記事 での「EF64」の検索結果 365件
どこで撮ろうか
だいぶ日が伸びてきました。
2459レの撮影範囲はどんどん広がっていきます。
毎回なるべく違う場所で撮ろうと今日は四方津の対岸へ。
この直前の普通列車の時は、右端の木に日が当たっていたのですが、..
タグ: EF64
ダイヤ改正
昨夜で東京発着の寝台特急富士、はやぶさが最後の旅立ち。
ニュースでその状況を見ました。
九州を出発した上り列車を今朝撮ろうかなあと少しは思ったのですが、
天気予報で遅れが絶対出るなと思ったのと、..
タグ: ダイヤ改正 EH200 EF210 EF65 EF64 201系
改正前最後の休日
肌寒い一日でした。
ダイヤ改正前最後の休日ということで、
ふじぶさの撮影地はにぎわったのでしょうか。
最終13日に発車した列車が目的地に着く14日がにぎわうかな?
さて、自分はいつもの休日..
タグ: EH200 EF64 115系
立川機関区
かつて南武線の西国立駅に立川機関区がありました。
今日の写真は、昭和58(1983)年3月に撮影したものです。
機関区の庫内にいたのはEF64-78ただ一両だけでした。
この頃の配置はどうな..
タグ: EF64 ED16 立川機関区 南武線
間に合った、梅と201系
今日は眠くてのんびり起きました。
昨日からの運用通りなら、今日は73T運用で201系が大月行に入る。
一応その時刻に合わせて撮影にでました。
今日は猿橋あたりで撮ろうかなあとバイクで向かうと、
..
タグ: 201系 EH200 115系 EF64
EH200がいっぱい
昨日は雪の写真を撮っていたのですが、
1時近くまで残業していたので、更新お休みしました。
今日はかつうらひなまつり号の撮影もお休み。
しか〜し、DJを見ると早朝115系トタ車3両の回送あり。
..
タグ: 115系 EH200 EF64
早朝の日暮里にて
今日は前工程の機械が故障したため、自分の部署まで作業ストップ。
そんなわけで定時上がりとなりました。
帰路コンビニに立ち寄ると、情報雑誌にも寝台特急の記事。
東京発着の客車寝台がなくなるのは鉄道..
タグ: ゆうづる あけぼの 出羽 北陸 EF81 EF65 EF64 EF62 583系
201系は来ないけど
TBSの世界遺産を見ながらブログ更新してます。
鉄道に雪は似合いますね。
今日は華の団臨があったのでそれにあわせて撮影開始。
撮影に出ないとずっと寝て終わってしまいます。
とりあえず梁川俯瞰か..
タグ: E233系 EH200 EF64 115系
梅と201系、そして中央線を行くEL
今週は忙しくやっかいな仕事が多く、とても長く感じました。
やっと休みになり、体調回復のため休養をしたいところ。
しかし、201系の撮影機会は逃せない。
梅と201系の組み合わせも今年が最後。
..
タグ: EF65 201系 EF210 EH200 EF64
2459レ
少しずつ日が長くなってきました。
そろそろ夕方の貨物も地元で撮れるのではないかと行ってきました。
通過時刻は17:14。太陽は沈んでも明るさの余韻が残る。
撮影データは、ISO3200を一段増感..
タグ: EF64 やまなみ
雪が積もれば
金曜に雪が降り、多少の積雪。
さすがに丸一日あいてしまうと雪もほとんど溶けてしまった。
でも雪が積もれば撮りたくなるわけで、笹子まで行けば残っているかなと
今日撮影に行ってきました。特にネタ車も..
タグ: E257系 笹子 豊田 EF64 201系 115系
183系大宮車団臨
今日は冷え込みがきつかったので撮影に行こうか迷いました。
でも今日の団臨は183系大宮車だったのでバイクで撮影に向かいました。
大宮車だと特急シンボル付きが撮れる可能性がありますからね。
上野原..
タグ: EH200 183系 EF64