記事 での「順位戦」の検索結果 67件
名人戦順位戦C級1組1回戦/森下卓九段vs藤井聡太七段/2018年6月19日(火)対局予定
2018年6月19日(火)に関西将棋会館(大阪)で開催される第77期名人戦順位戦C級1組1回戦で森下卓九段(51)と藤井聡太七段(15)が対局する予定です。
☆2018年6月18日(月)に発生し..
タグ: 将棋 藤井聡太 順位戦
第76期 順位戦 A級 プレーオフ5戦目・羽生善治竜王vs稲葉陽八段/2018年3月21日(水・祝)対局予定
2018年3月21日(水・祝)10時から東京将棋会館で、第76期 順位戦 A級 プレーオフ(挑戦者決定戦)5戦目(最終戦)が行われます。
5戦目は羽生善治竜王 VS 稲葉陽八段。
5戦目の勝者..
タグ: 将棋 順位戦 名人戦 挑戦者決定戦 羽生善治
第76期 順位戦 A級 プレーオフ4戦目・羽生善治竜王vs豊島将之八段/2018年3月18日(日)対局予定
2018年3月18日(日)10時から東京将棋会館で、第76期 順位戦 A級 プレーオフ(挑戦者決定戦)4戦目が行われます。
4戦目は羽生善治竜王 VS 豊島将之八段。
豊島八段はプレーオフ3連..
タグ: 将棋 順位戦
藤井聡太六段、都成竜馬四段、増田康宏五段がC級1組昇級/第76期順位戦C級2組(2018年3月15日)
2018年3月15日(木)に第76期順位戦 C級2組10回戦(最終戦)25対局が行われました。
C級2組50名から上位3名が来年度からC級1組に昇級します。
藤井聡太六段は10戦全勝のトッ..
タグ: 将棋 順位戦 藤井聡太
名人戦順位戦C級2組/三枚堂達也六段vs藤井聡太六段/2018年3月15日(木)対局予定
2018年3月15日(木)に東京将棋会館で開催される第76期名人戦順位戦C級2組10回戦(最終戦)で三枚堂達也六段(24)と藤井聡太六段(15)が対局する予定です。
藤井六段はすでにC級1組への昇級..
タグ: 将棋 順位戦 藤井聡太
第76期 順位戦 A級 プレーオフ3戦目・広瀬章人八段vs豊島将之八段/2018年3月12日(月)対局予定
2018年3月12日(月)10時から東京将棋会館で、第76期 順位戦 A級 プレーオフ(挑戦者決定戦)3戦目が行われます。
3戦目は広瀬章人八段 VS 豊島将之八段。
豊島八段はプレーオフ2連..
タグ: 将棋 順位戦 A級棋士 名人戦 プレーオフ
第76期 順位戦 A級 プレーオフ2戦目・佐藤康光九段s豊島将之八段/2018年3月10日(土)対局予定
2018年3月10日(土)10時から関西将棋会館(大阪)で、第76期 順位戦 A級 プレーオフ(挑戦者決定戦)2戦目が行われます。
2戦目は佐藤康光九段 VS 豊島将之八段。
2戦目の勝者は3..
タグ: 順位戦 名人戦 将棋 プレーオフ 対局予定 佐藤康光 豊島将之
第76期 順位戦 A級 プレーオフ1戦目・久保利明王将vs豊島将之八段/2018年3月4日(日)対局予定
2018年3月2日に行われた第76期A級順位戦最終局の結果、6勝4敗が6人となり、史上最多6人のプレーオフ(優勝決定戦)が確定しました。
順位の低い順で対戦する変則トーナメントで5局行い、勝ち抜いた..
タグ: 名人戦 順位戦 将棋
第76期A級順位戦最終局、名人挑戦者決定は史上最大6名でのプレーオフに(2018年3月2日)
2018年3月2日に行われた第76期A級順位戦最終局の結果、6勝4敗が6人となり、史上最多6人のプレーオフ(優勝決定戦)が確定しました。
順位の低い順で対戦する変則トーナメントで5局行い、勝ち抜いた..
タグ: 将棋 順位戦 名人戦
名人挑戦者を決める順位戦A級 最終局(全5局)/2018年3月2日(金)対局予定
2018年3月2日(金)に第76期 A級順位戦 最終局が行われます。
A級順位戦1位となった棋士が名人に挑戦できます。
現在A級棋士が11名。今回は羽生善治竜王を除く10名が一斉に対局します。
..
タグ: 名人戦 順位戦 将棋
名人戦順位戦C級2組/梶浦宏孝四段vs藤井聡太四段/2018年2月1日(木)対局予定
2018年2月1日(木)に東京将棋会館で開催される第76期名人戦順位戦C級2組9回戦で梶浦宏孝四段(22)と藤井聡太四段(15)が対局する予定です。
藤井四段はあと1勝でC級2組から昇級が決まり、五..
タグ: 藤井聡太 将棋 順位戦
名人戦順位戦C級2組/矢倉規広七段vs藤井聡太四段/2018年1月19日対局予定
2018年1月19日(金)に関西将棋会館(大阪)で開催される第76期名人戦順位戦C級2組8回戦で矢倉規広七段(43)と藤井聡太四段(15)が対局する予定です。
対局開始時間/10:00
昼食休..
タグ: 将棋 順位戦 藤井聡太 AbemaTV ニコ生