記事 での「EF100-400mmF4.5-5.6L..」の検索結果 53件
サギのコロニー
7月1日
この日はEndoさん(HPはこちら)にお供させていただきました。
まずはサギの営巣場所を紹介していただきました。
サギサギサギちょっと怖かった。。。
チュウサギ??
..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM サギ 野鳥 男鹿市
初 カワセミ
同じ日に2つもブログするのは変ですが、ご容赦下さい。
朝方見かけた場所に夕方ダメ元で行ってみたら、おりました。カワセミさん
とりあえず撮れた喜びだけでアップします。
この場所は病み付..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM カワセミ
サギばっか…
カワセミ探しに自宅の裏山‥田んぼの用水路を探索…
おりゃせん。。 endoさんからご教授いただき、再度今朝方出撃。
やっと用水路を逃げ飛ぶ後ろ姿を見かけることが出来た。
次回以降はそ..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM サギ ヒヨドリ 野鳥
旭川で撮れなかったもの
桜もだいぶ散り始めて来ましたが、近所の公園に鳥さん撮りに
行って来ました。
ヒヨドリ
旭川で見ることのなかったメジロ。サイトで桜絡みで撮られているのを見て
いつかは..
タグ: ヒヨドリ EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM メジロ 野鳥 桜
4月いろいろ
4月に入り、ようやく春本番とは言うものの、桜は今週開花されるとのことです。
長女の高校入学・長男の中学入学・次女の転校と新学期を迎えることが出来ました。
最初の土日は、引越し後の後片付けに..
タグ: EF16-35mm F2.8L Ⅱ USM EF24mmF1.4L USM EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM 星 ノスリ エナガ カタクリ
大潟村ラスト
またも…オジロしか見つけられず。。。
多分手前の白いのはミコアイサ??
で やっぱり飛んでいった…
別の場所でもオジロさん 多分同じか???
なぜカラスがいるかと言..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM 大潟村 猛禽 オジロワシ
続く大潟村その2
オオワシとの2ショットでしたが、飛び立ってしまいました。
ちょいと離れた場所に埋もれて着地
その後オオワシも飛んでちゃっいました。
優雅に飛んでいるようでした。
..
タグ: 大潟村 オオワシ EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM オジロワシ 猛禽
続く大潟村
向こうではワカサギ釣りだろうか??
秋田でも氷が張って釣り出来るのですね。北海道だけかと思ってたf^^
建物の正面からのノスリ 男前の顔してる。。♀なら美人だ。
たぶんガン
..
タグ: 大潟村 猛禽 オジロワシ ガン ハクガン EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM
しばらく続く大潟村
行くパワーがあった時のをアップします。
オジロワシ
2羽のオジロの下にいる奴はなんだ???
カワアイサ・・・たぶん
ガンの散歩
Canon EOS-1D ..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM 大潟村 野鳥 猛禽 オジロワシ ガン カワアイサ
とりあえずオジロワシ
先週また大潟村に行って来ました。
こいつはカワウ?ウミウ?
住宅地を走っているとオバちゃん2人が上を見ており、なんだろ?と思い見上げたら…
おったおったオジロちゃん
..
タグ: EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM 大潟村 オジロワシ 白鳥 ノスリ
初物撮れたはいいものの…
大潟村
見つけるのは、カラス・トビ・キジ・ノスリばかりです。
まぁこれなんかは、画としては嫌いじゃないですね。背景が夕焼けで染まっていたら
いいのかも。
やっと見ることが出来た..
タグ: 大潟村 EF100-400mmF4.5-5.6L IS USM EF70-200mmF2.8L IS Ⅱ USM 猛禽類 野鳥