タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  黒川博行
記事 での「黒川博行」の検索結果 46
黒川博行
さやかの日記 ] 04:31 07/19
小説家の黒川博行さんが、「破門」で第151回直木賞を受賞しました。 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【第151回直木賞受賞作品】【ポイント2倍】破門 [ 黒川博...
タグ: 黒川博行 直木賞 破門
柴崎友香 春の庭
なうニュース ] 15:15 07/18
第151回芥川賞・直木賞の選考会が東京で 行われ、芥川賞に柴崎友香さんの『春の庭』が 直木賞に黒川博行さんの『破門』が選ばれた...。 柴崎さんは候補4度目、黒川さんは6度目..
タグ: 柴崎友香 破門 春の庭 151回 芥川賞 151回 直木賞 黒川博行
かつては凍影と呼ばれた、直木賞作品、黒川博行の「破門」。あらすじとは?
芸能人の徒然草 ] 23:38 07/17
黒川博行さんの「破門」が 直木賞を受賞されましたよね。 この作品、連載時は「凍影」という名前で掲載されていたそうなのですが 本を発売するにあたって変えたみたいですね。 一体どん..
タグ: 黒川博行 凍影 黒川博行 破門 黒川博行
黒川博行
イケイケ日記 ] 22:05 07/17
直木賞に黒川博之氏の波紋が選ばれました(^_-)-☆ こちらですね(^^♪ 破門 (単行本)新品価格¥1,836から(2014/7/17 22:04時点)
タグ: 直木賞 黒川博行 破門
直木賞は黒川博行の破門
第151回芥川賞と直木賞(日本文学振興会主催)の選考会が17日夜、東京・築地の新喜楽で開かれました。 芥川賞は、柴崎友香(ともか)さん(40)の「春の庭」(文学界6月号)、 直木賞..
タグ: 黒川博行
軽妙洒脱
6猫日記 ] 00:06 10/22
 黒川博行『ドアの向こうに』読了。  この愉快なやりとりの中で、しっかりと推理を詰めていく大阪府警の皆さんに脱帽。また、この主人公のお母さんがいい味出してる! いつもながら恐るべし、大阪。 ..
タグ: ドアの向こうに ミステリ 黒川博行
これも、間違いなし
6猫日記 ] 00:05 04/03
 黒川博行『カウント・プラン』読了。  この作家の本も、私的には鉄板で面白い。今回は短編集だが、どれも短い中に意外性があって切れ味鋭い。そして、心地よい地の関西弁(多分)。やっぱり、いいなあ..
タグ: 短編集 カウント・プラン 黒川博行
絵の良し悪しとは関係なく
6猫日記 ] 21:38 08/08
 黒川博行『蒼煌』読了。  絵の良し悪しと人柄、金権体質などは関係ない、と作者は言い切る。日本画の世界が金がかかるというのは、岩絵の具を初めとする画材がみんな高価である、良い師に就かなければ..
タグ: 黒川博行 蒼煌
容赦なく読む
6猫日記 ] 22:32 10/20
 ちょっと長い帰省の間に、どんどん本を読みました。仕事してないし、読む時間はあるのです。  先ずは、横溝正史『お役者文七捕物暦 蜘蛛の巣屋敷』読了。  お馴染みの人形佐七ではなく、お役者文..
タグ: 現代沖縄文学作品選 夏光 乾ルカ 崎山多美 黒川博行 八号古墳に消えて 交渉人 五十嵐貴久 短編集 ミステリ
女子大生
6猫日記 ] 20:57 03/14
黒川博行『暗闇のセレナーデ』読了。 銀河テレビ小説の原作用に主人公を女子大生コンビにしたということだが、大阪弁の軽妙というか、なんとも絶妙なやりとりはそのまま。面白いのです。作者自身の学生時..
タグ: ミステリ 黒川博行
鉄板の面白さ
6猫日記 ] 23:31 08/27
 黒川博行『大阪ばかぼんど 夫婦萬歳』読了。  小説を読んでももちろん鉄板だが、エッセイもこんなにすごいとは。想像以上。それにしても、このくらいの方になりますと、やはり「よめはん」もただ者じゃな..
タグ: 鉄板 黒川博行 大阪ばかぼんど
また、やっちゃった
6猫日記 ] 22:12 03/25
 黒川博行『迅雷』読了。  あー、読んだことあった。でも、このスピード感、会話のおもしろさ、途中でやめられない。つくづく、すごい作家だなあと思う。でも、これも関西人にしか書けなそう。悔しいが。
タグ: 黒川博行
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ