com/..
タグ: Catalyst HD4850
Catalyst8.9リリース
Catalyst8.9リリースがリリースされました。
ダウンロードは以下のURLから該当OS>Radeonを選択>該当VGAカードを選択してください。
http://ati.amd.com/s..
タグ: Catalyst HD4850
akasa vortexx neoをHD4850に取り付けてみた(その2)
vortexx neo音も静かで快調なんですが、気になる点が一つあります。
室温が高い時に顕著になるのですが、GPU Tenp[MEMIO](GPU-Z0.2.6以前ですと#2となっていた部分です)..
タグ: HD4850 vortexx neo
Catalyst8.8リリース
Radeonの最新ドライバーCatalyst8.8がリリースされました。
ダウンロードは以下のURLから該当OS>Radeonを選択>該当VGAカードを選択してください。
http://ati..
タグ: HD4850 Catalyst
Radeon Bios Editor v1.13
Radeon Bios Editorがバージョンアップされver1.13となっています。
今回はGPUやRAMのオーバークロックの上限リミットを変更出来るようになったようです。
以下ツール..
タグ: HD4850
Catalyst8.7いまいち?
Catalyst8.7がリリースされしばらく使っていたのですが、3Dゲームをウィンドウ表示にするとFPSが極端に低下する症状がでてしまい、結局Catalyst8.6に戻してしまいました。
某MMOR..
タグ: HD4850 Catalyst8.7
Catalyst8.7リリース
Radeonの最新ドライバーがリリースされました。
Catalyst8.7で2008年の7番目の更新ドライバーとなります。
ダウンロードは以下のURLから該当OS>Radeonを選択>該当VG..
タグ: HD4850 Catalyst
akasa vortexx neoをHD4850に取り付けてみる。
外部排気となるVGAクーラーakasa vortexx neoを取り付けてみました。
本体及び付属品です。(この他に説明書があります)
メモリー用のゲルシート8枚 取り付けようのナットとワ..
タグ: HD4850 vortexx neo
Radeon Bios Editor v1.12
Radeon Bios Editorがバージョンアップされver1.12が出ていますね。
4870に正式に対応した模様です。
4870はGDDR5を採用した為に今までのBIOSサイズより大きい..
タグ: HD4850
HD4850のOC(オーバークロック)ベンチ結果です。
オーバークロックの測定結果です。
PCスペック
[CPU] Core2Duo E8400@3.6G(400×9)
[MEM] DDR2-800 1G×2
[M/B] ASUS P5B-DX..
タグ: HD4850
HD4850のOC(オーバークロック)を試してみる。
まずはCatalystControlCenter(以下CCC)でどの程度までオーバークロックが出来るか試してみました。
結果GPUクロック680MHzまでなら3DMARK06やDMC4のベンチは..
タグ: HD4850
HD4850のクロックをプロファイルで変更してみる
前回はプロファイルでファン速度を固定設定にできました。
今回はプロファイルの設定でCatalystControlCenter(以下CCC)では出来ない部分のクロックなどが設定できるか試してみます..
タグ: HD4850