タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  鹿児島県
関連するタグ: 駅奪取  廃駅探査  廃駅  アストロニャッシュ  宮之城線  宮崎県  鹿児島  宮崎  ランチ 
記事 での「鹿児島県」の検索結果 494
433 方崎・藤野崎=鹿児島市桜島小池町・藤野町(鹿児島県)岬はこじつけ薩摩と長州(銅像をどうぞ)
 今更のように言うことでもないが、薩摩は日本中の各地方のなかでも、とくにその特異性が際立ってみえるような気がするし、現に日本の近世の成立を考えるうえで、通り過ぎることができない。 ほぼ似たような理由で..
タグ: 鹿児島県
432 戸崎鼻=いちき串木野市大里(鹿児島県)白い砂浜に黒い雨落ちてきて
 ソボクな疑問。なぜ「いちき」はかな書きで「串木野」は漢字なのだろう? 答え:両方漢字、両方ひらがなでは、どこで区切るのかがわからなくなるから…、それとひらがなを混ぜれば最長市名タイ記録に並ぶから…、..
タグ: 鹿児島県
431 長崎鼻=いちき串木野市小瀬町(鹿児島県)歌なれば…いつも変わらぬ「さのさ節」
 犬辻鼻のある土川が、このバスの終点だったわけだが、そこですぐUターンして折り返すと、だんだんと乗客も増えてきた。串木野を経由してさらに先に行くらしいが、ちょうどうまい具合に長崎鼻の国民宿舎「串木野さ..
タグ: 鹿児島県 灯台
430 羽島崎=いちき串木野市羽島(鹿児島県)「すべての人のために」バスは走る
 バスが走る道路からも、ポコンとした岬の出っ張りが見えているのだが、地図によるとこの丸い出っ張りの西の端に、羽島(はしま)崎の名が表示してある。 羽島の集落も、ちょっと歩いてみる予定だった。白い大きな..
タグ: 鹿児島県
429 犬辻鼻=薩摩川内市寄田町(鹿児島県)バスを降りてそこらを歩けないのが残念無念…
 バスの窓いっぱいに飛び込んできた、大きな一枚岩の直立する壮大な岬の景色には、一瞬息をのむような趣があった。ここが、この日のまず最初の主役である犬辻鼻。ここまでは、あんなこんなのいきさつを経て、どうに..
タグ: 鹿児島県
428 牛ノ頸=薩摩川内市港町(鹿児島県)クビもなが〜くして見てみました
 ここは、「ハナ」ではなく「クビ」である。「岬・崎・鼻」でなくても、それが明らかに岬の形状を伴っている場合には、これも例外的に岬に含めることにしている。「首」もいくつかはあるが、「頸」の字はめったに登..
タグ: 鹿児島県
411 松原鼻=出水市荘(鹿児島県)初めてなのになぜか懐かしいツルにも会えた
 延々自転車で走って、見渡す限り干拓地の前方に、やっと平べったい小さな蕨島が見えてくる。今回の鹿児島シリーズで最初の岬は、この島の端にある松原鼻である。 右に小さく見えるのは桂島。蕨島に近づいて行くに..
タグ: 鹿児島県
427 平瀬鼻=薩摩川内市西方町(鹿児島県)地図なくて歩いていると記憶違いで鼻違い
 肥薩おれんじ鉄道の阿久根駅から、南へ3つ目の駅で降りると、そこはもう薩摩川内市西方町である。 地図がないのだが、まあだいたいの見当では、ここの港の西側に、平瀬鼻という岬があるはずなのである。信号もな..
タグ: 鹿児島県
426 愛宕鼻=阿久根市脇本(鹿児島県)どんなところにも土地に人あり歴史あり
 丸い寺島の向こうに脇本浜があり、その右の端に見えてくるのが愛宕鼻。そこからさらに白く伸びている線は、脇本海水浴場だ。この岬は10メートルほどの高度しかない、周りは岩礁に取り巻かれている出っ張り。 歩..
タグ: 鹿児島県
ホークス、「サヨナラ勝ち」で、「交流戦首位キープ」&「パ・リーグ2位浮上」!
まっちゃんの部屋 ] 20:03 05/31
9回裏の攻撃の、「森本選手」、「本多選手」、「川崎選手」の「3連打」、最高。#59138; そして何より、同点の「8回表~9回表」、「ファルケンボーグ投手」の、相手打者「6人」に対して、「5奪..
タグ: 交流戦首位 交流戦 勝ち サヨナラ サヨナラ勝ち ホークス 首位 キープ パ・リーグ2位浮上 パ・リーグ
屋久島&霧島 四泊五日 森林浴の旅
いっこさんの東京物語 ] 19:49 05/30
来週からはもう6月。月日の経つのはなんて速いんでしょう。 ソウルの旅行記を終え、ようやく月半ば(5月16日~20日)に行ってきた鹿児島、屋久島&霧島の旅の記録をつづります。 屋久島は金沢の友人と一..
タグ: 九州 鹿児島県 屋久島 霧島
425 番所ノ鼻=阿久根市脇本(鹿児島県)人はどこまで遠くを見通すことができるのか
 黒之浜というのはこの辺りではちょっと大きな集落で、そこへ向かう道を途中まで降りてまた一山越えるところで、乗客のいない一台の路線バスが坂を上ってくるのに出合った。そうか、ここにはバスも来るのか。 あれ..
タグ: 鹿児島県
前のページへ 1 2 34 35 36 37 38 39 40 41 42 次のページへ