タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  189系
記事 での「189系」の検索結果 317
2004年の汽車旅4−前編−
2004年7月23日(金曜日)、東海道本線品川から臨時快速〈ムーンライトながら91号〉大垣行き(3号車指定席モハ189-34:ハズレ座席)で旅立ち。余談だが、東京都の鉄道未乗車路線は1つだけである。 ..
タグ: JR東日本 JR東海 JR西日本 東海道本線 ムーンライトながら 189系 113系シリーズ 223系シリーズ 山陽本線 仲間由紀恵
夕方の鳥沢鉄橋
日中、TVを見たり、ラジオを聴いたり、ごろ寝をしたりと だらだらした一日になってしまいました。 でも、撮影をしないと落ち着かないのでやっぱりふらふらと出かけます。 89レはウヤなので、目的はタキ..
タグ: EH200 115系 183系 189系
豊田にて
昨日の流れで201系が07T運用に入ることを期待して豊田へ行きました。 出区を撮りたいなあと思っていたのですが、 豊田に向かう中央線車内から見ると、どうも動かなそう。 でも、八王子でEF64-3..
タグ: EF64 201系 253系 183系 189系 205系 E233系 115系
“ASAMAカラー”のエル特急〈あずさ7号〉松本行き
平成9年(1997年)12月6日(土曜日)、正午にJR東日本中央本線新宿を発車したエル特急〈あずさ7号〉松本行きは、中野を通過したが、この塗装にお気づきだろうか? おわかりの方も多いと思うが、エル特急..
タグ: JR東日本 183系シリーズ 189系 あずさ 201系 E351系シリーズ スーパーあずさ 中央本線
ここは四方津です
平成17(2005)年5月某日朝、四方津のいつもの場所で集約臨を撮影。 いまはニューなのはなで運転されている房総からの集約臨も この頃は183/189系でした。 この日は、前後特急シンボル付きの..
タグ: 183系 189系 E257系 115系
水張りの季節
田んぼに水が張られる季節になってきたので、 鉄道と絡められそうな場所に行ってきました。 今日は183/189系団臨が昼頃にあるので、それに合わせて移動。 移動しながら、まずは寄り道撮影。 ..
タグ: 1000系 EH200 115系 EF64 189系 183系
濃さを増す新緑
今朝6時頃目が覚めたので、201系の運用を念のため確認。 17T運用ということで、あわてて撮影準備。 どうにか上りの早朝山線運用に間に合いました。 梁川〜鳥沢間のこの場所、6時半頃だと太陽が当た..
タグ: 189系 EF64 183系 115系 201系 EH200
長野電鉄・・・夕方の長電 ちょこっと撮影記
あおたけ 撮影記 ] 21:38 05/10
2010.04.30~05.02 GW旅行記 04夕方の長電  ちょこっと撮影記  GW撮影旅行記、前回からの続きです。鯨波での撮影を終え、バスで柏崎へと戻ってきました。今さらながら今回のきっぷですが..
タグ: JR 鉄道 乗車 撮影 駅弁 長電8500系 長電3500系 長電2000系 長野電鉄 189系
動いてますね、201系
やっと休みに入りました。 今日は、まだ見ていない鉄道雑誌のチェックがてら 豊田にH4編成のすっきりした面を撮りに行こうかなと。 まずは四方津駅で特急あずさ75号を撮影。田町のH101編成です。 ..
タグ: 201系 183系 189系 EF64
平成14年のGW
自分はやっと仕事を終え、明日からGWに入ります。 4日間はあっという間に終わりそう。 さて、先日EF64+EH200の写真を紹介しましたが、 今回はその時撮ったその他の車両を紹介します。 ..
タグ: 201系 167系 115系 189系 183系
新緑と201系
GW初日です。 でも自分は暦通りなので、また明日明後日は仕事です。 バイクが不調でまたしても撮影出遅れ。そろそろ修理しないと駄目かな。 でも雨になったので、出かけていたらびしょ濡れでしたね。..
タグ: 185系 189系 183系 201系 115系 EF64
芽吹きの季節、四方津にて
平日更新分なので、以前撮影した写真から新緑の四方津を紹介します。 新緑は、4月はじめの芽吹きの頃から5月の緑の濃さが増していくまで 日々の変化が紅葉と並び目を楽しませてくれます。 自分にとって新..
タグ: 183系 201系 189系 EF64 115系
前のページへ 1 2 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次のページへ

最近チェックしたタグ