記事 での「2000形」の検索結果 36件
夏休み後半 その3
今日は9月9日(日)分から。
翌日は仕事のため、この日は実質的に青春18きっぷが使える最終日。
日中はあいにく外せない所用があり、15時ごろから出かけたが、当日中に帰宅しなくてはならないため、..
タグ: デハ800形 2000形
京急梅屋敷駅に行ってきました♪
大規模な高架化工事が進む京急蒲田駅付近の内、ちょっと忘れられた小駅「大森町」「梅屋敷」に平日の午後のお散歩で行ってきました。両駅共に京急自慢の〝直上方式〟で上り線が高架化されていますが下り線は未だです..
タグ: 梅屋敷 梅ちゃん先生 京浜急行 2000形 2100形 東邦医大
久しぶりの江ノ電
今日は11月26日(土)分から。
この日は高齢の祖母のお見舞いに行く予定があったが、朝から天気も良かったので、ちょっと思い立って車ではなくカメラ持参で江ノ電で行くことにした。
まず、藤沢駅..
タグ: 江ノ電 2000形 10形 500形 江ノ島
京浜急行電鉄2002
2002年10月13日(日曜日)、京浜急行電鉄(次からは「京急」と略す)本線品川へ。京急は本線の泉岳寺-京急蒲田間、空港線と逗子線しか乗っておらず、完全制覇を狙う。本線の起点は意外と思う方も多いだろう..
タグ: 京浜急行電鉄 2100形 2代目 1000形 本線 空港線 逗子線 JR東日本 E501系 E2系シリーズ
Twitterダイジェスト 2010/10/13
wanderwriter30昨日、流れ星を見た人はいますか? #1_10010/12 12:31wanderwriter3010月なのにアイスコーヒー。10/12 22:50wanderwriter3..
タグ: Twitter 東葉高速鉄道 横浜新都市交通 1000形 2000形
2005年の汽車旅3-後編-
2005年4月10日(日曜日)、青春18きっぷ利用史上、初めて名古屋の日付印が押され、7時35分発の新快速豊橋行き(クモハ313-11)に乗り、岡崎で第3セクター愛知環状鉄道愛知環状鉄道線高蔵寺行き(..
タグ: JR東海 東海道本線 313系シリーズ 愛知環状鉄道 愛知環状鉄道線 全線完乗 完全制覇 100系 2000系 211系シリーズ
2003年の汽車旅6-最終回
2003年8月17日(日曜日)、前日、東京発着の夜行列車は起終点変更や運休など、大混乱だった。金山のインターネットカフェで一夜を明かし、旅行代理店がOPENするまで時間があるので、名古屋市交通局(名古..
タグ: 名古屋市交通局 名城線 桜通線 2000形 6000形 5050形 東山線 全線完乗 JR東海 東海道新幹線