タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
記事 での「AF-S Nikkor 24-70mm ..」の検索結果 284
日の丸世界一!
~美・熊野紀行~ ] 15:00 03/24
やっぱり最後はイチローでした。 打球がセンターに弾き返された時、日本刀がスパッと振り抜けた様に見えました。 大馬の清滝(三重県熊野市)
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
日米決戦!歴史的勝利・・・
~美・熊野紀行~ ] 13:29 03/23
久々、日の丸を意識したゲームでした。緊迫した好ゲーム・・・私が子供の頃、全く歯が立たなかったアメリカに力と力のぶつかり合いで勝利できた事は凄い事だと思います。 決勝に向けて、熊野から熱いエールを送り..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
熊野の桜・・・
~美・熊野紀行~ ] 08:21 03/20
和歌山県那智勝浦町
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
歴史的な出会い・・・
~美・熊野紀行~ ] 07:56 03/12
国家間の考え方の相違であるとか、お国事情であるとか、個人的な事、沢山の命が亡くなった事、その家族の気持ち、それぞれの人間模様・・・色々な言葉が頭に浮かびますが、今後の進展を心からお祈りしたいと思います..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
WBC・・・負けちゃったけど
~美・熊野紀行~ ] 00:04 03/10
随所にいいプレーが出て、久し振りにいい試合を見せて頂きました。第二ステージの健闘も祈ってます。 和歌山県那智勝浦町
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
滝の拝(和歌山県古座川町)
~美・熊野紀行~ ] 07:34 03/09
最近、目に見えている世界を四角いフレームで切り取る事は、とても難しい事だと感じています。軟弱な気持ちだとついついあちらこちらと視線を振ってしまい焦点のぼやけた写真になりがちです。すべてに通じる事なのか..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
こんな桜に会いたかった。
~美・熊野紀行~ ] 07:00 03/08
この日は、少し息抜きをかねて古座川滝の拝~太田小匠まで車を走らせました。 その途中で見つけた桜です。雨が降っていたので車のバックドアを上げてその下に三脚を立てて撮影しました。写真家の先生が桜が本当に..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
竜鎮の滝(奈良県宇陀市)
~美・熊野紀行~ ] 09:02 03/06
それまでに訪問した場所があまりに???だった為に同行してくれたのぶちゃんに申し訳ないなぁと思い、急遽訪問する事になりました。滝入口に着いたのが午後4時過ぎ・・・おまけに雨がポツラポツラと落ちてきました..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
蒼い時間・・・
~美・熊野紀行~ ] 08:00 03/05
太陽光モードで撮るこの時間帯の色がとてもお気に入りです。この場所は条件が揃えば面白い写真が撮れる様な気がします。 那智山見晴台より にほんブログ村
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
東吉野村は・・・
~美・熊野紀行~ ] 12:19 03/04
やっぱりまだまだ冬でした。前回行った時の印象が良かったもんだから車を走らせてきたけれど、写欲が一気にトーンダウン・・・滝に失礼なので冬枯れをフレームアウトしていると、こんな画角になってしまいました。 ..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
桃の節句・・・
~美・熊野紀行~ ] 08:27 03/03
●桃の節句の由来 ■桃の節句は、平安時代から  桃の節句の起原は大変古く平安時代に遡ります。昔の日本には五つの節句(人日・上巳・端午・七夕・重陽)があり、当時この行事は貴族の間では、それぞれ季..
タグ: AF-S Nikkor 24-70mm F2.8G ED
前のページへ 1 2 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 次のページへ