タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  鯉昇
記事 での「鯉昇」の検索結果 28
鯉昇・喬太郎古典こもり
らくご書き帖 ] 11:00 02/12
2月10日は、久しぶりの落語会でした。東京芸術劇場小ホール2での、「鯉昇・喬太郎古典こもり」。-----*----------*-----開口一番 小ぞう「初天神」喬太郎「家見舞」鯉昇「茶の湯」 お中..
タグ: 喬太郎 鯉昇 小ぞう
春風亭柳橋 襲名披露公演
らくご書き帖 ] 18:16 01/21
昨年11月11日、国立演芸場で「春風亭柳橋襲名披露興行」がありました。春風亭柳昇のお師匠さんの名で、春風亭の止め名なんだそうです。 そしたら誰が「柳昇」を継ぐのかな~(*^m^*) 柳橋さんの落語..
タグ: 鯉昇 昇太 小遊三 柳橋
第297回 松丘亭寄席
らくご書き帖 ] 22:18 11/26
今夕は、第297回目の松丘亭寄席でした。 前座一人、講談師一人、真打四人で 「木戸銭五百円以上のカンパ」です。 今夜のネタは・・・ -----*----------*----- 1 ..
タグ: 羽光 蝠丸 鯉昇 時蔵 右左喜 愛山
てれすこ
らくご書き帖 ] 17:08 09/17
【てれすこ】  これまで見た事のない魚が網にかかった。  村の物知りに聞いても、長老に聞いてもなんだかわからない。  しょうがないので奉行所へ届け出た。
タグ: 鯉昇
松丘亭寄席
らくご書き帖 ] 22:04 08/28
月にいっぺんの松丘亭に行ってきました。 先月に比べたら客数は少なく感じましたが 客が多かろうが少なかろうが、 先月来てた「ビジネス目的の男女」が居なかったので それはそれは気持ちよく過ごせ..
タグ: 羽光 愛山 右左喜 幅丸 鯉昇 時蔵
睦会
らくご書き帖 ] 23:05 09/28
池袋演芸場は初めての落語会でした。 睦会といって、何回か開催されているようです。 演芸場の常連さんが席のほとんどを早々に占めていて 開場したばかりなのに満員に近い状態にっΣ(・ω・ノ)ノ! ..
タグ: たん丈 扇遊 鯉昇 喜多八
日和違い
らくご書き帖 ] 22:45 09/28
【日和違い】  ある男が、出かけるにあたり雨に降られたら困る、というので  天気はどうか、雨は降らないか、とあちこちに尋ねて歩く。  すると長屋に易者がいることを思い出し、今日の天気はどうか..
タグ: 鯉昇
らくだ亭
らくご書き帖 ] 00:07 09/20
内幸町ホールにて、らくだ亭がありました。 台風の進路が気になる中、笑わせてもらいました(*^-^*) -----*----------*----- 開口一番 市郎「金明竹」 瀧川鯉昇 ..
タグ: 市郎 圓太郎 鯉昇
松丘亭寄席
らくご書き帖 ] 10:37 07/24
月に一回開催されているとう、多磨のお寺での 松丘亭寄席に行ってみました! 生で噺を聞いたことがなかった鯉昇さんが出演されるというので 興奮して出かけたワケですが、 生鯉昇さんは面白かった~..
タグ: 鯉昇 時蔵 右左喜 幅丸
王子納涼落語会
らくご書き帖 ] 21:32 08/17
王子落語会に出かけてきました。 北区王子にある、王子小劇場での落語会。 昨年から始まったばかりの新しい会で、この日は5回目です。   出演者さんは以下のとおりです。  1 瀧川鯉八 ..
タグ: 鯉八 まん我 都んぼ 鯉昇
佃祭り
らくご書き帖 ] 21:06 08/17
【佃祭り】    第一線から身を引いた小間物屋・次郎兵衛さんは大の祭り好き。  この日は住吉神社の大祭・佃祭りが開かれるというので、  その賑わいを見に船で佃島へ渡った。奥方というのが大の焼き..
タグ: 鯉昇
千早振る
らくご書き帖 ] 16:43 07/24
【千早振る】  八五郎が隠居のところへやってくる。  娘から投げかけられた百人一首の唄の意味を教えて、と言われたが  自分は意味がわからない。でも分からないというと  親としての威厳が保て..
タグ: 鯉昇
前のページへ 1 2 3 次のページへ

最近チェックしたタグ

 National Theatre Live   Peak A Soul+   ジレ   仏検   全曲   南紀   外れ   大樹   大鵬   探訪   新駅   浅井   温水   甜茶   社食   社鳥   絶望   記憶   電源   高額