タグ検索    

記事 画像
タグ検索トップ  >  記事  /  飯田橋
記事 での「飯田橋」の検索結果 252
餃子三昧
スキなこと日記 ] 22:18 06/08
今晩は餃子三昧でした。 震災対応で、東北へ2週間応援に行っていた同僚の慰労会。 喰った喰ったぁ~。
タグ: 天鴻餃子房 餃子 飯田橋
不二家 ペコちゃん焼 飯田橋
c0j1c0j1日記 ] 00:40 05/30
大学時代 飯田橋に通ってまして 神楽坂に 不二家が ありまして そこの 「ペコちゃん焼」 が有名だったらしく。。。 私は そこの パンケーキ..
タグ: 不二家 ペコちゃん焼 飯田橋 神楽坂
飯田橋から小石川へ 
雲が流れる如く ] 00:00 05/05
さて 落語を聞きに行った傳通院へは   飯田橋を下りて歩いてゆきました。   目白通りが下を通るJRの陸橋 なかなか素敵です。
タグ: 神田川 飯田橋 小石川 傳通院
神楽坂 カフェ
今日は 飯田橋で研修だったので 研修を終えてから 神楽坂をお散歩しました。 まずは 電車からいつも見て ずぅっと気になっていた カナルカフェに行きました^^ ..
タグ: 神楽坂 カフェ 神楽坂 神楽坂 散歩 カナルカフェ 神楽坂 グルメ 飯田橋 グリーンカレー デザート プリン 神楽坂 神社 神楽坂 夜景
土曜日の午後 後篇
おれが時を止めた ] 00:10 04/04
昨日の続きです。 飯田橋駅よりちょっと離れた位置から歩きはじめ 外堀通りを通って目的地の靖国神社へ。 天気も良かったので、花も咲き始めていました。 このあた..
タグ: 靖国神社 散歩 遊就館 飯田橋 市ヶ谷
ペコちゃん焼
いっこさんの東京物語 ] 20:00 02/12
飯田橋駅のB3出口を出たらすぐそこにあるのが不二家 飯田橋神楽坂店 ここには日本で唯一、ペコちゃん焼が売られています。 ペコちゃん焼は1969年に誕生したそうで、かつては全国の不二家で売ら..
タグ: 神楽坂 焼き菓子 不二家 飯田橋 キャラクター スイーツ
今日のモヤさまは地元・飯田橋と九段下編でした
モヤモヤさまぁ~ずは先週の神楽坂編に続いて、今週はその近くの飯田橋・九段下・神田編でした。 飯田橋の生まれ育ちの僕としては、神楽坂も九段下も含めて地元みたいなものなんで、どこがモヤモヤスポットとして..
タグ: モヤさま 飯田橋
<<告知>>ときたまメールアート展・・・きてね!
中村惠一の落合雑記帳 ] 01:02 01/21
土岐小百合さんとのコラボ企画「背中の向こうに見えるもの」のパート3です。 2月11日から13日の9時から21時、飯田橋セントラルプラザの10階にあります「東京ボランティア・市民活動センター入口..
タグ: メールアート 中村惠一 土岐小百合 ときたま 背中の向こうに見えるもの 飯田橋 市民社会をつくるボランタリーフォーラム mailart Keiichi Nakamura TOKI SAYURI
【東京e'ランチ】タイの食卓 オールドタイランド(タイ料理/飯田橋)
今回訪ねたのは当ブログ初のタイ料理のお店です。神保町界隈にはアジア料理のお店はたくさんありますが、今回のお店は飯田橋。「タイの食卓 オールドタイランド」さんです。階段を上って2階が店舗です。
タグ: タイ料理 飯田橋 マカロン
お食い初め
ぱお☆ぴよの Tea Time ] 13:34 01/10
昨年11月のことになりますが、ぴよの両親と5人で"めー"のお食い初めをしました。 "お食い初め"とは、生後100日目におこなわれる儀式で、子供が 「一生涯、食べることに困らないように」との願いを込..
タグ: お食い初め 焼鯛 漆器 東京大神宮 お宮参り 初詣 パワースポット お赤飯 縁結び 伊勢神宮
ローカルネタですがCANAL CAFE の話題を
スキなこと日記 ] 23:35 12/08
いきなり、超ローカルネタで恐縮ですが、 東京都飯田橋近辺に足を運ぶ方には朗報です。
タグ: 坂本勇人 CANAL CAFE 飯田橋
今日の北の丸公園とその周辺
いろんな街 ] 22:16 11/18
今日の午後、水道橋からスタートして、飯田橋、九段下、北の丸公園、神保町、とけっこうな 距離を歩いてみました。今回は、その途中で見た、気付いた景色です。 田安門付近から見る牛が淵。木々が色付いて..
タグ: 田安門 北の丸公園 紅葉 飯田橋 飯田町
前のページへ 1 2 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページへ