記事 での「鞄」の検索結果 353件
箱
箱型バッグのルーツは「箱」
紀元前22世紀エジプト第11王朝のものとされる木彫に
「供物を運ぶ人々」がある 人々は様々な箱を運んでいる
今のところ最古の「箱」と言える
タグ: 鞄
金持ち長持ち
昔から金持ち度は長持ちの数で計れた
貴人・貴婦人の旅行(避暑避寒湯治)には
箱を担いだ従者や馬が多数続き、到着した
夏の別荘や冬の館で本宅と全く同じ生活を
するため荷物は大変な量になる
タグ: 鞄
実用的バッグ
陸軍は出来る限り軽装で走り回る必要性から
着の身着のままで、補給部隊が別にいた
海軍は必要品はあらかじめ貸与し、自分で管理
陸軍のお手本はフランス、海軍はイギリスから
お国柄の可能性もある..
タグ: 鞄
ランドセル
背嚢で情勢、対戦国、植民地がわかる
陸軍将校用革製背嚢はランドセルそっくり
ランドセルはオランダ語のranselからだが
カバンメーカーのランセルとは無関係
タグ: 鞄
タコ足
日本では明治以来、手本としたフランス陸軍と同じ
木枠組み綿製背嚢(将校は革製)で、ロシア・満州の
寒さにたえるよう背の部分は朝鮮の赤牛革を使用
戦状の悪化とともに物資が不足し、オールズック地..
タグ: 鞄
生産性
背嚢は、元来耐久性を持たせるため
木枠を革で覆ったものだった
寒冷地では毛皮張りの物もあったが
生産性からキャンバス地のものに変化
タグ: 鞄
ザック
オランダ語のransel以外は、山用のザックに名を残す
南仏、スイス、オーストラリアなどの山岳兵が山歩きに
軽快なように、布製の背嚢を持っていた
これが現在の登山用ザックの原型
タグ: 鞄
リュックサック
リュックサックはドイツ語Rucksackの
日本語なまりで軍用背嚢のことを指す
同じ意味で英語ではKnapsack
米語ではpack、オランダ語だとransel
タグ: 鞄
ウェストバッグ?
銃が一発ずつ先込め式の頃は、大量の弾薬の必要も
なかったので、弾薬嚢を左肩から右脇にかけて使用
連発式になると、腰回りに弾薬盒をくくりつけた
ウェストバッグの祖先になるかも知れない
タグ: 鞄
フレデリック大王
背嚢を完成させたのはプロシアのフレデリック大王
大王は歩兵銃隊を特に強化
長期戦・遠征に耐え、機動性に富む軍のためには
装備が重要であると考え、寝具、食料、弾薬ほか
日常品を詰めた背嚢を兵士に..
タグ: 鞄
手作り鞄工房ヘルツ ~ 知っとこ!
【オンエア情報】
09-12-19(土)07:30~番組サイト【ネットでお買い物】
手作り鞄工房ヘルツ あると嬉しい 旅の逸品のこと 知っとこ!で紹介された「手作り鞄工房ヘルツ」は、1点1点職人に..
タグ: ヘルツ 鞄
背負い袋
日本独自のもの、綿の細長い袋を
肩から脇腹に掛けて胸の中央で結ぶ
背嚢よりかさばらず、雑嚢より容量が大きいため
帝国軍にも受け継がれた
タグ: 鞄