記事 での「CPI」の検索結果 31件
米CPI下振れにドル安で反応
21:30に発表された米CPIは前月比ー0.2%と予想を下回る結果となりました。
この発表を受けて為替相場はドル売りの動きとなり、ドル円は一時107.1円付近まで下落しました。
しかしその..
タグ: FOMC CPI
ダウは上昇しても日経平均は小幅安
昨夜のNY市場で、ダウは61ドル高の17,113ドル。
しかし、本日の東京市場での日経平均は、寄り付きこそ買われたもののその後は下げに転じ、終値は14円安の15,328円。
出来高も少なく..
タグ: 豪ドル CPI ダウ 日経平均
豪州CPI予想より弱い結果で豪ドル下落
日本時間の10:30に発表された豪州消費者物価指数(CPI)が、予想よりも弱い結果となりました。
この結果を受けて豪ドルが売られ、オージードルは0.936付近から0.930割れの水準まで大きく下..
タグ: 豪ドル オージー CPI 日経先物 日経平均 日経225
この差、なんの差、気になるさ
昨日ニューヨーク株式市場でダウ平均株価がついに$16,000を突破し、史上最高値をつけたというニュースがありました。日本と同様、景気が低迷していたため金融緩和を継続して現在に至るわけですが、どう見..
タグ: 株式市場動向 ROI CPI 有望銘柄発掘 捕らぬ狸の皮算用
End of Vacation @Bangkok -完-
市場の店番。仕事は主に寝ること。
プライオリティ・パスに無料登録可能!楽天プレミアムカード
ドリアンはタイ産よりもマレー産のほうが味が濃くてウマイ。
6月25日AM0時開始!<500円..
タグ: タイ バンコク スワンナプーム 空港 出発 出国 チェックアウト NANA 駅 タクシー
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 金融量的緩和の脱デフレ効果
こんにちは、こういちです
■円安・株高だけでは限界あり
大胆な金融緩和を掲げる黒田東彦日銀総裁体制がスタートし、円安・株高基調が続く。このままマーケット主導の脱デ..
タグ: 黒田東彦 日銀 日本銀行 円安 株高 デフレ デフレ脱却 物価 物価目標 インフレ目標
【日曜経済講座】編集委員・田村秀男 「インフレ予想」で動き出すカネ
こんにちは、こういちです
■恐るべきデフレの「乗数効果」
経済とは予想の産物である。消費者は値段が上がると思うと店に足を運び、下がるとみると買い控える。企業は自社製品の..
タグ: デフレ デフレ脱却 消費 消費者物価 消費者物価指数 CPI GDP 国内総生産 インフレ インフレ目標
Q&A…2%物価上昇達成できるか
こんにちは、こういちです
日銀は21、22日に開く金融政策決定会合で、安倍晋三首相の再三の要請に応え、2%の物価目標の設定に結論を出す見通しだ。長引くデフレからの脱却がいよいよ..
タグ: 物価上昇 物価目標 物価 消費者物価 消費者物価指数 安倍政権 自民党政権 自民党連立政権 CPI デフレ
国内・4月全国CPI
国内・4月全国CPI(前年比)
前回:+0.5% 予想:+0.4% 今回:+0.4%
国内・4月全国CPI(除生鮮/前年比)
前回:+0.2% 予想:+0.1% 今回:+0.2%
国内・4月東..
タグ: 日本 CPI