タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  AF 20mm F2.8 NEW
記事 での「AF 20mm F2.8 NEW」の検索結果 108
紅葉 2
てくてく写真散策記 ] 22:40 11/26
今月上旬の御坂峠。 外から見る山の紅葉はあまり色が良くないようでしたが、黄葉の下のドライブと散策は楽しめました。 AF 20mm F2.8 New DT 35mm F1.8 峠を登るとすで..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW DT 35mm F1.8
箱根・芦ノ湖スカイラインより
てくてく写真散策記 ] 20:21 11/16
ようやくこの時期らしい冷え込みがやってきて、富士山にも綺麗に雪が積もりました。 AF 100mm F2 AF 20mm F2.8 New もうちょっと景色を堪能していたかったけれど・・・..
タグ: α300 DT 35mm F1.8 AF 100mm F2 AF 20mm F2.8 NEW
御坂峠へ
てくてく写真散策記 ] 20:33 11/07
先週土曜日に山梨県の御坂峠へ行ってきました。 雲が広がる天気となってしまいましたが、紅葉は見頃でよいドライブを楽しめました。 西沢渓谷の紅葉はタイミングがあわず中止に。 いつかの楽し..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW
紅葉、ひっそりと
てくてく写真散策記 ] 02:09 10/27
AF 20mm F2.8 New AF 100mm F2 痛んだ葉にも季節を生きる美しさがある。 ふと目を引かれ、そのように感じました。
タグ: AF 20mm F2.8 NEW AF 100mm F2 α300
初秋の西沢渓谷 その3 七ツ釜五段の滝
てくてく写真散策記 ] 21:48 10/19
この渓谷の一番の見所。 日本の滝百選の一つ、七ツ釜五段の滝。 素晴らしいロケーション。 竜神の滝とともにお気に入りです。 撮影より10日ほど経ちましたが、今頃はもっとよい感..
タグ: AF 20mm F2.8 NEW α300
初秋の西沢渓谷 その2 竜神の滝
てくてく写真散策記 ] 19:48 10/17
中盤の見所。竜神の滝。 滝壺の深い色合いと相まって、とても存在感のある美しい滝でした。 50mm F1.4 AF 20mm F2.8 New
タグ: AF 20mm F2.8 NEW α300 50mm F1.4
初秋の西沢渓谷 その1
てくてく写真散策記 ] 10:43 10/15
一週間ほど前に、山梨の西沢渓谷へ行って参りました。 ここは綺麗な滝と紅葉で有名と言うことで気になっておりましたが、 いきなり紅葉シーズンに挑んでも、まともに写真は撮れないだろうと言うことで、 一..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW
山中湖の白鳥達
てくてく写真散策記 ] 22:55 10/03
お邪魔します。 AF 20mm F2.8 New AF 20mm F2.8 New 観光客の注目の的でも、足下はウンチだらけ。 この間の台風のためか、水位がえらく高くいつもの岸辺が沈んでお..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW DT 35mm F1.8
山中湖散策
てくてく写真散策記 ] 08:25 10/02
先月末は大変よい天気。 富士山には数日前の初冠雪の雪がまだ残っていました。 これから空気がクリアになり、ますます綺麗になっていくだろう富士山に期待。
タグ: AF 20mm F2.8 NEW α300
彼岸花 その1
てくてく写真散策記 ] 00:32 09/19
彼岸花の咲く頃合いとなりましたね。 日差しはまだ真夏そのものですが、青空とのコンビネーションは気持ちよい。 低い位置から見上げての撮影もα300のライブビューでバッチリ・・・ とはい..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW
田んぼと富j・・・ 9月
てくてく写真散策記 ] 20:24 09/16
車で移動中に姿を現したのでいけるかなと思ったんですが・・・ タイミングが合わず。 分厚い夏の雲が富士山の前に立ちはだかっていました。 厳しい残暑が続きますが、それでも季節..
タグ: α300 AF 20mm F2.8 NEW
芦ノ湖スカイラインドライブ
てくてく写真散策記 ] 00:22 08/27
滝の記事はいったん置いておき、青空が覗いたのでドライブへ。 残暑の厳しい平地と違い、 標高約1000mの芦ノ湖スカイラインには、涼しい風が吹き抜けていました。 DT 16-105mm..
タグ: α300 DT 16-105mm F3.5-5.6 AF 20mm F2.8 NEW
前のページへ 1 2 4 5 6 7 8 9 次のページへ