記事 での「香港」の検索結果 1,817件
両替は重慶大廈!
香港は銀行の両替手数料が非常に高い!
HSBCは100ドル、その他の銀行も50-100ドル取ります。
一部の銀行は取りませんが、その分レートは低め。
タグ: 香港 重慶大廈 チョンキンマンション 外貨両替 香港ドル 手数料 HSBC
香港のおみやげ
おみやげに鉄観音茶をいただきました。
ティーポット型のかわいいストレーナーが上にのっていて
雑貨好きの私は、まずそっちに目がいってしまいました^^ゞ
鉄観音茶にはいろいろな種類があるみた..
タグ: 香港 おみやげ アジアン お茶
ストップオーバーしないで香港を楽しむには
香港は好きだけれども、
物価が高いから泊まるのは無理。
飲茶だけ食べたいな.....などさまざまな欲求のあるかと。
そんなわがまま(?)な人にもキャセイパシフィック航空なら
「追加料金不要..
タグ: 香港 ロンドン パリ アムステルダム キャセイパシフィック航空 サーチャージ ストップオーバー バンコク 格安航空券 海外旅行
深圳(シンセン)駅でも両替が出来ます
一昔前は香港ドルの方が価値が高かった事もあって、
人民元にわざわざかえる必要性もなかったのですが
今や香港ドルで買物をすると10%取られてしまいます。
時代ですね。
タグ: 香港 深セン 深圳 シンセン 人民元 香港ドル 日本円 外貨両替
香港就労ビザ
日本国籍保持者はビザなしで香港に3ヶ月滞在が可能です。
他国のように陸路ではビザが必要ということもないです。
観光やちょっとした長期滞在であればビザが必要なケースは少ないでしょう。
現在..
タグ: 香港 就労ビザ
香港携帯電話事情
香港での携帯電話の普及率は100%に近い状態。
はじめて香港に来た方は地下鉄でもバスでものべつまくなし話している
香港市民をみてあっけにとられるでしょう。
話の内容は「またOT(Over T..
タグ: 香港 携帯電話
香港の使いやすいトイレ --銅鑼湾/Causewaybay(コーズウェイベイ)地区--
個人的な意見ですが日本ほど使いやすく便利なトイレが
「誰にでも」解放されている国はそうそうないと思います。
香港では日本程いいトイレが誰にでも!という環境ではありません。
ただ、SARS..
タグ: 香港 銅鑼灣 銅鑼湾 Causewaybay コーズウェイベイ そごう 時代廣場 Times Squeare タイムズスクエア トイレ
香港西武
香港の西武はいまでは直営店舗ではなく、
現地企業のフランチャイズとなっています。
店舗によって若干雰囲気は違うのですが、
一様に売っているのの値段が高い事、クォリティが確かな事は共通していま..
タグ: 太古廣場 香港 香港西武 Hong Kong Seibu 西武百貨店 金鐘 パシフィック・プレイス
香港の男性
香港には世界中から色々な人が集まっていますが、
一番多いのは華人。
タグ: バスケットボール 灣仔 華人 香港 湾仔 広東人 料理上手 親切
APITA(旧UNY)は使える
1970-80年代には香港で隆盛を極めた日系の流通業ですが、
現在、日系の店はAPITAとジャスコしかありません。
(西武もそごうも西友も名称のみ貸与の現地資本フランチャイズ)
タグ: 香港 APITA 太古 UNY アピタ ユニー