記事 での「DSC-RX100IV」の検索結果 31件
とにかくよく写るんです。
高価なデジカメだからよく写って当たり前なのかもしれませんが、木の葉をきちんと描写します。
コンデジですが、風景を切り取ることもできますね。感心しています。
トリミングしました。
..
タグ: DSC-RX100IV
1/32000のシャッタースピード
逆光気味なシーンを1/32000で撮影しました。
絞りはF1.8の開放になり、とてもソフトな描写になりました。
被写界深度はとても浅く、ひまわりの花心のわずかな部分にだけ合焦しています。
..
タグ: DSC-RX100IV
ここ数日で撮りためたRX100IVの写真について
まずは六本木で撮影したオートHDRの写真です。
これは撮影モードでおまかせオートプレミアムを選択し、やや逆光気味だったりすると三枚連写で露出を少しずつ変えて撮り、それらを合成します。HDRはハイダイ..
タグ: DSC-RX100IV
RX100IVシャッタースピード比較
RX100IVのシャッタースピードは電子シャッターで1/32000秒まで設定できます。
最近、ミラーレス一眼のX-T1のファームウェアがアップデートされ、メカニカルシャッターと
電子シャッター..
タグ: DSC-RX100IV
DSC-RX100IVの画質レポート
RX100IVは動画撮影についてはかなりの実力を発揮していますね。
それでは解像感についてはどうでしょうか。
1/2.3型のイメージセンサー搭載のSTYLUS SH-2と比較しました。
16..
タグ: DSC-RX100IV
RX100IVレポート開始
ソニー渾身のRX100の最新モデルです。新開発の1型イメージセンサー搭載です。
液晶ビューファインダーも詰め込み、自分撮りもできるスーパーコンデジです。
みんぽすさんからお借りできましたのでレポー..
タグ: DSC-RX100IV
RX100IVのスーパースローモーションを体験する
RX100IVのホームページには以下のように書かれています。
新開発の積層型CMOSセンサーの搭載により、最大960fps(40倍)のスーパースローモーション(*)が可能に。(解説:積層型CMO..
タグ: DSC-RX100IV