記事 での「FUSION360」の検索結果 33件
Fusion360 ペイント処理
モデルにペイント処理を施します。
①修正→②外観→③ドラッグしてペイント
完成!
お疲れ様でした。
タグ: 3D-CAD FUSION360
Fusion360 フォーム作成機能を使って、E5系新幹線(風)のフェイス部分を作ります。
フォーム作成モード→直方体→底面をクリック
寸法を入れて・・・。
高さを決めて・・・。高さ方向の境界線を決めてOK。
対象→ミラー内部で対象に加工ができます。
..
タグ: FUSION360 3D CAD
Fusion360 干渉検知
Fusion360 干渉検知の仕方 ①検査→②干渉
③部品を選択してクリック→④計算→⑤結果
干渉がある場合カラー表示
お疲れ様でした。
タグ: 3D CAD FUSION360
Fusion360 ジョイント処理
足に見立てて3つの部品を作ります。
ボディ3個を右クリックから「コンポーネント」化する。
アセンブリ→ジョイント
関節がつながりました。
お疲れ様です。..
タグ: FUSION360 3D CAD
Fusion360 illustratorからsvgインポート
illustratorからsvgを出力(なぜか133.3333%拡大しないとFusion360で実寸にならない)
Fusion360にsvgをインポートするのに、①挿入→②svg
..
タグ: 3D-CAD FUSION360
零式ヘッドモデル-6:操作ギミック・改、と設定考証
前回ver.3まで試作した操作ギミック周りですが、やはりどう調整しても根本的に摩擦係数が高すぎてうまく動きません。分かってたけど。
そんなわけで、極力シンプルにしたかったのですがやむを得ずプラン..
タグ: Photon 3Dプリンタ FUSION360 模型 ガレージキット 零式 パトレイバー
零式ヘッドモデル-5:操作ギミック試作
造形的にはアレコレまだ微調整が(自分のせいで)必要なとこが多々ありつつ、前回記事の後でまたしこたま熱して曲げて冷やして…を繰り返した結果、とりあえず一旦これを「正」としよう、ってトコまでは来た気がする..
タグ: Photon 3Dプリンタ 模型 ガレージキット パトレイバー FUSION360
紙飛行機の自作 はじめに
二宮康明さんをご存知でしょうか。名前は知らなくても例えば雑誌『子供の科学』の折り込みでこういう紙飛行機を作って飛ばしたという方は、たくさんおられるのではないでしょうか。
私自身、子供の頃こ..
タグ: 紙飛行機 FUSION360 3D CAD 二宮康明
コブラ-8:細部追加工作ととりあえず塗装
ボディ周りの細かい工作を進めます。
まず、つい忘れそうになるサイドミラー。
キットには形が違うのがしかも片側分しかついてないので、またまたFusion360でモデリングしてPhotonで出力し..
タグ: コブラ427 プラモデル パトレイバー FUSION360 Photon 3Dプリンタ
コブラ-7:エンジン周りのでっち上げ
さて、再度エンジン周りに着手です。
Fusion360でまたぐりぐりと。
モデリングするのも面倒くさいんでこの辺はスルーしとこうかな、と思ったんですが、これもよい練習問題と思いなおしてチャレン..
タグ: パトレイバー Photon プラモデル 3Dプリンタ FUSION360 コブラ427
コブラ-5:ホイールの自作!!
まずは出来上がりから。
ばばーん!
ということで、ホイールを自作してみました。
ちょっとメンドクサイ蘊蓄になるのですが。
こちらをご覧下さい。
「機動警察パトレイバー」(C)HE..
タグ: コブラ427 プラモデル FUSION360 Photon パトレイバー
コブラ-4:失われしパーツの再生
前述の通り、メッキ剥がしの過程で排水溝の彼方に消えたパーツを自作する必要があります。
ということで、またFusion 360起動。
断じて、「モデリングに失敗したウン○」ではありません。
..
タグ: 3Dプリンタ FUSION360 Photon コブラ427 プラモデル